
納車時にディーラーにて、油脂類は交換していて エンジンオイルは15,000キロまでOKと言われてましたが、
何故か昔から3,000マイル毎の交換が意識に刷り込まれている為交換しました。
交換にあたっては、今後は自分で行うべく 全て気兼ねなく見学できる、これまでお世話になってきた知り合いの工場で行いました。
リフトもあるし。
まずリフトアップしてアンダーカバーを外しオイルを抜く。
7,000キロ走行のオイルにしては、かなり黒い方でした。
その間に下回りを隈なくチェック。
リアメインシール付近からのオイル滲みなく、またドラシャのブーツ切れもなく想像してたより遙かに奇麗な下回り。
外したアンダーカバーも擦り傷&割れもなく奇麗でした。
この(タイプ"A"ベリーパンと呼ばれてる)W8用アンダーカバーは、B5.5はもちろんB5にも装着可能で強度も違うそうな。
BOSCHオイルフィルター使用。
先日、ここのオーナーの仕事を手伝った事もあり、3,000円/L弱もする
アッシュの黄色、10W-40のオイルを奢ってくれました。
結果、エレメントも交換したので計9Lも入り、オーナーもこんなに入るとは予想してなかったらしく苦い顔をしてました。
交換後は、元々エンジンは軽く回ってたので 何となく軽くなったかな?くらいでしたが、
メカニカルノイズの方は 特に始動時に少し金属音が鳴ってたものは無くなり、アイドリング時のエンジン音も静かになりました。
Posted at 2009/07/05 22:26:29 | |
トラックバック(0) |
Passat | 日記