• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

ラジエター@LLC水漏れ修理(?)

ラジエター@LLC水漏れ修理(?)
 2017.09.19 & 22    最初はラジエターのドレンから水漏れ、、  交換すりゃ直るだろう♬ との考えは甘く、、  思いつきを色々試すもことごどく失敗で   明日(もう今日)は彼女を羽田に迎えに  そして10/7は琵琶湖オフへ参加すべく、、  結果的にはワコーズに救われましたが  その ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 01:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年09月20日 イイね!

アメリカンレーシング(←古い絶版ホイール)マニアw

アメリカンレーシング(←古い絶版ホイール)マニアw
 撮影日2017年8月~9月    なにかと忙しくみんカラ放置していました。  それではいかん!? ということで  こちらもボチボチアップしていきます。  ←サイズ違いの同じホイールを  これ以外 2台分所有する馬鹿です。  馬鹿で結構毛だらけ猫灰だらけ♬w  あと突然ですが私は人を ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 22:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年08月23日 イイね!

馬鹿は死ななきゃ治らないw

馬鹿は死ななきゃ治らないw
 Z31を2台持ちの頃はホイールも色々持っていました。  そして黒Z一台になってからは完璧に黒メッシュ一筋に。  とは言え黒メッシュといっても色々あるわけでして、、  詳細は作業完了後、気が向いたら書きます。  撮影機材 : CONTAX TVS Digital
続きを読む
Posted at 2017/08/23 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年08月23日 イイね!

Z31 応急タイヤハウスのプラボルト緩み対策(仮)

Z31 応急タイヤハウスのプラボルト緩み対策(仮)
2017.08.18 撮影  ホースの切れ端で 応急タイヤ部のプラボルト緩み対策。  とりあえずこれで峠を走っても落ちることはないでしょう。  皆さんのも緩む症状が出ていたら どこかへ無くす前に。。        撮影機材 : CONTAX TVS Digital ...
続きを読む
Posted at 2017/08/23 01:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年01月12日 イイね!

Z31 グローブボックス補修

Z31 グローブボックス補修
2016.12.27 とある日、、グローブボックスを開けると違和感があり 良く見ると本体とカバーが外れていた。 放置期間5年以上w これ以上面倒がって放置すると余計面倒なので補修を実施。 元々緩んでて前オーナは両面テープで補修していたようだ。  Ⅰ  いざ外して見 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 18:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年01月12日 イイね!

Z31用スピーカーコレクションw

Z31用スピーカーコレクションw
2016某日 配線整理に伴い リアスピーカーの交換へ。  Ⅰ  上から昭和に作られたアルパインのSP 6663。  二段目向かって右が国内Z31(ZR用)純正Fスピーカー。  三段目中央のものが輸出仕様(ZX用)の同Fスピーカー。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 18:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年01月12日 イイね!

配線整理

配線整理
2016某日 カーステのMD不調@メンテの際、配線の酷さに我慢ならず 軽量化、安全性、メンテ性向上のため 配線の整理を実行。 タイトルの写真は不要な配線で定常化した突貫作業の産物w 前オーナーと私の動けば良いという思考も考え物ですね。。  Ⅰ  カーステを外すと配 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 17:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年01月12日 イイね!

たかがオイル交換、されどオイル交換

たかがオイル交換、されどオイル交換
2016&2017某日 良いか悪いかは別にして 私のオイル交換方法をご紹介。 ドレンボルトを外して抜くのが常識となっておりますが、、 私のZはボートのエンジン用のチェンジャーで上抜きです。 結果的に下抜きよりしっかり抜けるのでこればかりです。  Ⅰ  2016.1 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 17:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2016年12月15日 イイね!

車用 CD-MDデッキと 知ることの大切さ Corpus Christi Carol

車用 CD-MDデッキと 知ることの大切さ Corpus Christi Carol
 2016.12.15  旅の途中で 車のCD-MDデッキが読み込み不良になり…。。  内容は、この日 中古の同機種の予備の動作確認をしようと  部屋へ運ぶ途中、手をすべらせ落としてしまって解ったこと。  あと その防備録を通して 知ることの大切さを 軽く記します。  ※もし作業を真似される ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 04:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年12月29日 イイね!

Z31 スピードメーター修理

Z31 スピードメーター修理
.  愛車である黒Zの速度計とオドメーターが不動となって早半年、 ようやく重い腰を上げて  修理してみると盲点や新たな発見があったので忘備録を兼ねて 記事にすることにした。  おまけに 予定していなかったカウンター不具合にまで手を付け 超大作となっております。   ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 23:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation