• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍星丸の愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2009年8月21日

純正アース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
4A30 DOHC
(バッテリー⇔エンジンブロック編)
純正マイナスアースだと 貧弱なので オーディオ
テクニカ・パワーケーブル22sqと 交換しました

純正バッテリーターミナルと バルクヘッドに繋がってる端子を外します

平行に走ってる細い線は
使用するので 純正端子の根元で切断します

ケーブルとビニールテープで繋がってるのでテープを切り取ります

細い線はフリーにして
下さい

外したターミナルと端子はしっかりビニールテープで巻いて 邪魔にならない所に結束バンドで固定します
2
結束バンドの先は
エンジンブロックに繋がってるアースです

これも使用しないので
ビニールテープで しっかり巻いて 邪魔にならない所に結束バンドで固定します
3
画像右にコルゲートチューブ見えますが プラス線とマイナス線が 束になって奥まで行ってるので
バラしてアースを撤去する予定でしたが 面倒なので純正アースを残す方法に
しました
4
画像では 既に新規のパワーケーブルを取り付けましたが 下のボルトが純正正規の位置です

画像のポイントに固定すると セルの回りが良い為
決定しました
5
細い線ですが 新たに
O端子を取り付け
新規のバッテリーターミナルに固定します

追加のアーシングをバルクヘッドに繋いでるので

純正とは取り付け位置違いますが問題ありません
6
新設ターミナルに繋いで
終了です

手前のパワーケーブルが
交換後になります

ケーブル長は1メートルで今後の新設ターミナル移動も含め長くしてあります

インプレですが
レスポンスとトルクUPですエンジンが少し静音化になり アイドリングは異常ありません

レスポンスが飛躍的にUPしたので走りが軽快です

AT車には相性抜群の
ポイントになります


暫く様子見てsqアップも
検討中…

※【後日ポイント変更の為撤去しました】

純正アースは使用してません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

H4 LEDユニット交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

ISCV部Oリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月21日 23:02
お探しのコードは、エンジンブロックに繋がっていたのですか?

極太コード、欲しいがなかなか手が出ないです(__;)
コメントへの返答
2009年8月21日 23:18
目当ての物は エンジンブロックまで通ってないです(汗)

コルゲートチューブ間の
何処かで割り込ませてますね

確かにパワーケーブルは
高いです

計画立てて買わないと
小遣いすぐ無くなります
(笑)

2009年8月22日 20:47
きちんとしたことしていますね
僕も自分の車を見てみたけど、純正のアースがどこまで伸びているかわからなくて
挫折しました、、、
純正の線を追って行けるなんてすごいと思います

コメントへの返答
2009年8月23日 0:01
この場所は比較的簡単な
部類なので 楽でした

トッポBJは見える純正
アース少なく感じるのは
自分だけかな?

アーシングは難しい
ですね(汗)
2009年9月3日 20:49
わー。同じ匂いします。 時々寄らせて頂きますね。
コメントへの返答
2009年9月3日 21:15
同じ匂いしますか?(笑)

自分は自己満足で やってるので理論とか堅苦しく
考えてないです

良いか悪いかで進めてますね(爆)

2010年9月22日 9:02
はじめまして!
インタークーラー出口側をボディにアースしたらいい感じですよ!
私は38sqでやってますがブーストのかかりが良くなりました。
搭載位置によってはエンジンにアースを落とした方が良いかも知れませんね。
一度お試し下さい。
コメントへの返答
2010年9月22日 9:54
初めまして

アドバイスありがとう
ございます
機会があれば試して
みますね

マイトッポの
インタークーラーは
エンジンの上にあります

インタークーラーカバーの固定ネジからエンジンに
アースしてますが
効果がイマイチでした?

イマイチのまま
繋ぎっぱなしです(笑)
2010年9月22日 10:58
インタークーラー出口側ホースに直接ホースバンドで固定すると効果が高いかも知れませんよ。

プロフィール

「平成28年度から軽自動車税が大幅アップしたが まだまだ乗りますよ~😏」
何シテル?   05/10 21:11
マイトッポの方向性は 良く走り・良く止まり 良く曲がる快適な車作り ※因みにAT車です (同じエンジンスペックでもMT車と比べたら走りがマイルド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン プライマシーLC!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:31:42

愛車一覧

三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
MITSUBISHI MOTORS DOHC インタークーラー TURBO FF・C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation