• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

ブレーキランプ、ウィンカー(フロント+サイド+リア)LED化 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
取り付け位置はマフラーエンド上部にあるM8のボルトが少し出ているところにM8ナットで2箇所固定します。
2
こんな感じになります。
雨等の水分を心配していますが、取り付けるエリアには水がかかった跡もありませんでしたので問題ないかと思います。
3
写真構図がかなりおかしい事になっていますが、こうなってしまうぐらいマフラーが邪魔です。
4
下からコードを引き出し、絶縁配線止め金具1つでメンテナンス時にもコードが落ちないようにします。
5
コンビネーションランプ側も配線処理を行います。
6
LEDランプ一式を取り付けます。
右側のリアフォグはそのままにする事にしました。
7
フロントとサイドも取り付けて完成しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ハマケチンクディーラーオヌヌメ、ハマinテーク powered by Chin ...

難易度:

接着剤で着かないPPを初めてのプラスチック溶接でボロい暴徒をこんぶりーとしちゃ ...

難易度:

トコプレお爺ちゃんの知恵袋☺️アバルト界のゴッドファーザーに教えてもらったサイ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation