• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

航空祭の翌日の出来事

航空祭の翌日の出来事 師匠 「おい。しげ!明日一日父ちゃん何とかしろ!ちょっと顔かせ」

私 「は、はい。」





そんな感じで朝日が登る所へ連れていかれました。






近くにちっこい駅もあったので行ってみた



大きな駅よりこじんまりしてる方が好き

のんびり駐車場で休んでいたら突然沢山の車が集まってきた。
やだこわい。ボンボン言ってる車ばかり





サーフェイサー軍団?

グラサンのリーダーっぽい人が「気合入れていくぞー」

という話を全員で静かに聞いていた。


リーダーの話を聞いてる間、みなさんホント静かでした。


集合写真を・・ん? あのタオルを首に巻いているのは・・


おねいさんの隣でデレデレになっているしょっかーさんじゃありませんかwwww


見つかるまで自分から声をかけちゃダメとかいう妙なルールがあったのでそっと離れることにした。


まずは停まっている車から撮ってみようとシャッターを押していたら


あ。私の事呼び捨てにした人だ。


これはっ!!!見つかっちゃう!!!ヤヴァイ!!!


もうバレちゃってるよな~と思いながらカメラで顔を隠してみた。

二人がこっち見てる。すげー見てる。で、何か話してる。
「あれ?女の人だ!すごく真剣だね!」って言って離れて行った。

アイチーに来たのに石川県を感じた

金沢カレーwwwwwww


車が可愛かった許す!

次は新規で走行編うp予定です。

初流し撮り~

ナンバー消す作業に疲れたので確認出来ちゃう写真はスルーしますwwwww

初撮影なので写真の腕はともかく。面白かった。
腕が筋肉痛になりましたけど!!!
































ブログ一覧 | 一眼レフ | 趣味
Posted at 2013/10/09 07:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年10月9日 20:06
お姉さんの写真を中心にお願いします。^^;

コメントへの返答
2013年10月9日 22:03
師匠のブログで上げてもらいますwww

航空祭の写真に出まくっている白いモヤモヤ分かります?
見た目にはレンズ汚れてないんだな。。。
メガネ拭きのアルコールシートで拭くとダメなのかなぁ。。
2013年10月9日 22:19
確かに中央、ちょい上とその少し右、2つほど目立つもやもやがありますね。

レンズじゃなければ、BODY側のどこかから光が漏れているのかもしれません。
あるいはレンズ内部のコーディングがどこか剥げてるとか。

もしくは、ファインダーからの入射光かな。
めがねして、ファインダーから目を離して撮影してるとか?

汚れ系だと黒く写るはずなので、どこかから余計な光が入り込んでますね。
コメントへの返答
2013年10月9日 22:35
どうやって確認しようかと考える前に
明日カメラ屋さんに持っていくことにします!!111

岡国できゃぷてんさんに言われた通りメガネしたまま撮ることはしていないデス
帽子にメガネにカメラに全部紐つけて
それはもう首が絞まって大変でした。
なので途中でメガネと帽子は邪魔だから車に置きに行ったぐらいですww

モヤモヤは決まった箇所に同じように出るのがキニナリマス。

2013年10月9日 22:39
レンズキャップをつけた状態でシャッターを切ってみてください。
真っ黒な写真が取れるはずですが。
(シャッターきれなければ、Mモードにして1/60s F5.6とかに設定して)

黒い中に、もやっと白い影が写るようなら、BODYの問題ですね。

その際、ファインダーも蓋するor光を入れるで、写りに差が出るかみると良いかも。
コメントへの返答
2013年10月9日 22:55
早速試してみました!
真っ黒だったのでボディーではなさそうですが、が、
ズームにして蛍光灯を撮影するとデター

今撮った写真と航空祭の写真見てもらって
何をすれば良いのが聞いてきます。
知らない人と分からない人間が分解しだすと何が起こるかわかりませんからねwwwww
餅屋でちゃんと確認してからにしますww
2013年10月9日 23:16
とすると、レンズ内の乱反射っぽいですね。
ゴーストやフレアと呼ばれるもの。
ある程度は、レンズのコーティングや、レンズフードで防げるのですが、限度はあります。

異常と言えるレベルかは、カメラ屋さんに聞くのがいいですね。
レンズのコーティングが一部剥がれてるのかも。

餅屋よろしくです。
コメントへの返答
2013年10月10日 7:02
今日は定時速攻でカメラ屋さんに行ってきます!!111

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation