• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

みんなで美浜っ( ´ ▽ ` )ノ

みんなで美浜っ( ´ ▽ ` )ノ昨日は2ヶ月ちょい振りに美浜サーキットへ走りに行ってきましたっ( ̄▽ ̄)
お供はキツネっこさんとキツネっこさんのお友達2人、中学の後輩でもあるKENZOくんっ↑↑

まさに梅雨と夏の狭間って感じで暑くてジメジメしてて、クルマにも人間にも厳しい日でしたが、大賑わいの満員御礼状態。笑
しかもディレチャレ参戦メンバーの方々がいるし、そこら辺の走行会よりもレベル高いっす( ;´Д`)w


前回からの変更点としてはピラーサイドバー取り付けとフロントバネの上下にスラストベアリングシートを噛ませましたが、はたして効果はいかに。。。
【9B】
ウォームアップではフロントのグリップ感がいい感じでスラストベアリングの効果アリ?!
そしていざアタック!!( ̄Д ̄)ノ
……ブレーキングでリアが流れる。
ブレーキを残し過ぎるとリアが簡単にブレイク( ;´Д`)
さらに立ち上がりもいつもと雰囲気違う感じでなんかピーキー。
それに加えてパワー感がない(; ̄ェ ̄)

元々バタバタドライビングですが、昨日はいつにも増してドタバタ。汗
タイムは46.5秒とベスト1.7秒落ち…
ヤバっ。笑

【10B】
KENZOくんを乗っけてアタック!!
路面温度が上がって来たのか、さらにブレーキングでも立ち上がりでもリアが流れまくり…( ;´Д`)
……でもこれぞFRの醍醐味、めちゃ楽しいww
定常円半ばから最終立ち上がりまで、華麗な卍を決めれましたっ!!( ̄▽ ̄)w
おいら、実はドリフト出来るのかも。笑


最後はKENZOくんのNAロドちゃんに同乗させてもらって、奇跡の4桁ゾロ目の瞬間に立ち会えました!!( ̄▽ ̄)
散々走ってるけど、3桁すら出したことがないので。笑


タイムは出なくてもみんなでワイワイ楽しかったし、ヨシとしますっ!!( ̄Д ̄)ノ
でもやっぱり反省するべきとこはしなきゃいけないんで、ロガー見てなにがいけなかった分析してまたリベンジ行ってきます!!
また新たなパーツが届いたことだし。笑
リアが流れる原因は、やっぱりピラーサイドバーなのかな??(´・_・`)
Posted at 2015/07/13 10:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年07月08日 イイね!

国産スーパーカーに乗ってみた( ̄▽ ̄)

国産スーパーカーに乗ってみた( ̄▽ ̄)家族ぐるみで仲良くさせてもらってる同級生の実家へ遊びに行ったら…
お父ちゃんのR35 GTRに乗っけてもらえましたっ!!((((;゚Д゚)))))))www
もちろん助手席。笑


初の35Rにワクワクっ( ̄▽ ̄)
初期型のプレミアムエディション、フェニックスパワーでECUイジってもらって、ブーストアップで590馬力 トルク 85㌔だそーな。。。笑
イグニッションON!!
ブォォォーン!!
吸排気ノーマルでこの野太さはヤバイ。笑


駐車場から出ると…
ゴキゴキゴキ!!
たかやろう「フロントデフめちゃ効いてますね!!( ̄◇ ̄;)」
お父ちゃん「冷えてるとすごい鳴るんだよねー。」
たかやろう「この辺のスイッチで効き具合調整できるんじゃないんですか??(´・_・`)」
お父ちゃん「いや、ディーラーに聞いたけどできないって言われたよ。」
たかやろう「あっ、そーなんすか…( ;´Д`)」
そんな会話をしながら試乗は続きます。笑


出発して数十メートル。
たかやろう「ノーマルでも結構、足硬めですね…減衰、コンフォートとかにできるんでしたっけ??(=゚ω゚)ノ」
お父ちゃん「コンフォートにしても大して変わらんのだよねー。」
たかやろう「あっ、そーなんすか…( ;´Д`)」(2回目w)
現行モデルは初期モンよりもマイルドなセットになってるらしいですが、かなり硬めですよ(; ̄ェ ̄)
極悪って巷で噂のFD2のノーマル足はこれよりも硬いのか?( ゚д゚)w


まずは普通に街乗り走行。
静かだし、曲がる時もあんまり重さを感じなくてスッと頭が入る(=゚ω゚)ノ
とても1780㌔もあるとは思えん…
そして前方がクリアになり、ついに全開!!
ブォォォォーーーン!!!!
はっ、はえぇぇー!!!!((((;゚Д゚)))))))
さすがに590馬力 トルク85㌔は伊達じゃない。笑
どこまででも加速していきそう!!
まぢでジェット機にでも乗ってるみたいww
さらにキュイーンっていう激しいギア鳴りが増してジェット機感を演出しております。笑
あと驚いたのが、シフトダウンでのショックの無さ!!
ここまでスムーズにシフトダウンしてくれると、めちゃ気持ちいぃー( ̄▽ ̄)
同乗者も不快感ないし、なによりかっこいぃww

いやー、これは速い。
さすがニュルで世界のスーパーカーよりも速いタイムを叩き出す訳です( ;´Д`)
でもやっぱりS字的なとこなんかは、ちょっと車重を感じますね…
普段、500㌔近く軽いクルマに乗ってるから当たり前か(´・_・`)


こんなにすごい国産スーパーカーに乗りつつも、
「こんなデカくて重くて、扱えないパワーの車よりもたかやろうくんが乗ってるような、軽くて使い切れるパワーの車のが、楽しいよっ。」
とおっしゃっておりました( ゚д゚)
自分の車を褒めてもらえた気がしてちょっと嬉しかったですが、やっぱり35Rみたいな圧倒的な存在感があるクルマにもいつか乗ってみたいなー。


まぁ、サーキットを走った訳じゃないんで35Rの本来の実力はまだまだだと思いますが、いろいろとすんごいクルマでした。笑
おいらもこんなイケイケでかっこいい60歳になりたい。笑
お父ちゃん、GTR。
貴重な体験をありがとうございましたm(_ _)m


やっぱクルマって最高に楽しいww


お父ちゃんに触発されたので、12日に朝一から美浜サーキットでイチゴーをブン回してやりに行く予定っ( ̄▽ ̄)笑
Posted at 2015/07/08 12:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

第21回 ワニシア走行会 in 美浜サーキット!!

第21回 ワニシア走行会 in 美浜サーキット!!4月30日は第21回 ワニシア走行会 in 美浜サーキットでしたっ( ̄▽ ̄)
美浜は前回走行から約4ヶ月振り…
フロントキャリパー、パッド、フロントバネを換えてるんでとりあえず1本目は様子見です。


…いや、様子見ではなくいきなし1本目からガンガンイケちゃいました。笑
ノーマルキャリパーからスミンボに換えたことで、キャパがアップした感じで不安感なし(=゚ω゚)ノ
それにパッドもフロント Type R、リア MX72の組み合わせが絶妙でコントロール性UP!!
さらにフロントバネをハイパコにしたことで接地感、コントロール性UP!!
1本目は45.254で気温が20度超えにしてはまずまず。


2本目、1本目でリアの持ち上がりが若干気になったんで、リアの減衰を2段硬めに。
うん、かなりいぃ感じっ( ̄▽ ̄)
少しは違いが分かる男になったみたい。笑
でも気温もさらに30度近くまで上がってきてパワーダウンでタイムは45.7付近で低迷…。
気温もかなり高いし、相変わらず3速→2速ダウンで毎回ガリガリなるからここでぶっ壊しても嫌だし本気攻めはやめー。。。
今日はとことん楽しもうっ!!( ̄▽ ̄)


そんな訳で知り合いのイチゴー乗りとクルマを入れ替えてアタック!!( ̄Д ̄)ノ笑
仕様的にはGT-RSタービン(GT-SS)、ニスロク(同じ)、ファイナル 3.9(4.1)、前後ER34キャリパー(フロント スミンボ、リア ノーマル)、ABSなし(あり)、ロールゲージ(なし)、前後18インチ 255 ZⅡ☆(前後 17インチ 255 ZⅡ☆)って感じでオーナーベストは46秒くらい( ´ ▽ ` )ノ
※( )内はたかやろう号の仕様

まずはブレーキが難しい…
ABSなしってのもありますが、明らかにパッドが強すぎる( ;´Д`)
ブレーキングでクルマのピッチングを感じる前に即フロントロックで前荷重にできない。。。
たかやろう号の3分の1ぐらいの踏力でもロック祭り。笑
おいらが下手クソなのもあるけど、これはさすがに難し過ぎる( ;´Д`)
さらに低速トルクがない…
低速からの立ち上がりが段違いで遅い(; ̄ェ ̄)
GT-RSタービンに3.9ファイナルが相まって下からなかなか加速しないし、回転が上がって来ても意外とパワー感がない。。。
あとはクルマが重い…
内装剥がしなしでロールゲージを入れてるからか、とにかくクルマの動きが重い(´・_・`)
40Rを走っただけなんで、タイムは45.3とよく分からんです。


お次はブーストアップのイチヨンに乗車。笑
これはとにかくパワーがないっ( ゚д゚)
パワーがない分、パワーオーバーをそこまで気にすることなく乗れるのはいぃけど、リア足がピョコピョコ跳ね過ぎて思うようにアクセルが開けられない。。。
でもABSなしの割にはブレーキのコントロール性はなかなかいぃ感じっ↑↑
タイムは48.5ぐらいだったかな??(=゚ω゚)
足だけもう少しまともなやつにしたら、47秒前半ぐらいまでは普通に出そう。


同じシルビアでも仕様の違いでこんなにも違うなんてビックリっ((((;゚Д゚)))))))
滅多に人のクルマで走ることなんかないから、めちゃめちゃ楽しい。笑
改めて思ったのは、ブレーキの重要さ。
まぁ、人それぞれ好みがあるから初期からガッツリ効くのがいい人もいれば、奥でギュッと効くのがいぃ人もいる。
何銘柄な試した結果、やっぱりおいらはドカンと踏めて奥でギュギュッと効くヤツが好みです( ̄Д ̄)ノ
下っ手クソだからドカンと踏んでもなかなかロックしないぐらいのやつ。笑
いっくらブレーキがデカくても、踏めないんじゃ意味ないし…


んで走行会の結果としては、3連覇達成ーっ( ̄▽ ̄)
午前・午後でのベストタイムのトータルで順位決めっ↑↑
午前 45.254
午後 45.742


タイム自体はイマイチだったけどフロントバネとパッドを換えただけで、さらに楽しいクルマになりましたっ!!( ̄▽ ̄)
今後の課題としては、リアのトラクション不足…
バネをハイパコの同レートに換えてみてスタビをノーマルに戻すか?
もしくはレートUPっ??
あとは狂いまくってるであろう、ロールセンターの適正化?
縦方向のボディー剛性も上げたいな、フロアサポートバーとか。。。
まぁ、ぼちぼちやっていきます( ̄◇ ̄;)
ってかとりあえずは、まともにシフトが入るよーにしないと。笑


何はともあれ、皆さん事故もなく楽しく1日走れたことがよかったですねっ↑↑
運営されてるごぶさん、ろってぃーさん、そしてお手伝い係のげんきぃくん、今回もありがとうございました!!m(__)m
Posted at 2015/05/04 05:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ちょいアップデートと修理( ̄Д ̄)ノ

ちょいアップデートと修理( ̄Д ̄)ノ本日は秘密基地にて、ワニシアに向けてたかやろう号の修理&ちょいアップデートっ↑↑

まずは圧入されてるはずの部分が抜けちまったアッパーマウントを交換っ( ;´Д`)

新しく発注したマウントと比較。

新型はピロだけ交換できるタイプみたいですねっ↑↑
あれっ、でもこのまま組んだら…
この出っ張り分、車高上がるやんけー( ̄◇ ̄;)
仮組組みしたら案の定、15mm以上も車高がUP(´・_・`)

よし、裏技だ。
はい、逆組みしました。笑

目盛りがないからあとでケガキしとかなきゃな(; ̄ェ ̄)

お次にフロントのバネをSwift 10㌔からハイパコ 9.8㌔へ交換っ( ̄▽ ̄)
550ポンドっちゅーヤツですねっ↑↑

ちなみにどっちも6インチっ。
バネレート一緒だし、おいらなんかに違い分かんないだろーなー。

…えっ、なにこれ?
ステアリングレスポンスがめちゃめちゃ良くなってる!!((((;゚Д゚)))))))
減衰力上げたみたいな感じでダイレクト感と剛性感が段違い!!
リニアに追従するってこういうことなんだー、初めて知った。笑
ハイパコさん、すげーよー。
ちょっと感動。
減衰 4段落としてちょうどいぃ感じ(=゚ω゚)ノ
そして、スーパーオーリンズとハイパコのコラボいぃっ!!( ̄▽ ̄)


フロントが良くなり過ぎてリアのバタバタ感が気になるんですが…
リアも変えたいけど、カネなーい。。。
頑張って働きます( ̄◇ ̄;)
あとはサーキットでどんな動きをしてくれるか、めちゃめちゃ楽しみーっ( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/26 07:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

ディレチャレ 2015!!

ディレチャレ 2015!!最近、皆様のブログでちょいちょい話題になっている『ディレチャレ 2015』。
なにやらNクラスとやらが新設されるとっ!!( ̄Д ̄)ノ

①GTウィングNG
②ドンガラNG
③エアコン・オーディオ取り外し不可
④フェンダー加工NG(爪折り可)
⑤最低地上高 9cm以上
⑥タービン交換不可

なんと④と⑥以外はすべてクリアしているっ!!( ̄▽ ̄)笑
④のフェンダーは、9J+22のショボサイズだから、純正戻しして爪折り+αとキャンバー付けたらなんとかイケそー↑↑
⑥は純正タービンがストックしてあるから戻せば問題なしっ(=゚ω゚)ノ
ってかそもそも今のGTーSSよりもノーマルタービンん時のが、スパなんて1秒以上も速いし。笑
でもノーマルタービンん時はGT羽根付いてたから、その効果が大なのかも。。。

最近のディレチャレはハードチューンなクルマが多くて敷居高すぎますもんね(; ̄ェ ̄)
基本ドンガラだし、シビッククラスで9.5Jとか10J履いてるなんてあり得ない。笑

そんなわけで最初っからライトチューンなたかやろう号は、ちょっとのデチューンでNクラスに出れちゃうみたいですっ( ̄▽ ̄)
Nクラスだったら、もしかしたら結構いぃとこまでイケるかも?!笑
とりあえず美浜の開催は9月くらいみたいなんで、どーするか少し考えます(・ω・)
Posted at 2015/03/28 17:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今後の予定 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation