• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

PLX KIWI WiFiを取り付けました。

PLX KIWI WiFiを取り付けました。去年の11月に購入したまま長い間取り付けずにいましたPLX KIWI WiFiを取り付けました。本来ならすぐにでも取り付けたかったのですが問題が1つあり、それの解決の目処がようやく立ちましたので作業を行いました。

具体的な作業内容はコチラをご覧ください。
どういった問題であるかにつきましては、整備手帳の内容をご覧頂いて見つけてください。判らないようであれば、その作業をすること自体お薦めしません。
Posted at 2010/04/28 10:19:57 | BLOG | 日記
2010年04月25日 イイね!

esseesse kitを捨てたもう一つの真の理由

esseesse kitを捨てたもう一つの真の理由以前にこのブログを始めた頃にホイールデザインの悪さから純正のesseesse kitを見送ったという書き込みをしましたが、実はその理由は半分でもう一つの真の理由はECUにありました。

ノーマルのABARTH500からesseesse kitのECUチューニングを行っても馬力は135PSから160PSにしかなりませんし、トルクも206Nmから230Nmにしかなりません

そのような中、DIGITAL SPEEDではABARTH500としてのECUチューニングはesseesse kitのデータとほぼ同じですが、ABARTH500 esseesseとしてのECUチューニングは馬力は180PSとなり、トルクが265Nmとなります。

ご存知の通り、ABARTH500とABARTH500 esseesseのエンジン周りの違いはエアーフィルターだけです。つまり、エアーフィルターさえ変えればABARTH500 esseesseとECUチューニングする時の条件は全く同一になります。早速ABARTH500にABARTH500 esseesseのECUデータをインストールできるかを確認しました所、"OK"を頂きました。便宜上、DIGITAL SPEEDでの登録は"ABARTH500 esseesse"となりますが、保証関係は全く影響ありません。

これを確認したのは去年の10月でした。この事実が判明した時点で純正のesseesse kitは何の魅力も感じなくなりました。そして4/24にようやくECUチューニングを完了しました。
当然の事ですが初のケースとなります。

皆さんも同じような価格でありながら160PS程度でガマンされる事はないかと思います。
Posted at 2010/04/25 18:10:43 | BLOG | 日記
2010年04月23日 イイね!

ガラス全面カーフィルム施工

ガラス全面カーフィルム施工最近みんカラ+を始められた日本カーフィルムセンターにて4/30までのキャンペーンとして「UVカットフィルム無料装着プレゼント!」という企画がありましたので施工してきました。

まだ施工したてですので乾燥しきっていませんし、雨でしたので効果はまだわかりません。しばらく様子見になります。

リンテック IR-25HD & GY-30IR
Posted at 2010/04/23 17:31:43 | BLOG | 日記
2010年04月10日 イイね!

FIAT500/ABARTH500 LED化パーツ適応表

FIAT500/ABARTH500 LED化パーツ適応表車のチューニングにおいて一番手軽で満足度の高いチューニングがLEDであると思います。その反面、目に見えない電気を取り扱いますので知恵を絞らなければ超えられないハードルもあります。

その点に目をつけたメーカー・ショップ・個人が原価に比べても「ぼったくり」以外何物でもない価格設定で商品を売る事に怒りと哀れみを覚えます。

今回そういった状況に対してFIAT500/ABARTH500だけになりますが一石を投げるべく、以下に適応表、ノウハウを整備日誌にて全て公開いたします。全て検証済みで全く問題なく稼動しています。

●LED適応表
スモールランプ T20ウェッジダブル
http://mago1shop.com/?pid=4763757
フロントウィンカー T20ウェッジ
http://mago1shop.com/?pid=6986297
サイドウィンカー T10ウェッジ
http://mago1shop.com/?pid=10472911
リアウィンカー S25
http://ledfactory.cart.fc2.com/ca40/199/p-r40-s/
ブレーキランプ S25
http://ledfactory.cart.fc2.com/ca39/139/p-r39-s/
バックランプ S25
リアフォグランプ S25
http://ledfactory.cart.fc2.com/ca51/135/p-r51-s/
ナンバープレートランプ T10×37
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02301/
ルームランプ T10×41
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02692/
ラゲッジルームランプ T10ウェッジ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02207/

●抵抗適応表
スモールランプ 5w*2(10W 39Ω)*2メタルクラッド抵抗
http://www.sengoku.co.jp/ メタルクラッド抵抗 10W 39Ωで検索
ウインカー 47w*2 (50W 3Ω)*2メタルクラッド抵抗
http://www.kura-denshi.com/?pid=10779955
ブレーキランプ 21w*2 (50W 10Ω)*2メタルクラッド抵抗
http://www.sengoku.co.jp/ メタルクラッド抵抗 50W 10Ωで検索
ナンバープレート 5w*2(10W 39Ω)*2メタルクラッド抵抗
http://www.sengoku.co.jp/ メタルクラッド抵抗 10W 39Ωで検索
ルームランプ 10w (1/4W 30kΩ)酸金抵抗
http://www.sengoku.co.jp/ MF1/4CC3002Fで検索 (橙黒黒赤茶)

パーツの値段に関してもオンラインで一番安く買えるであろうお店をリンクしてありますので一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/04/10 22:49:58 | BLOG | 日記
2010年04月10日 イイね!

今週の作業

今週の作業毎週徐々にではありますがパーツ取り付け作業を行っています。もうそろそろ一段落付きそうですが、まだ納車前購入で取り付けていないものも多々あります。焦らずにクオリティの高い取り付けを心がけていこうと思います。

今回は
MT-DRACO スポーツスプリング with EIBACH
SANYO NV-SB541DT
ポジションランプLED化

を行いました。

LEDに関しましてはようやく全て完了した形になります。場数を重ねただけはあり、今回は全くのノーミスで取り付けが完了しました。
Posted at 2010/04/10 22:26:19 | BLOG | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation