ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [龍星丸]
軽No.1 toppoBJ後期 R
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
龍星丸のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月30日
極細アース追加
02センサー直にホースバンドを使い7sqでグリル裏のボディに繋ぎました
アイドリング音が若干静かになり排ガス臭も若干薄れてます
少しですが低低速からレスポンスUPするので町中走るのも楽です
アースする前は配線にフェライトコア装着してたけど???でした
静電気を取る事でエンジンコンピューターにより正確な情報が送れた結果ですね
Posted at 2009/09/30 12:51:40 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月20日
ラジエーターファンの電圧降下対策①
ファンが回るたび電気が
やたら食われます
手始めにファンとロアホースを固定してるボルトとライト周辺のサービスホールに38mm2で接続
ファンの配線にフェライトコアを取り付けた結果
タコメーターの確認では
何も変わりませんでした
ファンが回ってる時の振動は だいぶ和らいでます
気持ち回る時間も短くなってるかな?
パッとしないので新たな
施工を考えます(汗)
Posted at 2009/09/20 11:42:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月20日
極太アース メンテナンス
極太アースにしてから
接点復活剤を吹いて 取り付けしてましたが 持続性が無く乾いてしまいます
そこで普通のグリスを使い取り付けました
使う場所にもよりますが
グリスの方が通電が良くなり更に極太アースが発揮されてます
特に腹下は過酷な状況なのでグリスだと持続性もアップします
これで暫く潜る事は無いでしょう(笑)
Posted at 2009/09/20 10:03:01 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月18日
こんなとこにも…
社外ですがブローオフにも7sqでバルクヘッドに繋ぎました
意外にも効果があり
レスポンスが更に良くなりました
帯電してたのね(笑)
次のアースポイントを
攻めてみます
Posted at 2009/09/18 12:27:36 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月11日
アーシングの話し
前にブログでもアップしましたが アーシングは
電気の損失を少なくして
流れを良くするのが目的です
【うまくいけばの話し】
※100%が110%や
120%になる事はありません
施工するのも最低限 電気の知識が必要です
最悪コンピューターや
センサー系にダメージを
与えパーになる事もあり
リスクも伴うので覚悟が
必要です
Posted at 2009/09/11 05:25:33 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
次のページ >>
プロフィール
「平成28年度から軽自動車税が大幅アップしたが まだまだ乗りますよ~😏」
何シテル?
05/10 21:11
龍星丸
[
三重県
]
マイトッポの方向性は 良く走り・良く止まり 良く曲がる快適な車作り ※因みにAT車です (同じエンジンスペックでもMT車と比べたら走りがマイルド...
19
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
ミシュラン プライマシーLC!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:31:42
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 トッポBJ
MITSUBISHI MOTORS DOHC インタークーラー TURBO FF・C ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation