ボービントン戦車博物館(イギリス)訪問(2)
投稿日 : 2010年09月21日
1
タイガーII (キングタイガー)
第二次世界大戦における最大,最強の戦車でしょう。(かなり重そうです)
パンサーからの流れを汲む,傾斜した車体の外装に,88 mm砲の超長砲身を備えてます。砲身も半端無く長いです。
車体の大きさは,現代の戦車よりも大きく思えます。(キャタピラの幅にもびっくりします)
もう一両展示されています。
2
ヤークトタイガー
タイガーIIのシャーシに128mm砲を積んだ自走砲です。
これも巨大です。
3
イギリスのチーフテンです。
ここからは,いきなり現代の戦車です。
イギリスは,戦車を発明しただけあって,継続して戦車の開発をしています。(知らない戦車もいっぱいありました)
4
チャレンジャーI(砂漠仕様)
5
チャレンジャーII (Proto Type)
6
ソ連の戦車もあります。
T-72です。
7
これは,イラク軍がHeat弾防御の装甲を追加したT-55です。
やられないための必死さが伝わってきます。
8
最寄りのWool駅です。
周りに何もありません。
ここから,博物館までは,30分強でした。ずっと,歩道があり,安全に歩いて行くことができます。(2カ所道路を横断する必要があります。)
田舎道では,普通に80km/hぐらいで走っていますので,歩道が無いと結構危険です。
冬や雨の日は,タクシーを利用した方が良いと思います。
もしくは,レンタカーで行く方が良いですね。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング