
GWという事で、徳島の祖谷のかずら橋という所まで足をのばしてみました。
サルナシ等の落葉樹のクズを使って作られた吊橋で、現在は振興用として大正時代にワイヤー入りの橋に架け替えられたそうな。
道中、高速路でもフルブラの効果があり、カバーされているバンパー部には大量の虫の屍骸が付着してましたが、フロントガラスには全くではないものの、2~3匹の虫の屍骸の付着しかありませんでした。
高速を下りてからは、対向車とすれ違うのも難しい程の細道を20km以上進んでいきます。
途中の駐車スペースにB5の緑ワゴンが停まっており、何気なくその後ろに私も駐車。
少しの間、車から離れて眼下の景色を楽しんで戻ってくると、そのB5のおっちゃんオーナーがフルブラ上のW8ロゴを見て「これW8か?」と話しかけてきて、新旧パサートを前にして話しをし、その後は暫く前後で走りました。
・・・パサート乗り始めて、最初のパサートオーナーとの接触でした。
Posted at 2009/05/02 23:24:28 | |
トラックバック(0) |
Journey | 日記