• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
インスタでも画像アップしてます😎 スルガインスタ alt

SURUGA SPEEDのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

開発中の新製品ご紹介&色々ご紹介♪



3月26日の記事でご紹介した、レクサスSCオーナーのH様よりメールをいただきました。
ご紹介させていただきます♪

ここから

土曜日にチャンバー取付でお世話になったHです。

あのあとみなとみらいを観光の後、名古屋に無事に帰宅しました。
帰り道をクルマの変化を楽しみながらの帰宅になりましたが、今までの自分のクルマが嘘みたいに激変したのでビックリしました。

今まで、出だしからもたつきがあってスーパーチャージャーってこんなもんなのかって思ってたんですが、激変した自分のクルマは全開走行できないくらいに速くなって非常にドライブが楽しくなりました。

次は、PFSマフラーをいきたいと思っておりますのでその時はまたよろしくお願いします。


ここまで

H様ありがとうございました!(^^
参考ブログ



そして新製品開発中の車種は、レクサスRX270!
なんとオーナーのI様、香川県よりお越しいただきました!!



純正マフラーのレイアウトは、触媒直後にフランジ+センター&リア一体型です。
RX350のレイアウトとほぼ同じです。(パイプ径など、細かなところは違いますが・・・)



・・・今日ご紹介出来るのはここまで!
新規制の認証取得後に発売開始しますので、RX270オーナーの皆様お楽しみに~♪



次にご紹介するのは、先日発売されたGooPartsです。
言わずと知れた中古パーツ専門の雑誌ですが、レクサス特集があるという事で・・・



見開き広告出しちゃいました♪



ラインアップ製品もご紹介いただきまして・・・



KLCの皆さんが取材されてますね!




そして今日最後のネタは、現在開発中のレクサスIS用エキマニです。


こちらは純正品ですね。



純正エキマニの、エンジンブロックとの接合面です・・・



1箇所だけ拡大してみました・・・



そしてこちらは、O2センサーの取付部分です。



取り外したO2センサーです。


このO2センサーを取り外して新しいエキマニに装着し、エキマニ本体をエンジンブロックに装着するわけですが・・・


このO2センサーがなかなか外れてくれません(泣)
排気温度が高い部分ですし、エンジンがかかっている間は高温、かかっていない間は低温、熱→冷→熱→冷→熱→冷→熱→冷→・・・を繰り返しているところなので、ある意味仕方ないのですが・・・



左右エキマニのうち片側は無事でしたが、もう片側はガレージHRSの熟練メカニックさんが作業しても、こうなってしまう場合があります・・・(怖)


・・・なので、これからエキマニ交換を検討しているオーナー様は、新品のO2センサーをお手元にご用意していただくのが良いかもしれませんね!


それではまた(^^
Posted at 2011/03/29 19:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お盆休みのお知らせです(=゚ω゚)ノ
期間中はみんカラメッセージの返信も出来ませんのでご了承下さいm(__)m」
何シテル?   08/12 11:15
★メールはこちら⇒info@suruga-speed.co.jp★ 自動車用エキゾースト&インテーク&剛性パーツの開発・製造・販売を行っています。 ...

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20 212223 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ウイニング(滋賀) 
カテゴリ:スルガスピード特約店
2009/11/26 10:37:34
 
FISH RACING(熊本) 
カテゴリ:スルガスピード特約店
2009/11/26 10:37:00
 
Craftsman(岡山) 
カテゴリ:スルガスピード特約店
2009/11/21 17:45:28
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
スタッフの愛車ハイラックスサーフです(=゚ω゚)ノ2.7Lのガソリン車です! ブロ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スタッフの愛車です(=゚ω゚)ノ 装着パーツ 弊社製品 デリカD:5用  ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
スルガスピードメインのデモカーとなります。 装着パーツ(自社製品) 130 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
フロントパイプからテールエンドまで全て製作しました! 車高がかなり低いので、全体的に ...

みんカラ+リンク

スルガスピード ホームページ
過去ブログ(2007年11月~2009年6月)
スルガスピード特約店
スルガスピードマフラーが試着出来ます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation