• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいむす@ハロハロ♪の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2021年1月27日

アクティトラック HA9スタビライザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バモスHA2 4駆用のスタビライザー
2
バモスのロアアーム
3
いきなり取付完了。
こちらの作業は簡単に言えば、足回りアップライト全バラしないとロアアーム交換出来ません。
ロアアームのボールジョイントやドラシャも外す事になります。それなりに経験値必然。
4
ドラシャとのクリアランス
5
横から見た感じ。
6
スタビライザー本体が横逃げ防止にブラケット部品に溶接で点付けしてズレ防止。
コレ無いとスタビライザーが横ずれしてペラシャフトに干渉したりします。
7
注意!
アクティHA9 attackで現物合わせで取付です。
本来ならスタビライザー本体はフロントデフ上を通して取付される物ですがHA9はラジエーター配管やデフブラケットの形状からスタビライザー本体を下側に反転して取付しました。また本体ブラケット取付のボルト穴も新たに開けないと取付出来ません。
ちょっと青空diy作業では取付出来ません。
8
インプレ!
コレは良いです。スタビライザー効果で乗り心地が良くなります。フルタイム4WDなのでビスカス特有のハンドリングのキックバックがありましたが無くなりました。コーナーも安心して旋回出来ます。
乗用車的無い乗り心地になって、車内の小物がガチャガチャしましたが無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

純正・後期型マッドガードに交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

オイル交換

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事以外でもコレ一台有れば大物の買い物も気にせず持ち帰り出来る。 http://cvw.jp/b/485369/44619671/
何シテル?   11/30 19:09
ハロハロ~♪ 趣味が高じてプライベートガレージを所有しております。 設備も気付いたら動力から何から何まで。。。 週末に仲間とカスタムしてワイワイし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
究極のMR車コレ乗って居ればまずまずの走りと気持ち良き。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家庭用に色々と大型物資の運搬に活躍
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
作業車で所有、ガーデニング作業や資材運びに重宝。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリットの実用性を拡張してこいつに決定。年式からこなれた価格でしたので入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation