• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koooheiのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

やっちまったぜ12耐・・・

少々イベントの順序があれですが^^;
7月29日はツインリンク茂木にて行われたIdlers夏の12時間耐久レース、

#10 ” Team SUNRISE & CCJ” 彼女のカレラ 318isで参戦してきました。



同日ピットからは仲間の同じく318isも参戦し2台体制で出場です。
前日の夜10時に出発し、ゲートOPENAM1:00に到着、すぐさま設営に取り掛かります。



しばしみな仮眠を取って日中のレースに備えます。
今年も結構な台数の車両がエントリーしていて、特にTeam RWBの方々・・・



ピットの迫力半端なかったです\(◎o◎)/!

中にはものすごく懐かしいこちらの318isも出場していたり・・・









お友達のMCRの方々のキャロル、J’S RACINGロドスタ、同ピットのプジョ306の39さんと祭りでした♪


車両準備も整りJEDIさんと受付へ・・・グリッドスタート順はズバリ”42番手”GET!中々の好スタートです。今回もスターティングドライバーを任せられ諸々頭の中&無線で燃費・ペースをコントロールしながらレーススタート!



車両も問題なし、無線も調子良し、ブレーキも当たりが付き、タイヤも熱が入りイイ感じにスタートしたつもりでしたが途中SCが導入されまさかのアクシデントに遭遇です。。

証拠写真がリアバンパーのステッカー(爆 ↓かずさんより写真拝借



はい、人生初ペナっちゃいました。。(+o+)最初何が何だかわからずに、オフィシャルからは「スタートフライングだよ!!」と御叱りのお言葉。自分の中では完全に????

スタートでは絶対にやってないと自覚していたので諸々抗議に行くとなんと!!
スタートじゃなくて・・・SC後の”リ・スタート”で1mのフライングだったそうです・・・(撃沈

頭の中は完全に真っ白けっけwww コントロールタワーで確認するとやっちゃってました。。汗


次ドライバーのCayさんには20分少々休息頂きました。。。ホントスイマセンzzz
その後は順位が16~7番から90番台まで一気にダウン・・・マジやったった。。。


何とかマシンは全くのノートラブル・燃料もJEDIさんの脳内シュミレーションで完璧なピット作業に!ドレース初参戦のじゃいこさんも安定したペースのおかげグングンと順位は戻りつつ・・・







迎えた最終スティント!

私が最後のバトンを受け取るころには順位は32番手?残り50分で何ができるか・・・
とにかく電光掲示板に#10を乗せたい!燃料もまだ十分!攻めて攻めて攻めまくりました!



タイヤもブレーキもかなり消耗していながら出せた好タイム。最後にクラッシュしてしまっては元もこうもないので、周りをしっかり見ながら出せるペースで走りました。

真っ暗で白旗・黄旗の区別も微妙な感じだったので、ペナルティーにびくびくしながらも・・・



↑かずさんより写真拝借

何とか26番手でフィニッシュすることができました!

私がペナルティーを受けていなければおそらく10位圏内は硬かったことでしょうか?去年とほぼ同じポジションでのゴール、マシン・ドライバー・チームのレベルは確実に上がってると実感しました。順位はあれでしたが、何より大切なのは一緒に戦ったドライバー方も・サポート役の方も・・・

また来年もと言ってくれ次につなげられることが何よりうれしい1日でした。


今年はみな車両を労わって走った為か、タイヤもブレーキパッドもまだまだ十分余力を残した状態でのゴールでした。来年はどんなハプニングが起こるのか?いや起こらない方がいいけど・・・楽しみです!(^^)!

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2012/07/31 20:00:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年07月21日 イイね!

あ~した天気になァ~れ?

あ~した天気になァ~れ?









明日は毎年恒例の”CCJ箱根ランチ&ツーリング”です!(^^)!

天気予報は何やら微妙・・・なんとか晴れるとイイですね!!

参加される皆さん、久々にお会いする方々よろしくお願いしま~す♪
Posted at 2012/07/21 21:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

今年も12時間耐久レースに彼女のカレラチーム参戦!

今月7月29日(日)にツインリンク茂木にて行われる”Idlers 夏の12時間耐久レース”



今年も”#10 Team SUNRISE 彼女のカレラ&CCJ”参戦いたします!!

CCJメンバーを中心に7名の方と一緒に今年もBMW 318isで戦います。



昨年は大きなトラブルもなく総合20位フィニッシュ、
今年は車両・ドライバー共にパワーアップして上位を狙います?!(^^)!

私自身、今年は監督としてチームを全力でサポートしようと思っておりますが・・・
数名からクレームが入ってますので当日までどうなるかはわかりません(爆

走行オーダーもまだ未定ですwww

沢山のお仲間が他チームよりエントリーされるようで楽しいレースになりそうですね、ご一緒される皆様方どうぞよろしくお願いします!!



今年も#10 彼女のカレラ号が参戦するわけですが、12時間にも及ぶ長丁場のレース、完走フィニッシュを目指すには多くの方のサポートがあって事できることです。

今年もお手伝いいただけるボランティアの方を募集しております。

私もチームとともにあの12時間の達成感を味わいたい!という方お待ちしております!笑

Posted at 2012/07/16 22:19:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年07月09日 イイね!

念願のF1の地で初走行

先週末、ライセンス講習会や諸々の予定があり西遠征してきました。
先日完成したばかりの新東名高速をフル活用して西と東の距離もググッと縮まった気がします^^



途中事故や諸々トラブルに見舞われましたが何とか西のF1開催の地鈴鹿サーキットへ到着です。天候は生憎の雨が降ったりやんだりと微妙な天候に。



今年の春先からツインリンク茂木&鈴鹿サーキットライセンスが共有化となり、ライセンス特典キャンペーンなるイベント&ヤングキャンペーンなる物があったので取得してきました。

鈴鹿サーキット・・・

やっぱりF1が走るコースなんだなァ~っとそのスケールの大きさを感じますね!

ライセンス取得後、諸々準備を行っていると結構ガチチューニングな車両が来てます来てます(@_@;)BMW、ポルシェ、フェラーリ、GT-R、ロードスターターボ等など・・・イエローケイマンの方もいらっしゃり交流させて頂きました。









鈴鹿走って思ったこと・・・



富士スピードウェイの本コースの広さが異常なんですね。爆



いやァ、、、F1の凄さを今まで以上に感じます!!滝汗



S字~逆バンク~ダンロップ~テグナー~ヘアピン~スプーン~130R~シケイン



度胸試しの恐怖のコーナーばかり。。。(ToT)今までにないぐらい走行中ビクビクしてました。爆



ブレーキも結構キツイし、足のセットも全然違う、19インチのPS2なんて全く食わないwww



近いうちに走り込みたいと思います!!鈴鹿サーキット!!



かなりヒドイ車載ですが・・・至る所でトっ散らかってえらいことになってました。汗






鈴鹿先輩の方々どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2012/07/09 20:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

Import Car Drifting

お友達のYさんにお誘いいただいて千葉の某所でインポートカードリフトレッスンなる物に参加してきました。



人生初のドリフトだったので1週間以上も前から緊張しまくりでした。。。爆 BMW M3が2台、ALPINA1台、ケイマンS1台という超超~贅沢なレッスンでかなり充実したものでした♪

一番最初はJターンからの荷重移動とリアをブレイクさせる練習。今回のレッスンではサイドブレーキは使わずに荷重移動とステアリングだけで操作するという内容でした。

初ケイマンで思い切った走行・・・もちろんボロボロのUSEDタイヤ履かせて行ってきました。



凄い!!



楽しい!!爆



昨年LSDを入れたことも影響している為か、アクセルですごーくコントローラブルでRRのように大きなお釣りをもらってしまう印象も少なくホント楽しいですwww

やはり終始PSMの介入がすごーく邪魔になったので途中から思い切ってABS・PSMのヒューズを抜いて走行しました。これでもなんとなーく介入されてる感じがするんですよね(ToT)/~~~

終始油温・水温・ブレーキ・パワステ共に問題ない辺りは凄いですね(@_@;)




次に定常円旋回練習、これはタイヤヤバいね・・・





M3はやっぱりパワーもあるのですごい音と煙とアングルつきますね!
走行している間にリアタイヤがお亡くなりになりました。爆



もちろんスペアタイヤなんて持っていないのでほどほどにして最後は見学しておりました。残念
ドリフトレッスンって、ウェットやいざというときのカウンターステアの当て方など自分が苦手としていた事がかなり盛り込まれていたのですごくいい勉強になったと思います?

ただスピード域が絶対的に低いので本コースでできるかどうかは別問題ですが\(◎o◎)/!
皆さん機会がありましたドリフトレッスン行きましょ♪




お粗末物ですが車載積んでみました。一番最初はPROドライブです。
屋外に着けたGo Proは最初しか取れ通らずバッテリー切れ。爆



この993のドリフト綺麗でした!!いつかこんな風にスムーズにドライビングしてみたいです。
Posted at 2012/06/23 21:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #M2クーペ コンピューターチューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/484519/car/2642673/9709254/parts.aspx
何シテル?   02/15 12:42
ミッドシップポルシェのスタイル・走り・魅力を発信しています。FSW/ツインリンク茂木/SUGO幅広く走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱ、食欲の秋ですね(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:23:38
ガレージゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 23:15:54
性地巡礼④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 10:43:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
981GT4から718 SPYDER 4.0へ乗り換え
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Option: Interior Leather Interior aluminium ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY13 981ボクスターS プラチナシルバー×カレラレッドです。LHD、PDKに20イ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム:MY11 Italia De ROSA R848 コンポ:カンパニョーロ ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation