• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡のオヤジ@GRBの"WRX STI" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年6月6日

スバル純正改 北米仕様風!テールライト(サイドマーカー点灯化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一応、サイドマーカー全体が光るので良い感じ自己満足です(^_^)v

でも、テールの殻割りは大変なのでもうやりたくないかも(^^;;
2
ミニリューターを使って殻割りしたのですが、これが一番大変でした(^_^;
最初に割った方ですが、切り口がガリガリで周りは傷だらけになりました。

刃を入れる部分は「ナルびん」さんの整備手帳をお手本にさせて頂きましたm(_ _)m
3
難関の殻割りさえ出来ればやりたい放題ですが、オヤジは北米仕様のサイドマーカーを再現したかったので控えめにこれだけw
しっかりウィンカー部分の基板型取りはしましたが・・・。

最初は5ミリφの穴をあけて砲弾型LEDを入れてみたのですが、赤いサイドマーカーが部分的に光るだけでNGでした。

大穴を開けて後ろから照らそうとすると、レフレクター構造で変に乱反射して美しくなく、結果レフレクターの無い部分に光りを当てることにしました。
北米仕様の実物は見たことが無いですが、同様の構造と思われます。
4
LEDは日亜化学の赤色「雷光」最大6.8lm If:50mA Vf:2.4V、指向角100度の物を3個使用のため、逆流防止用ダイオードを2個直列にして1.2V程電圧降下させてCRDで50mA流しています。
5
裏側の基板
6
レフレクター無しではこんな感じで点灯します。
7
スモールの配線にハンダ付けして、組上げ&コーキングして完成です(^^)/
よく見るとFlux LEDがあるのが判ります。
8
車体に装着した点灯状態。


ちょっと外れますが、ユーロ仕様のテールライトもサイドマーカーは光らないようですね。その代わりスモールでは12個のLEDは全て点灯するのに、ストップでは内側の3個は点灯しないで9個のみ光るようです。
これはバックフォグが標準装備の関係で、点灯時にストップとバックフォグの判別が出来るように離している為のようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( US仕様テールライト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

社外ライトへの交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

15113km HIDバルブ交換

難易度:

ミラーウインカー交換

難易度:

valentiテールランプ 塗装交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタバなう!
毎月19日はCQ誌 発売日♪」
何シテル?   06/19 16:08
2009年1月、16年間付き合ってもらった80スープラから、年甲斐もなくGRB(A型)に乗り換えました。 みんカラもスバル車も未だに、初心者ですが宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン タイヤストッパー / 8836 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:08:32
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:02:24
MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 08:47:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI オヤジ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
ブログ用
スバル インプレッサ WRX STI WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
平成21年1月7日納車、相変わらずド・ノーマルです(^^; マフラー&センパイは交換した ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
16年間故障もなく付き合ってくれたグラマーな相棒でした。
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation