• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiro500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

DRL配線の手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車買った当初に、DRLの配線を自前で引いたのですが、サービスホールからの作業で狭い穴から何とか作業みたいな感じだったので、妥協して、エレクトロタップで配線してたんですが・・・普段は大丈夫でも、点灯中に配線を触ったりするとたまにDRLが切れたりしてたので、実害が無いにしても気持ち悪いので、本格的に改善することに。
思い切ってバンパー外して作業しました。
2
ここが問題の箇所。
エレクトロタップなので、引っ張られたりすると一時的に断線する様な症状がありました。
3
タップを外して、ハンダ付けしました。
下手くそハンダですが、エレクトロタップよりはしっかりついてます。
このような感じで、もう1本も同じ様に処理した上で、絶縁テープでしっかり絶縁して終了。
写真は撮ってませんが、以前加工したフォグの絶縁処理もついでに強化しておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(備忘録)フロントバンパー取外し

難易度: ★★

テールレンズ補修

難易度:

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

ストップランプ交換

難易度:

fiat500、テールレンズ、プラリペアで補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

7年ぶりに車界隈に復帰。 500の成長記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] トー調整のやり方を教えてもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:47:03
フロントワイパーゴム交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:25:55
フロントワイパーゴム交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:25:43

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7年ぶりの車所有。 デザインが刺さりました。 走行距離が伸びた車なので、しばらくは、ひた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー。フィーリング重視のピュアスポーツは思いっきり好みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation