第8回昭和の車展示会 No.2
投稿日 : 2009年06月12日
1
スバル1000スポーツセダン。
今のインプレッサなどのご先祖様です~
当時唯一のFF(日産チェリーよりも前です)
ブレーキもインボード式だったりと
凝った造りがスバルらしいと思います。
水平対向のボクサーサウンドも現行車と比べて
勇ましく、かなりいい感じでした(^^)
2
綺麗なバーキンセブンも来てました。
ボディサイドでうねるエキゾーストが
格好イイ!(〃^▽^〃)
いい色具合に焼けてました~
3
そしてこちらは・・・
旧~いロータスセブンだと思って近づいたのですが、「ダットン」だそうです。
顔はロータスやバーキンなどのセブンに似ている
のですが、リヤに回り込んで見ると全然違う・・・
初めて見ました!
4
これは有名、デロリアンですね♪
ステンレスボディはよく見るとヘアライン仕上げ!
とても綺麗な状態で維持されており、脱帽ものです。
写真の女性のように、ガルウイング上げてサイドシルに腰掛けるのがお洒落(^^)
5
懐かしいミラターボTR-XX
その昔、街中のおねーちゃん達がこぞって乗っていましたね~
フィンタイプホイール+フェンダーアーチモール+
リヤカーテン+スプリングドリンクホルダーって
いうのが定番でしたね(笑
よ~く見てみるとなんとこの車は新車でした!!
ショールームからそのまま出てきたみたいでした
あるところにはあるんですね~
6
個人的にすごく気になったフロンテクーペGX
余裕があれば360軽も欲しいですが、
手に入れるならこのクーペか
ミニカスキッパーですかね(笑
360規格でこの流麗さは見事だと思います。
内装も◎!
後ろのフロンテハッチ55の怪しい魅力も
気になりますが(^^;)
7
ジャパン4枚。
小学生のときのモロ世代車です(^^)
絶妙な車高でカッコよく決まっています。
昔は2枚のGT-EXターボが良いと思って
いましたが、今見ると4枚も良いですね~
このジャパンを見て決めました!
ホイールカラーはブラック+リム切削仕上げに
決定!!
8
真紅のフェアレディSR311。
SR311も良く見ると年式で細部が異なります。
貴婦人の名前がふさわしいSP系と
男らしいスパルタンさを持つSR系と二つの顔を
持っていますね
タグ
関連コンテンツ( 昭和の車展示会 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング