• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

掛川の街 散策の巻 -散策-

.








この日は同僚と掛川の街へと出かけた。

結果的にとても長くなってしまったのでお時間のある時に見るかスルーしちゃって下さい( ̄ー ̄;)y-~~ ~











 【カメラのキタムラ 掛川中央店】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

フィルム現像などでいつもお世話になっているお店である。





















 【ハルジオン&タンポポ】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

どこでもたくましく生きてるな~と感心。。





















 【歯科医院の華】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

この伸び放題に自由を感じるのは俺だけであろうか(笑)



















 【街角の華】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

光と影が面白いかなと。。





















 【JR 掛川駅】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

木の駅なのに新幹線にも乗れるという なんとも不思議な駅である(笑)



















 【銅像と同僚w】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

なぜ掛川に二宮尊徳(通称:金次郎)の銅像があるのだろうか??

一生懸命読んでいた同僚によれば 金次郎氏の教え子が掛川の人だったからだとか。。



















 【嵐が食べた木レンガ】

 SIGMA DP2x

同僚の解釈は 昔 実際に使用されていた本物の木煉瓦が嵐にやられて使用されなくなったことから

嵐が食べた木煉瓦だと思ったという。 その発想力は俺を完璧に超越していると思った(笑)

ちなみにここでの嵐はアイドルグループの「嵐」である。 …彼女もわからなかったので追記することに( ̄ー ̄;y-~~ ~


















 【木レンガ】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

これがそのお菓子である。 ようかんとバームクーヘンによる和洋折衷が売りの一品とでもいおうか。


















 【味噌どら焼きの萩野屋さん】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

ここの看板おばあちゃん?が可愛らしかったので写真を撮らせていただけませんか?と

娘さんに伝えてもらうと 耳が遠いのもあってか「わけわからん??」と泣いてしまった(大汗)

おばあちゃんごめんね~と同僚と そそくさと消えたのは言うまでもない(^^;





















 【味噌どら焼き】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

もう食べてばっかである(笑)

















 【うめのや】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

このお店は操業停止中とのこと。。 このシャッターに哀愁を感じた。



















 【壁画】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG KODAK GOLD 100

この壁画につられて近づいてみると…。



















 【やさしいお店】

 SIGMA DP1x

ここはねむの木学園のお店だった。 店内は撮影禁止とのことで写真はないが

店員さんに ねむの木学園美術館 の存在を教えてもらい、急遽見に行くことに…。





















 【花の家】

 SIGMA DP2x

車までの道中にて。 よく育ったものである(汗)





















 【酒】

 SIGMA DP2x

時代遅れの俺も真っ青!?(笑)




















そしてねむの木学園に到着。



















 【ミミズク】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ KODAK GOLD 100




















 【中央広場】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ KODAK GOLD 100



















 【壁の花々】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ KODAK GOLD 100




















 【みんなのホール】

 CONTAX RTS Ⅱ + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ KODAK GOLD 100



どこを見てもカラフルで優しさを感じる。 光すら優しく照らしているような場所であった。




















 【光の小屋】

 SIGMA DP1x

美術館の駐車場の一角にて。



















 【どんぐり】

 SIGMA DP1x

別館 「緑の中」はこの日 閉館していたのが残念であった。



















 ねむの木こども美術館

 SIGMA DP1x

緻密な作品から抽象的な作品まで そして線や色の使い方がとても独走的であったりと…。

その子たちの心が描かれているというか 言葉では表現できないのでやめておきましょう。。

館内は完全撮影禁止なので写真は完全になし、、気になる方は見に行かれるとよいでしょう。























 【ポストカード】

 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

この日 購入したポストカードである。 いつか額に入れて飾りたいかな。




軽い気持ちで 掛川の街を撮り歩くつもりだったのだが ひょんなことから美術館に辿り着き

彼らの苦悩や純粋な心が 展示された絵を見て少し理解できたような気がした。


今まで宮城まり子さんについてはそのお名前しか知らなかったのだが この日その偉大さを知った。

彼らにとって彼女は救いの女神のような存在なのかもしれない。

                                                            jun                                               
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
ブログ一覧 | 散策 | 日記
Posted at 2013/05/24 21:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

メデリン株主総会招集ご通知到着
ボンビーやんさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

道路の逆走
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年5月25日 0:35
こんばんは♪

ボクも以前、ねむの木学園の作品展を
東京でやってたときに見に行きました。
たまたま宮城まり子さんが来ていた日で
色々お話をしてもらえました。

いつかねむの木学園にもお邪魔
させてください!って言ったのに
まだ実現していませんでした。

いつかきっと行こうと思っています。
コメントへの返答
2013年5月25日 23:21
こんばんは☆

そうそう東京や横浜でもやっていますよね。
見に行かれていたとはさすがです!
そして宮城まり子さんとお話しが出来たなんてとてもついていましたね!(羨ましい)

この記事で思い出されたのなら私のブログも少しはお役にたっているようで嬉しく思います。
実現される際、もし宜しければメッセでも下さい。

喜んでご案内致しますので( ̄ー ̄)y-~~ ~~~
2013年5月28日 18:57
何気ない風景の中にも 一つ一つ意味があるんですよね。作り、作られ・・・・

些細なモノも 実は些細でないんですよね。色んな想いが籠もっているいるに違いない。

きっと・・・・(笑)

そぅ思わせてくれます、jun.さんの作品。
コメントへの返答
2013年5月28日 21:24
全て地球の破片と考えれば無意味な物は皆無ですし…。 たまに宇宙から降ってくるようですが(笑)

私が撮る些細な写真たちにすら一応大なり小なり
想いは籠っていますしね。。

←間違いないでしょう♪(笑)

そうきますか(^^; 素直にありがとうございます!

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation