• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideakimuraのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

交換

交換納車時にディーラーにて、油脂類は交換していて エンジンオイルは15,000キロまでOKと言われてましたが、
何故か昔から3,000マイル毎の交換が意識に刷り込まれている為交換しました。

交換にあたっては、今後は自分で行うべく 全て気兼ねなく見学できる、これまでお世話になってきた知り合いの工場で行いました。 

リフトもあるし。




まずリフトアップしてアンダーカバーを外しオイルを抜く。 
7,000キロ走行のオイルにしては、かなり黒い方でした。



その間に下回りを隈なくチェック。 
リアメインシール付近からのオイル滲みなく、またドラシャのブーツ切れもなく想像してたより遙かに奇麗な下回り。



外したアンダーカバーも擦り傷&割れもなく奇麗でした。
この(タイプ"A"ベリーパンと呼ばれてる)W8用アンダーカバーは、B5.5はもちろんB5にも装着可能で強度も違うそうな。


BOSCHオイルフィルター使用。



先日、ここのオーナーの仕事を手伝った事もあり、3,000円/L弱もするアッシュの黄色、10W-40のオイルを奢ってくれました。

結果、エレメントも交換したので計9Lも入り、オーナーもこんなに入るとは予想してなかったらしく苦い顔をしてました。



交換後は、元々エンジンは軽く回ってたので 何となく軽くなったかな?くらいでしたが、
メカニカルノイズの方は 特に始動時に少し金属音が鳴ってたものは無くなり、アイドリング時のエンジン音も静かになりました。
Posted at 2009/07/05 22:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Passat | 日記
2009年06月18日 イイね!

灰色

灰色空港駐車場にてグレーV6 4Mと。

やはり隣が空いていたら停めてしまいますね。


このグレー、好きな色です。
とても綺麗にされていました。


リアバンパーにバックセンサーが埋め込まれてましたが、
標準装備なんですかね?
Posted at 2009/06/19 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Passat | 日記
2009年06月14日 イイね!

石灰

石灰愛媛県と高知県との県境の標高約1,400mにある、カルスト台地へ行って来ました。


出発が遅く、到着が夕方近くになった為か元々そうなのか観光客が全然おらず、殆ど貸切状態で堪能できました。


時折 対向車と出くわすのですが、台地を横断している道路はとても狭く、すれ違うのが大変でした。




台地には牛が放されているのですが、メイン道路から細い道路へ入る箇所があり そこへ入ってみると より近い位置で牛と触れ合うことができました。


停車しても邪魔にならない 2車線路にて撮影。
とても広々とした所で気持ちがよかったです。



帰路、遅くなったので高速を結構なスピードで飛ばしてたのが原因か、若しくは虫の群生に突っ込んだのか、帰ってきてフロント周りを確認すると無数の虫が付着していたので、軽く流し落としておきました。




因みに「カルスト」という単語は、スロベニアのクラス(Kras)地方のドイツ語名に由来するんですね。
Posted at 2009/06/19 22:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat | 日記
2009年06月13日 イイね!

点灯

点灯ドイツはエムデンより荷物が到着。 


さて・・・
Posted at 2009/06/19 22:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat | 日記
2009年06月05日 イイね!

完了

リコール+α作業より帰ってきました。下記に結果をメモしておきます。
自分的には、特に運転に支障がでる箇所・症状ではないので満足です。

1.イグニッションコイル (リコール)
    =完了

2.プラグ交換 (1本500円+Tax)
    =完了

3.左ヘッドライトのくもり (降雨時及び洗車時にたまにくもる)
    =洗車時、執拗に車体下部より水を掛けるとライトハウジングが曇る場合あり。
     交換の基準は ハウジング内に水滴痕がある場合は交換だが、このケースでは何の問題もない。

4.後部座席右側窓ガラス不具合 (閉める際に微かに引っかかる時がある)
    =車内側 水切りモール箇所の分解清掃にて完了

5.エンジンが暖まった後の水流音 (停車しオーディオOFFにして微かに聞こえる事がある)
    =症状現れず。
     Mk5ゴルフにて似た症状があった際に、オートエアコンのフラップの開閉音がポコポコいう場合があり、交換したケースがあるとの事。
     若しくは常時クーラントが流入しているヒーターコアへの流水音かもしれないとの事。

6.コールドスタート時の始動時の異音 (スターターの回転に共振して微かに金属音がある場合あり)
    =症状現れず。
     OIL及びベルトを確認するも問題なし。
Posted at 2009/06/19 23:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat | 日記

プロフィール

初めまして。 いつまで続くか分からないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation