• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

イシダキャリー走行会に行ってきました!

イシダキャリー走行会に行ってきました! 参加された方々,応援に来てくださった方々お疲れ様でした!
心配された天気もクリアで完全ドライな走行となりました。




オレンジハウスの社長さんが雨用タイヤを持ってくると雨が降らないという不思議なお守りの効果は絶大でしたwwww


もうねぇ。楽しかったの一言に尽きます。
師匠のエンジンパーツの調達が間に合わずイチヨンWエントリーになったのですが・・・・
必然的にワタクシはビギナークラスになるわけで。。。
のびのび走行できた割にタイムが出ない!?何故に。。。。。
でも、師匠もベストの2秒落ちだったことと時折イチヨンに乗ってはまさかの一番のタイムを出してくる方も10秒台だったってことで「今日は車がこんな調子だし、よくやったよ。たいしたもんや!」と、慰められたことが
余計に悔しかった訳ですが・・・
今日のベスト1分10秒590でした。くっそ。いけると思ったのに。
コーナー立ち上がりでアクセルを踏むとブッブッと息継ぎするのがストレスでしたが
それでも師匠は9秒354出てた訳でして・・・
次こそは!!!目標達成するんだい!!!!

レースクラスはと言いますと
結果から申し上げます。
師匠が最下位でした。
何シテル?の方にリザルトを上げてあります。
決勝めっちゃ迫力あった。
間瀬の信号が先日の強風で吹き飛ばされたので国旗の手旗スタート
なんだか昔の映画みたいで渋かった。
旗が降りるとクロスしまくりの激しいスタートで鳥肌もんだったよ。。。
スタッフ全員コントロールタワーに上がって観戦しちゃったぐらいです。
みんなかっこよかったーーーーー

ドリフトクラスはD1選手も参加頂いてたのでみなさん追いつけ追い越せで熱かった。

写真撮ろうと思ってたけど見るのに必死で殆ど撮れなかったのはほんとゴメンナサイ
あっという間の一日でした。


レースクラスのトロフィーを手にしたのはこの方!
FD見るたびに何か違うパーツが付いているという本気さが感じられました。

手前で変なポーズしてるオレンジハウスの社長サンはりんごのブログをネタにしているのは言うまでも無い。
私からの感想は コンチクショーというところでしょうかwwwww
あえてピンボケ写真使ってやるんだい!(というかこの一枚しかないわけですがw)

そしてドリフト部門での優勝は


レースクラスとドリフトクラスを1台でWエントリーするという(毎回だったりするのですが)
タイムスケジュールの順番がビキナー→レースクラス→ドリフトだったこともあって
この方を今日一番忙しくしていただろう岩本商会の社長さんです。
大変お疲れ様でした。チームワークが素晴らしいなと。私個人は感じてました。愛ですね。愛。

あっという間の一日で本当に楽しかったです。
今年は私はこれで走り納めになります。
来年はもっと走りにいけるように努力します!!!
最後の最後が強烈でした。本気で鳥肌立ちました。
私も混ざりたいっす。

オマケ
帰り道ガスリンスタンドが濃い車で埋め尽くされていました。

サーキットの近くのスタンドらしいですねw


















ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/12/16 19:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:49
お疲れ様でした~。
ドライで良かったですね(^^)
少し南は、ずっと雨でした~。

リザルト見たけど、楽しそう。みんな速い(;^_^A

しげGOさんは、またシングル寸度目(笑)
次こそ頑張れ~\(^O^)/



コメントへの返答
2012年12月17日 7:58
ありがとうございます。

早朝は道路濡れてたんですが海風がいい仕事してくれました。
セッティングに来ていたきときと様のFDを始め
みなさんほんと速いですね~
物凄いバトルの中で決勝でタイムアップしてた方も
ちらほら・・・
どこもかしこも目が離せなくて決勝終わった後めっちゃ疲れましたwwwwww

息継ぎするのはガス欠起こしてるんじゃね?ということで必要以上に給油してみたり(笑)

でも、ブレーキも頑張ってみたんですけどね~頑張りすぎてとっちらかって黄旗構えられてるの分かりましたwwww
タコ踊り初体験です。あ。やべっ!コースアウトするwwww右に左に大忙し
ハンドル一回離しちゃえw
持ち直しちゃったもんね~♪みたいなw

結果は出なかったので
次こそ!!!!私はこの10秒の壁いつになったら越せるんだろ。車のせいじゃない。私の腕が悪い。クッソ
次こそは!です
2012年12月17日 7:32
あの方のFDはかなりのものですからね〜。
愛を感じます。
コメントへの返答
2012年12月17日 8:11
速かったですよ~
この方のFDへの入れ込みは普通の人を超えている変態レベルだと思いましたw
チーム大連丸の黄色FDやポリバケツカラーのFDしっかり見ましたよ!熱かった。

次は参加して一緒に遊んで下さい♪
Wエントリーにならないように絶対する!!!!次は絶対レースクラスで走るんだもん!!!


追伸 
きときと様は決勝走らなかったけど
乗ってたFDはなんだか違うオーラ出てました。
妖怪チックで凄かったです。。。
2012年12月17日 11:37
走行会楽しかったみたいですね!

あのりんごを持った両手をそのまま上に上げて10時10分になるようにハンドル持てばタコ踊りになりません。※多分

このままりんごの輪が広がれば…次に期待ですね!


ガレージの赤い固まりを来春までに車にしてあげてください。
コメントへの返答
2012年12月17日 14:17
やっぱここの走行会はサイコーですね!

間瀬のスタッフさんも激しい車が多いからと増員の応援頼んでたみたいですw
楽しかった~ 
終わってから「レースクラスで走行してたらタイムアップしてたかもしれないね~周りが周りだから~」って終わってから言うな~ってwww
師匠もフリー走行はビギナーで走れといわれ・・
最後の決勝は走ってきてもいいよ~って
どんなプレイなんすかwww
去年は3位のトロフィーもらったはずの師匠が
今年はどん欠という凄い決勝でした。

次は私も決勝走りますよ!絶対に!
水色ハチロクも師匠の物作りが必要とされているようなので便乗してワンパチ君の方も同時進行で・・・







2012年12月17日 23:56
シングル残念でしたね

そこは赤い車で出せって事かもしれません!


来年はレースクラス。

我々素人がレーサーになれる時です。
タイムはどうあれ、楽しみたいですよね♪
コメントへの返答
2012年12月18日 1:12
出せると思ったのに~!
また先送りになっちゃいました。

充分に楽しめましたけどね。

最高のイベントでした。
一日があっという間でサーキットに行ったら自分も走らなきゃね!
ほんと楽しかった!間瀬楽しいです。
スタートシグナルも手旗だと草レースしてるんだぞ!っていう雰囲気が出てとっても良かった。強風被害って言ってたけど古臭さが逆に新鮮でした。
なかやん(MC)が動画うpしようかなーってブログに書いてあったので動画あるならすっごく欲しいです。


2012年12月19日 9:38
楽しいのが一番です!(^^)!
ベストはサーキット行くたびに更新したいと思うけどなかなかですよね~

私も金曜日ファン感謝デーの無料走行があるので
オートポリスに行きたいのですが
どうも、雪か雨でこのまま今年はクローズになりそうですね~
日曜日はオートポリス2分切りの化け物カーのスーパラップが有るんですが
それもどうも延期になりそう・・・
コメントへの返答
2012年12月19日 20:42
ここの走行会は楽しいです。

近ければお誘いするのですが
九州からではさすがに遠いですよねwwww

オートポリスにも一度は行ってみたいです。

あたし、遅いからついていけないかもしれませんが
ちなつちゃんといつかは一緒に走りたいなぁ


プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation