• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやろうのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

久々の湾スカっ( ̄▽ ̄)

久々の湾スカっ( ̄▽ ̄)夕方ぐらいからなんだか無性にイチゴーに乗りたくなり…
嫁さまとガキんちょ乗っけて、三河湾スカイライン(通称 湾スカ)へ流しに行って来ましたっ( ̄▽ ̄)笑
湾スカにはイチゴーに乗り始めた頃からちょいちょい通ってて、ヒドイ時期は日の出まで毎週2回ぐらい走りに行ってた時もあったかな。笑


そんな湾スカも数年振りっ( ゚д゚)
ファミリー乗っけてたしホントに流す程度にしか走ってないんですが、イチゴーが物凄く進化してることにビックリ!!( ̄◇ ̄;)
当時走ってた時とは比べ物にならないぐらい良いハンドリング、追従性、剛性感…
サーキットではいつもえいやぁ!!って感じで行き当たりばったりなドライビングしか出来てなくてぜんぜん気付かなかった。。。( ;´Д`)
ステアリング操作に対してめちゃめちゃ素直に動いてくれて、思い通りに走れる。
ぜんぜんスピード出してないのに、すげー楽しい!!
こんなに楽しいクルマだったなんて知らなかった((((;゚Д゚)))))))ww


でもフィーリングに反して、サーキットでのタイムはイマイチ上がっておらず。。。
これはコイツの性能を発揮してやれてないおいらに原因があるに違いない(; ̄ェ ̄)
おいらよりも速い方々なんかクサるほどいるし、そもそもクルマの仕様もぜんぜん違う。
他人様のタイムはいいとして、少しでも自己ベストを更新できるよーにこれからいろいろと精進していきます( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2015/10/19 01:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2015年09月30日 イイね!

ディレチャレ予選 美浜大会!!( ̄▽ ̄)

ディレチャレ予選 美浜大会!!( ̄▽ ̄)日曜日はディレチャレ予選 美浜大会のギャラリーへ行ってまいりましたっ( ´ ▽ ` )ノ
午前中はウェットだったみたいですが、昼からは完全ドライ!!
どのクラスも激戦で見てるだけでもめちゃ楽しかったーっ( ̄▽ ̄)
Rクラスはさすがにクルマの作り込みもハンパなくて、皆さん激速で圧巻っ( ̄◇ ̄;)


個人的に一番気になってたのは、今年から設置されたNクラス↑↑
3NはやっぱりFD vs シルビアって感じでしたね(=゚ω゚)ノ
コンディションはあんまりよくなかったとは思うけど、タイム的には上手くいけばおいらも十分に食い込めそーな感じだったんで、来年もNクラスがあれば是非とも参戦しよーと思ってますっ!!( ̄Д ̄)ノ
現実、タービンやフェンダーのデチューンが必要ですが。笑
とりあえず来年に向けてクルマを作り直していきますっ( ̄▽ ̄)
目標はこれぐらいの時期に44秒台っ!!


ホントにいぃ刺激受けてなんかヤル気出てきちゃったなー。笑
ディレチャレ予選 美浜大会に出場された皆さん、暑い中お疲れさまでした!!
決勝に進まれた方は決勝大会もがんばってくださいっ!!( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2015/09/30 13:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月08日 イイね!

幸田サーキット 初走行っ( ̄▽ ̄)

幸田サーキット 初走行っ( ̄▽ ̄)仕事終わりに職場の若いメンツで幸田サーキットに行ってまいりましたっ( ̄▽ ̄)
本日はイチゴーではなく、レンタルカートっ!!
上のチャレンジコースは何回か走ったことあるけど、下のレーシングコースはカートでは初走行っ( ;´Д`)
さらにはこないだリニューアルしたこいつのデビュー戦っ!!( ̄Д ̄)ノ



我ながら、なかなかのセンス。笑


目標はとりあえず60秒切り。
いざ、コースインっ!!
うわー、さすがに四輪が走るだけあってカートで走るとコース広いなぁー…
どこ走ったらいいか分からん。笑
ラインもクソもないような状態、がむしゃら走行での1回目の結果…

1周目でいきなし目標達成しとる。笑
ベストタイムは6周目の58.838っ(=゚ω゚)ノ


お次はもう少しラインを考えつつも、がむしゃら走行。笑
んで、2回目の結果は…

おぉっ、7周目に57.732秒っ!!( ゚д゚)
やったぁー、何気にスポーツカートの乗車権利GETーっ↑↑


まだまだ詰めが甘いとこだらけで、あと1秒くらいは余裕で上がりそーっ( ;´Д`)
ランキング見ると、55秒台なんて方々もザラにいるんで、これからも日々精進します( ̄◇ ̄;)


ってか、この時期の夜カート最高っ!!
涼しくて走っててめちゃめちゃ気持ちいぃー(=゚ω゚)ノ
職場のみんなも楽しめたみたいで、よかったよかった↑↑
次の目標は57秒台前半っ( ̄Д ̄)ノ
来月辺りにまた行きまっせー↑↑
Posted at 2015/08/08 01:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年08月03日 イイね!

ちょいとイジリましたっ(=゚ω゚)ノ

ちょいとイジリましたっ(=゚ω゚)ノ昨日はたかやろう号をちょいとイジリました( ̄▽ ̄)

まずはリアスタビをニスモから純正に。
こないだリアバネをSwift 8.0㌔からハイパコ 8.9㌔にバネレートを上げた訳ですが…
やっぱりちょっと硬い気がする( ̄◇ ̄;)
ステアリングに対してダイレクトでパキパキ曲がってくれるのは気持ちいぃんですが、おいらみたいなヘッポコドライバーじゃもしもの時に扱い切れなくて危険な香りがプンプン…
動きが結構シビアなんですよね(´・_・`)
以前コバルトさんやお世話になってるショップの大将にもアドバイス頂いたし、もう少しまったり動いてほしいなーっ、ちゅーことでノーマルに戻してみましたっ( ̄▽ ̄)

いろいろと調べてみると、スタビを太いのに変えるとロールを抑えてキビキビした動きにはなるけど、強すぎると突っ張ってピーキーになりコントロールがしづらくて限界が下がるとありました(´・_・`)
現にFDやS2000なんかは年式が新しくなるにつれて、スタビは柔らかくなってるそーな。
それで特性をピーキーからマイルド方向に持っていってると思われます(=゚ω゚)ノ
サスペンションのジオメトリーやら他にもいろいろと変更されてるんで、すべてがスタビの効果ではないですが…

ニスモスタビ + ハイパコ8.9㌔もサーキットで試してみたかったけど、なかなか走り行く時間も取れないんで…
・スタビバネレート
ニスモ 23φ ⇒ 4.4㌔(純正比117%)
純正 21φ ⇒ 3.76㌔

計算上は純正スタビ+ハイパコ 8.9㌔のほうが、ニスモスタビ+Swift 8.0㌔よりも若干硬くなるっ( ;´Д`)
今までよりもスプリングの仕事量を増やしてやって、高級スプリング ハイパコちゃんの実力を発揮させてやろうってわけです。笑


もうひとつはピラーサイドバーの取り外しっ!!
こないだ付けて走ったらなんか今までにない感じで唐突にリアが出てちゃったんで、再度外してみてどーなるかお試しですっ( ̄Д ̄)ノ
過去に付けてすぐに取り外したピラーバーと言い、イチゴーはボディーの上側の剛性UPはあんまりいぃ方向に行かない気がします(; ̄ェ ̄)
それにやっぱりあくまでもストリートカーなんで、内装に障害物があると乗り降り不便だし…。笑


さて、まずは街乗りインプレ。
だいぶマイルドな乗り心地になりましたっ( ´ ▽ ` )ノ
路面に対してかなり追従してくれる!!
確かにロールは少し増えた感はありますが、なんかハンドルを取られにくくなってすげー運転が楽。
路面のギャップに対して、ステアリングがピクピク動かなくなって…こりゃ快適です( ̄▽ ̄)笑
高速降り口のコーナー立ち上がりなんかでもリアがいぃ感じに沈んで、トラクションの掛かりもよさそーっ↑↑
純正スタビ戻しとピラーサイドバー外しのダブル効果でしょうか??(=゚ω゚)ノ


これでサーキット走ってみて合わない感じなら、さりげなく追加で中古購入したハイパコ 8.0㌔を組んでリトライしてみますっ( ̄Д ̄)ノw
いぃ感じならさらにスプリングの仕事を増やすべく、日産最弱と言われてるHCR32純正 16φのスタビをポチッて試してもみたい。笑
来週から盆休み入るし、どっかで美浜に走り行きまっせ!!( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2015/08/03 07:31:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ
2015年07月14日 イイね!

先日の美浜の反省(´・_・`)

先日の美浜の反省(´・_・`)トップ画はキツネっこさんのお友達が撮影してくれました!!
かっこいぃ写真をありがとうございますm(_ _)m

先日、激遅だった美浜サーキットをロガーで分析してみた( ̄Д ̄)ノ
スピードグラフだとこんな感じ。

赤線:44.789(2014 12.06)
青線:46.561(2015 7.12)
タイム差:1.772

トップスピードも133㌔、126㌔と7㌔落ちですが、立ち上がりの加速がぜんぜん違う(; ̄ェ ̄)
角度が…。笑
さらに路面状況かタイヤの劣化が原因か分かりませんが、ボトムも青線のがかなり遅い。。。
セクター毎に区切ると…

※他から抜粋しているので、ライン取りは無視してください
Sct1 Sct2 Sct3 Sct4
7.542(160.2m) 3.269(80.3m) 5.500(69.8m) 8.633(173.3m)
7.483(167.6m) 3.056(74.9m) 4.951(62.0m) 8.502(174.9m) Sct5       Sct6 Sct7
6.968(149.6m) 6.215(97.7m) 8.248(142.0m)
6.482(145.5m) 6.237(104.0m) 7.898(156.7m)

なんと、Sct3・Sct5だけで1秒もロス!!((((;゚Д゚)))))))
距離をかなり長く走っちゃってます…。
パワーだけじゃなくてライン取りにもかなり問題があったみたい(; ̄ェ ̄)
終わってます。
だがしかしっ!!
Sct6・Sct7は明らかに距離が短いっ( ̄▽ ̄)
Sct6なんかは44秒台の時よりも速い!!
まぁ、パワーがないからいつもの突っ込み過ぎをナチュラルに防げたんじゃないかと思いますが。笑


ちなみにこっちがパワーグラフっ( ̄Д ̄)ノ

…全体的に30馬力ぐらいは低いかも。笑
ヒドイとこだと、70馬力も差があるんだけど、まぢか??( ;´Д`)w
ってかそもそも冬でも270馬力しか出てないとかショック大。泣
ローラーシャシダイで去年の3月にセッティングしてもらった時、360馬力ぐらいだったんですが( ̄◇ ̄;)w


次回はまったり1日使ってアレコレやりたいです( ゚д゚)
試したい事が少なくとも3パターン…
・ノーマルスタビ戻し
・リアバネ スイフト8.0㌔ → ハイパコ 8.0㌔
・リアバネ ハイパコ 8.0㌔ →ハイパコ 8.9㌔

こりゃ、丸1日使っても足りんわ。笑
レートを悩みに悩んだ結果、ハイパコを2セット同時に購入してしまいました。爆
使ってみて合わなければ、ヤホオク流しかなっ!!
欲しい方いれば、お譲りします(=゚ω゚)ノ


あと毎日夜な夜な作製してたメットのリニューアル完了っ!!( ̄▽ ̄)

マッドブラックからパールホワイトに大変身です。笑
これでヤル気UP!!
0.5秒はタイムアップすることでしょう( ̄Д ̄)ノw
Posted at 2015/07/14 16:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかやろう号 | クルマ

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation