• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideakimuraのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

的士

的士香港は日本と同じ、左通行右ハンドル車の国です。
タクシーも日本と同様に、クラウンコンフォートしか見たことがなく、とにかく安いです。

毎日タクシーに乗って通勤ですが、あるタクシーではクラスター周りに3~4個も携帯を設置し、無線代わりに使っていました。

Posted at 2009/05/17 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicle | 日記
2009年05月10日 イイね!

次代

次代GW明け最初の週末。

少し足を延ばして国営公園に遊びに行った帰り。










まったり県道を走っていると、遥か前方に暗い赤に中心が白色の丸四灯テールが見え、
US仕様のLEDテールに交換したゴルフ5かな?と思い、信号で後ろに付くと現行パサート。




でも何か違う雰囲気だと思い、リアのエンブレムを目を凝らして見ると・・・
初めて路上で見るR36でした。


帰路は高速を使用する予定だったので、R36も高速に乗らないかなぁと思って走っていると、
同じインター入り口へ向かう方へ曲がったので、これは!と思い暫く走るとやはり高速入り口へ。


すこしの間でしたが、ご一緒させてもらいました。


_______________________________________

公園の駐車場には、綺麗なシルバーのRS6が停まってました。
Posted at 2009/05/10 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicle | 日記
2009年04月19日 イイね!

風雅

風雅20インチメッキを履かせたフーガを発見。



Posted at 2009/04/26 07:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicle | 日記
2009年04月19日 イイね!

直線

直線地元のドラッグレース場へ行ってきました。


入り口近くの駐車場には、リフトアップされた黄色のF250の隣に、同色のミアータが置かれてました。









その他現行コルベットC06。


先代コルベットのZ06、そして隣には生産終了したカマロの中でもレアなSSが。


ゲートにて$15を支払い入場。


場内バックヤードには出場まで調整や展示をして賑やかな雰囲気。


ドラッグレースでは定番中の定番、1969年式カマロです。



レース場近くへ。
来て直ぐは爆音とタイヤの焼ける匂いが立ち込める場内にビックリしますが、直ぐに慣れます。


以前は、こういった小型SUVはベース車にもあまり選ばれる事はなかったですが、ここでは小型ピックアップトラックも後2台エントリーしていました。
こんなSトラックにデッカイエンジンを詰め込んで、マスタングの鼻を明かすのは面白そうです。 もっともこういった場ではマスタング側の驚きも少ないでしょうけど・・・









Posted at 2009/04/26 07:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicle | 日記
2009年04月19日 イイね!

軍事

軍事ハマーH1に遭遇しました。

遭遇した場所も道路が広い郊外で遭遇したので、日本でH2なりH3を見かけるより自然な大きさに感じました。


渡米前は、アメリカの経済状況の悪さをこれでもかとニュースで聞いてきたので、てっきりクルマもセダンやワゴンが多いのかと思ってましたが、何のことはなく未だ田舎の州ではSUV全盛です。
Posted at 2009/04/26 06:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicle | 日記

プロフィール

初めまして。 いつまで続くか分からないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation