• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうばヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

パーツレビュー

2010年8月4日

WAKO'S 遅効性エンジン内部クリーニング剤 ECP eクリーンプラス  

評価:
3
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
まだ、乗ってませんがw
和光からの新製品だそうで、只今注入中。

インプは後ほど

劇的変化は期待できませんが
不精な僕にはピッタリかと・・・

以下、メーカーHPより

使用中のエンジンオイルに添加することで、
エンジンオイルの分散性能を向上させ、
走行しながらエンジン内部をクリーニングすることのできる
エンジンオイル添加剤です。
フラッシングオイルやフラッシング剤のように
オイル交換の作業を伴わないので、
手軽にエンジン内部のクリーニングを行うことが可能です。

溶剤を主成分としたタイプではありませんので、
シールへの影響やスラッジへの急激な作用が無いため、
安心して使用することができます。

添加量 オイル量3~6Lに1本を使用

容量 100ml

加茂市加茂新田
巌自動車
090-4092-6662
にて施工

関連情報URL:www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/046/index.html
定価1,890 円
購入価格1,890 円

このレビューで紹介された商品

WAKO'S ECP / eクリーンプラス

4.36

WAKO'S ECP / eクリーンプラス

パーツレビュー件数:1,368件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / SF-V / スーパーフォアビークル

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:1450件

WAKO'S / RSL-2 / ラジエーターストップリーク2

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

WAKO'S / B-CH / Bチャージ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

WAKO'S / MG5-T / マジックファイブ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:333件

WAKO'S / PAC / パワーエアコン

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:582件

WAKO'S / LC / ルブチャージ

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

AZ FCR-062

評価: ★★★★★

MINERVA ALL SEASON MASTER 205/60R16

評価: ★★★★

エーモン ファイヤーTVスティックスマートインストールキット

評価: ★★★

KENWOOD ハイグレードスピーカーシステム

評価: ★★★★

CRAFT WORKS 1列目オールシーズンマット

評価: ★★★★★

audison DRC MP

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

コメント数が制限数を超えました。
これ以上コメントを追加できません。
2011年3月27日 20:29
新潟ロケって新発田じゃん。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:41
加藤の仕事場が新発田でしたか~♪


先生が涙してる…
良いこと言いますね!
2011年3月27日 20:35
23年前に4トン車でジュース積んで行ったよ。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:43
静岡~新発田…

遠いな~!

燕から新発田も遠いのにwww
2011年3月28日 5:08
今日も10ヶ月ぶりのコース

やっぱり入り口狭いんだよなぁ…

静岡空港の近くだよ
コメントへの返答
2011年3月28日 9:26
おはようございます!!

富士山静岡空港ですね♪


今日は、昼ぐらいで終わりですか?
2011年3月28日 7:07
無事荷降ろし完了!

なんかバイパスできていて迷いそうだった(笑)

帰り荷は断った。

慣れない事やるのは危険だから…

金にもならないし
コメントへの返答
2011年3月28日 9:31
危険回避も仕事のうちですよね!

一歩間違えば危険な仕事を
されてるんで
危ないと思ったら出来ませんよ。

ましてや、手当が付かないんだったら
なおさら・・・
2011年3月28日 11:10
街中でまだ後期JC1ライフ見ないな

ウチの親会社工場の駐車場でも見当たらない。

売れてるのか?
コメントへの返答
2011年3月28日 12:48
売れ始める前に
地震があったから・・・

でも、今朝、後期の黒スライドしましたよ♪

相変わらず納期未定・・・
2011年3月28日 11:14
一番多く停まってるのはタントかな?

とにかくダイハツ車がダントツに多いかも。

ワンボックスはセレナ

プリウスも増えてきたぞ。
コメントへの返答
2011年3月28日 12:51
ダイハツか・・・
高いもんな~・・・

昨日、改めて思いましたけど
モコって広いですね。
今更だけどwww

セレナはカッコよくなりましたしね♪

プリウスは、ガソリン高騰の影響でしょうが・・・
バッテリーの耐久性に問題が・・・

20年20万キロノーメンテのバッテリーだったらな~。
2011年3月28日 13:55
住民票を取りに行ってきたよ。

とうぶん納車は無いと思うからまだいらないんだけどね。

有効期間3ヶ月…

大丈夫だろうなぁあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月28日 15:46
有効期限3ヵ月ですもんね・・・

ウチも、昨日Dに行ったら
今、混みあってる時期で
Dの代車が無いかもしれないと・・・

Dの代車が無かったら
どうするんだ?

まぁ昨日ハンコを押してきたから
なんとかしてもらわないと
困るんですが・・・

6月納期が無い事を祈ります。。。
2011年3月29日 13:11
3連ちゃんで冷凍車…

気を使って疲れたわ

でも午後から家でまったりできるから♪

さて明日からローリーだ。
コメントへの返答
2011年3月29日 16:18
お疲れ様です!
久々の冷凍でしたもんね♪

ゆっくり休んで
明日からのローリーに
備えてください(^ω^)


それにしても今年の花粉は酷いっすよ~
変な咳が止まらない・・・(;^ω^)
2011年3月29日 16:18
録画してあった金八スペシャル見終わった。

泣けたなぁ涙
コメントへの返答
2011年3月29日 16:20
丁度、今、返信したばっかりなのに!

すげ~タイミング!!

俺も最後まで観てないんです・・・
2011年3月29日 21:11
明日の計画停電も中止みたいだ。

毎日停電に振り回されてるよ。

まだまだ計画停電は続くのに相変わらず乾電池やろうそくは品切れ…
コメントへの返答
2011年3月30日 8:23
おはようございます!!

計画停電は夏がヤバいと・・・

こちらも単1と単2は品切れで
唯一あるのは
充電式の単3・・・

ウチの会社でも
ハンディの電池が要らないタイプのLEDライトを
販売するんですが

今更、ハンディじゃね~・・・
2011年3月30日 6:58
今日は4台だと思ったら

変更で2台に減った

明日は0みたい…

4月の予定みたらメチャ忙しいぞ!
コメントへの返答
2011年3月30日 8:24
波があるんですね。。。

体調に気をつけて!
2011年3月30日 9:02
3日間セミオートマのトラックだったから何か変だ…
コメントへの返答
2011年3月30日 9:07
クラッチ無しだったんですね・・・

一度、乗ってみたいな~(^ω^)
2011年3月30日 10:58
何かまたコンビニ品薄状態…

さっき寄ったヤマザキデイリーストアなんか棚の半分があいてたぞ

そっちはどう?
コメントへの返答
2011年3月30日 11:52
こっちのコンビニは
割と商品がある方だと思いますよ。
特にセブンはカップ麺もパンも有りますよ♪

でも
デイリーとか
セーブオンとか
サークルKは品薄ですね・・・

ローソンと
ファミマは、その中間ぐらいかな~

スーパーも普通にカップ麺とかパンとか
売ってますよ。
2011年3月30日 11:02
セブンイレブンなんかはカップ麺以外は品物揃ってるかな?
コメントへの返答
2011年3月30日 11:54
セブンは割と品揃えが良いですね♪

でもタバコが・・・
僕はケントなんで
被害は無いですが
マイルドセブンと
セブンスターは
お一人様、2個までです。

2011年3月30日 13:20
ウチのセミオートマはクラッチあるよ。

発進と停止の時に使うから。

最近のはツーペダルみたいだな。
コメントへの返答
2011年3月30日 16:48
確かオートクルーズも付いてましたよね?

やっぱ、
新しい車はいいな~♪
2011年3月30日 13:24
ファミマもセブン並みに品物はあるよな。

カップ麺も種類は少ないが置いてあるもんなぁ

タバコは1人3箱って貼り紙があったよ。

いよいよ禁煙しろよ!
コメントへの返答
2011年3月30日 16:50
JT商品の方は
可哀そうに。。。

僕のケントは輸入なんで
大丈夫かと・・・

でも、政府が
嗜好品の制限をしちゃってるから
いつ、吸えなくなるか(;^ω^)

ビールも店に並ばなくなってきてますしね。
2011年3月30日 17:58
酒に出荷規制してんのか?

そりゃあ困るぞ!

酒もタバコも貴重な税収だろ

復興には金かかるんだから

いっぱい吸わせていっぱい呑ませろ!
コメントへの返答
2011年3月30日 18:12
本当ですよ!!

でも、先週末に
いつも行く酒屋に行ったら
ビールの箱が積んで無くて・・・

他の酒屋に行ったら有ったんですが、在庫薄。。。

被災地にタバコを送ったら
喜ばれたって話も聞くんですが、
嗜好品の出荷よりも
生活必需品を優先にだって・・・

それで仕事してる人たちもいるんでしょうに。。。
2011年3月30日 18:00
日が延びたなぁ

この時間でもまだ明るいなぁ

PAでサボってるのバレてしまう(笑)
コメントへの返答
2011年3月30日 18:17
看板背負ってますもんね。。。

まぁ頑張りましょ(^ω^)
2011年3月30日 23:13
新聞に載ってたが

高速のETC割引は4月1日以降も現状維持。

新料金割引は当面延期だって

でもさぁ

一時的に割引中止して差額を復興支援にすればいいのに…

増税されるよりマシだよ。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:43
本当ですよ!

復興に税金使うのは分かるけど
やり方がマズイですよ!

予算案の期日が迫ってたからって
適当にやられてるように思います。
2011年3月30日 23:17
納豆、ヨーグルトが品薄だってさ

納豆はパッケージのフィルムが無い

ヨーグルトは計画停電の影響だって

ウチの親会社でもヨーグルト作ってるよ。

夜中生産で頑張ってるよ。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:48
ウチの近くの小規模な牛乳工事も
頑張ってますよ。

こういう時に
会社の姿勢が問われますよね。

地震のせいとか
誰かのせいにして

生産出来ない…
ではなく
しない業者は
今後、淘汰されていく事でしょう。


こんな時だからこそ
消費者は見てますよ。
2011年3月30日 23:37
原発で東電が悪者になってるけどさぁ

国が原発推進したんじゃないの?

なんか罪のなすりあいは見苦しい…
コメントへの返答
2011年3月31日 0:02
国が推進しておきながら
『保証は、すべて東電へ』って
馬鹿過ぎてものも言えません…

すべて東電が被ったとしても
JALみたいに
国の資本が入り
結局は税金で…

全ては被災者の為に…
って笑わせんなッ!

結局は自民時代に…
って知らん顔してる馬鹿議院のクソ野郎共の為に
こっちは税金払ってるんじゃねぇ!


官僚全員で福島に行って
野菜食って来いっ!

高い給料貰っておきながら
何もしないで
銀座や赤坂で酒盛りしてるだけの議院なんか
いらんゎ!


…と、思います。
2011年3月31日 9:56
いゃ~今日も花粉が凄いなぁ

クシャミ止まらないし目は痒い…
コメントへの返答
2011年3月31日 10:30
おはよう御座います!

こちらは雨です・・・

最近、花粉のせいか
変な咳が出て
夜中に、何回も起きるんです。。。

寝不足( ;∀;)なんです。
2011年3月31日 13:30
Dラーに住民票を持って行った。

所長と話しをしたがまだ工場は操業してないって。

来週からやっと動くみたいだ。

それによって地震前のオーダーの納期が予想つくみたい。

俺達みたく地震後のオーダーについては…

まるで未定だ
コメントへの返答
2011年3月31日 17:32
今日、日産のセールスが会社に来たんで
状況を聞いてみたんですが

スズキの工場は動いてて
納期が見えてるみたいなんですが
日産の工場は
未だメドがたたず…
2011年3月31日 13:33
Dラーに行く途中アップガレージに寄ってみた。

ミラの夏タイヤ探しだ。

ダイハツ純正あったがタントカスタムのヤツだなあれは。

5諭吉以上の値段だった。

オクで探すか…
コメントへの返答
2011年3月31日 17:34
高ッ!
社外の新品が買えるじゃんw
2011年3月31日 13:36
モニターもあったが高かったよ。

やっぱネットで買った方がいいな…
コメントへの返答
2011年3月31日 17:36
そうそう!
メーカー問わなければネットで探したほうが
安いっすよ!!
2011年3月31日 13:40
今日は年度末か?

無事故、無違反、製品破損無しの『無事故賞』確定だ♪

5諭吉ゲット手(チョキ)

貰えるのは5月過ぎだな。

まてよ

統合のゴタゴタでなくなる可能性も…
コメントへの返答
2011年3月31日 18:20
5諭吉って
結構貰えるんですね!


5月過ぎって事は・・・

ライフのパーツ代だなw
2011年3月31日 17:19
明日も計画停電は中止。

工場は計画停電を見越して早朝積込み体制。

俺の出勤時間はどうなるんだ?
コメントへの返答
2011年3月31日 18:21
『計画ではない計画停電』ですねw

細分化されても
ごまかしでしかない所が
民主っぽいw
2011年3月31日 17:44
会社に電話して聞いたら

出勤時間は変わらないみたいだ。

4時半起床かぁ…

早く積んでも愛知工場で早く降ろせるわけじゃない。

運転手の労働時間が長いだけだな涙
コメントへの返答
2011年3月31日 18:22
最悪じゃないですか!

愛知工場で待機ですか?
2011年3月31日 19:43
京都、茨城の車が降ろした後なんだよ。

とりあえず行くだけ行って待機かな…
コメントへの返答
2011年4月1日 9:54
おはようございます!!

今日もクシャミが止まらないっす。。。
( >д<)、;'.・ ィクシッ
2011年3月31日 20:12
なぁRGのHIDのバーナー交換って大変?

ずっと放置中の6000Kのバーナーあるんだが…
コメントへの返答
2011年4月1日 9:55
僕は、そのままやっちゃいますけど
ヘッドライトを外したほうが
早いかもw

6000だったら
純正と同じ?
2011年3月31日 20:25
ライフもD2Cで大丈夫か?
コメントへの返答
2011年4月1日 9:56
今、調べたら
D2Sになってるんですが・・・

違いが分らんw
2011年3月31日 20:31
D4C(D4S、D4R)ってトヨタ系か?
コメントへの返答
2011年4月1日 9:58
4って
トヨタだったかな~・・・

HIDも会社によって
呼び方も違いますもんね。
日産だったら『キセノン』だったり・・・


今夜はプチ作業なんです。
蛾さんの車高調整(;^ω^)
2011年4月1日 10:08
プロジェクタータイプがD2S

リフレクタータイプかD2R

両タイプに対応がD2C

だったと思う。
コメントへの返答
2011年4月1日 10:25
って事は
RGもプロジェクターだから
D2Sですね♪

熱の関係なんですかね?
それとも長さ?
2011年4月1日 10:15
ヘッドライト外した方が楽か?

面倒だなぁ…

純正は6000もないぞ。

特に最近は白味を抑えてあるみたいだ。
コメントへの返答
2011年4月1日 10:30
あそこって手が入りにくいんですよね・・・


純正って5500?

バナーは
イカの時に外したっきり
弄って無いもんで(;^ω^)
2011年4月1日 10:21
ユ○コ号のライトはどうすんだ?

HIDに交換するんだろ

ウチのはヘッドは無難な6000K。

フォグは実用性重視で4000Kの黄色かな…
コメントへの返答
2011年4月1日 10:31
Gは純正でハロゲンなんで
Y!オクで
55w6000Kぐらいを探そうかと・・・

確かに雪道や雨の時は
4000ぐらいが見やすいんですよね。
2011年4月1日 11:45
ライフのバンパー脱着方法を調べておいてくれ

あとインパネ(ナビの所)もだ。
コメントへの返答
2011年4月1日 11:52
バンパー脱着了解!!

インパネは簡単みたいですよ♪
『バキバキバキーッ!』って(^ω^)
2011年4月1日 11:49
フォグはバルブを黄色いヤツに交換するだけでもいいか…

ライフのみんカラ登録台数って多い?
コメントへの返答
2011年4月1日 11:55
ライフ全体で4,489台
ライフディーバで37台です。

ライフ全体で言うと
ほとんどがJB系です。

JCは極端に少ないですね・・・
しかも後期は皆無( ;∀;)
2011年4月1日 17:23
JC系って何年前に出たんだ?

3~4年くらいか…

前期タイプはあまり人気なかったからなぁ

後期がどれだけ登録するか楽しみだな

納車したらちゃんと登録しろよ!
コメントへの返答
2011年4月1日 17:40
先程は、ありがとうございました。

JC前期は3年前ぐらいじゃないですか?


登録しますよ!!

初めは、芳香剤からwww

ウソウソ!
まずは、自作ルームランプからと
思ってます。
2011年4月1日 17:26
RGネットの人のセカンドカーで登録もあるだろ?

ゼストなんかかなりいるぞ。
コメントへの返答
2011年4月1日 17:43
いらっしゃいましたね♪

今日、昼飯の時に整備手帳を見てたら
埼玉の方で前期に乗ってらっしゃる方が
いましたよ。

やっぱり
ディーラー繋がりでホンダにいっちゃうんでしょうね。

そういえば
Dから整備用のデータを貰える事になったんで
貰ったら送りますね♪
2011年4月1日 20:57
相変わらず定時か?

蛾にゃは元気かぁ

めちゃめちゃ低いじゃんげっそり
コメントへの返答
2011年4月1日 21:21
久々の六時半退社で(^。^;)

蛾さんは相変わらず毒はきまくりでw


今日は
車高調整してきたんですがリアが低すぎるとのクレームが入りまして…

ついでにフロントを下げて来ました(o^∀^o)

走れるのかな…
2011年4月1日 22:05
蛾にゃなら

気合いで走るだろ(爆)
コメントへの返答
2011年4月1日 22:08
帰りに空気入れてました蛾www

無事に着いたんだろうか…
2011年4月2日 9:29
高速のトンネル内で乗用車の横転事故

渋滞10キロの中…
コメントへの返答
2011年4月2日 10:34
おはようございます♪

今日、ボクお休み~(*^o^*)

自動車が横転て…
どんだけ飛ばしてたんだ(^。^;)
2011年4月2日 14:09
横転事故の渋滞の中で初心者マークがオカマ…

岡崎でも事故渋滞。

春休み最後の週末。

自粛ムードはないな
コメントへの返答
2011年4月2日 14:19
お疲れ様です!


そういえば初心者マークの時期ですもんね…

貰い事故に注意!っすね。
2011年4月2日 14:10
出発が早いから最終4便目でも早く終われる♪

予定では22時…
コメントへの返答
2011年4月2日 14:54
それでも22時か…

お疲れ様です。

今日の燕は北風ビュービューで
寒いっす(>_<)
2011年4月2日 23:40
疲れたなぁ

明日は朝から公会堂の清掃当番。

その後は洗車だな。

バナー交換どうしようかなぁ…
コメントへの返答
2011年4月2日 23:46
お疲れっした!

バナー交換は
ボンネット開けて見た時の気分でw

休みなのに
スケジュールびっしりじゃないですか!

洗車か~…
こちらは急に寒くなって
なかなか、やる気がおきません…
水垢を落とさなきゃいけないのに(^。^;)
2011年4月3日 9:08
ずっと天気よかったから花粉で車が黄色く…
コメントへの返答
2011年4月3日 9:57
おはようございます♪

ウチは水垢で車が白く…

今日の新潟はいい天気(*^o^*)

でも寒いっす(>_<)

しかも花粉が…
2011年4月3日 9:41
今日寒いぞ

昨日がメチャ暑かったからなおさら寒く感じるなぁ…
コメントへの返答
2011年4月3日 9:58
こっちも4月なのに寒いんです!

異常気象だーッ!
2011年4月3日 13:12
ワックス効いてるから軽く水洗い。

ピカピカぴかぴか(新しい)

夕方にはまた花粉だらけだな(泣)
コメントへの返答
2011年4月3日 15:15
僕も全自動200円でピカピカw

ここんとこ
毎週、他力ですゎ~(^。^;)
2011年4月3日 14:49
ボンネット開けてみた

そのまま閉めた(爆)

あれはヘッド外した方がいいな。

運転席側はなんとかなりそうだけど助手席側はムリだ。

洗車で疲れたから今日はやらん。

とうぶん夜走る事ないしね。
コメントへの返答
2011年4月3日 15:16
殻割りしたこと有る人は外した方が
早いですね♪


って言うか外さないと出来ないwww
2011年4月4日 11:33
運転席側のイカが調子悪いから交換しようかなぁ

リングのサイズっていくつ?
コメントへの返答
2011年4月4日 12:10
お疲れ様です!

今、調べたら
外径:10.6cm
内径:8.93cm なんですが

業者によって
Hi-Low同径の物と
異径の物がありみたいで・・・

僕の場合は
Y!オクで買った『エンジェルアイ』だったんで
Hi-Low同径だったと思います。

僕も前に調子悪くなって
エルパラでリングを買った事があるんですが
径は。。。忘れちゃった(;^ω^)


朝から荷降ろしで
富士市の業者さん♪
『須走運送』
朝霧ビバレッジから
水が運ばれてまいりました(^ω^)
2011年4月4日 11:57
1人で殻割りできるかなぁ

静岡組の殻割りは5台以上やってるそ
コメントへの返答
2011年4月4日 12:13
大丈夫ですって!

一度、割ったライトは
割りやすくなってますし♪
2011年4月4日 12:04
ライフの殻割りもあるしなぁ…

CCFLのリングって今いくらで売ってる?
コメントへの返答
2011年4月4日 12:14
ピンキリじゃないでしょうか。
でも、安いのはチョット・・・(;^ω^)
場所が場所だけにw

1万前後が無難かと・・・
2011年4月4日 12:10
Dラーに行ったらライフのエンブレムの寸法計ってきてくれ

俺はとうぶん行く用事ないから
コメントへの返答
2011年4月4日 12:15
了解!


。。。って、僕もRGが入庫拒否なんで
行く用事無いなw

調べてみますね♪
2011年4月4日 12:15
会社の仲間うちでラジコンヘリが流行ってんだ

室内用のちっちゃいヤツな

我慢してたがさっき楽天で買ってしまったあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月4日 12:17
いいな~♪

やってみたいんですが。。。
すぐ、落としそうw

チャンネル数が多いと
難しいけど、操作の幅が広がって
面白いんでしょ?
2011年4月4日 13:18
須走運送かぁ

黄色いトラック

あそこはなんでもやるよ

前は富士スピードウェイの近くにあったんだよ。

そこの地名が小山町須走。

ヤミ米を運んでかなり儲けたみたい。
コメントへの返答
2011年4月4日 13:24
そうそう!!
黄色い車でした。

今日のドライバーは
煎餅で、よく新潟に来てた人でしたw

web見たら産廃もやってるんですね。
2011年4月4日 13:23
100ミリのリングなら大丈夫だな。

俺のもYオクのエンジェルアイだよ。

静岡組の仲間がまとめてポチってくれたから。
コメントへの返答
2011年4月4日 13:27
100㍉で問題ないかと・・・

後で分ったんですが
エルパラで部品売ってるんですよね。

そろそろ、青にでもしようかな・・・
2011年4月4日 13:28
ラジコン買ったはいいがプロポ用の単3電池…

明日探してこなきゃ
コメントへの返答
2011年4月4日 13:31
単3も無いんですか!!!

こっちは単3だったら有りますよ(^ω^)
2011年4月4日 13:32
俺買ったヤツは4チャンネル

上昇、下降、ホバリング、前進、後退、左右旋回、左右スライド

3チャンネルだとスライドができないみたい
コメントへの返答
2011年4月4日 13:39
でも、高いんでしょ?

ラジコンヘリって
面白そうだけど、なかなか手が出ないアイテムなんですよね・・・

自由に飛ばせたら面白いだろうな~(^ω^)
2011年4月4日 13:39
須走グループな

フルトレの産廃ダンプよく見るよ。

あちこちの傾きかけた運送屋を買い取ってる。

オレら方ではあまり評判よくないよ。
コメントへの返答
2011年4月4日 13:43
なるほどね~・・・

偶然なのか必然なのか
引き取り前日の夕方に車を回せるってところが・・・

こっちも急だったんで
しょうがないんですが
相場の1萬UPでしたね。
2011年4月4日 13:41
青イカかぁ

いいなぁ

静岡組でも1人青イカいるよ。
コメントへの返答
2011年4月4日 13:45
こっちでは、LEDは居るんですが
CCFLの青は居ないですね・・・

目立つな~(^ω^)v
2011年4月4日 13:45
本格的なエンジンのヘリは高いぞ

室内用の全長20センチくらいの小さいヤツだから安い

5千円以下だよ
コメントへの返答
2011年4月4日 13:46
安ッ!
マジっすか!!

フルセットで5万ぐらいかと(;^ω^)

5千円以下だったら考えちゃうな~
2011年4月5日 14:57
子供達は今日で春休み終了だな。

桜、咲いてるのか?
コメントへの返答
2011年4月5日 15:40
明日から新学期っすか・・・

こっちの桜は4月の半ばからっすね♪

桜か~・・・

もう、そんな時期なんですね(^ω^)
2011年4月5日 15:00
ヘリコプター届かないなぁ

プロポ用の単3電池を何とかゲットしてきたのに…
コメントへの返答
2011年4月5日 15:41
発送案内来ましたか?

僕も欲しいな~
2011年4月5日 15:03
単3と単4は売ってたが相変わらず単1と単2は品切れ。

娘の防犯ブザー用のボタン電池もない
コメントへの返答
2011年4月5日 16:02
ボタン電池も?

防犯ブザーの電池が無いのは問題ですよね!!
2011年4月5日 15:07
LR44ってヤツなんだがなぜかそれだけ品切れ

2件まわったけど無い

なんで?
コメントへの返答
2011年4月5日 16:03
需要が少ない商品は
生産制限されてるんじゃないでしょうか?

でも困りますよね・・・
2011年4月5日 15:20
エルパラの姉妹店のイカパラって(爆)

今、サイト見てるよ。
コメントへの返答
2011年4月5日 16:06
イカパラw

商品も増えましたよね♪

地元のRG仲間から
カーテシの基盤を頂いたんですが
未だ作れてないんです。。。
早くフレックスを買って
作らないと・・・
2011年4月5日 17:52
計画停電もここんとこ実施されてないよ。

明日も中止。

LEDのランタン買ってから1度も停電してない。

今日、ろうそくもダイソーでゲットしたよ。

あとはラジオだな…
コメントへの返答
2011年4月5日 19:20
夏も最終手段での実施だそうで・・・

電気って貯めておけない分だけ
頑張った成果が見えにくいんですよね・・・

ラジオも売り切れっすか・・・

そういえば昨日の
報道ステーションで
沼津の災害対策をやってましたね。
2011年4月5日 21:09
沼津の災害対策…

沼津港の可動式水門びゅうお?
コメントへの返答
2011年4月5日 21:17
はい!

それと、津波避難ビルとか・・・

あと、津波で避難できるように
山肌に階段を作って有るとか・・・

地震・津波に対して
住民一丸となって取り組んでる様子が出てましたよ。
2011年4月5日 21:12
懐中電灯にラジオついてるヤツあるじゃん

あれが1つ欲しいな

ネットで出てるが高い
コメントへの返答
2011年4月5日 21:17
あれって
良く見て買わないと
ラジオの時は懐中電灯が使えなかったり
懐中電灯使ってたらラジオが使えないとか・・・

良く見て買った方が良いですよ♪
2011年4月6日 6:03
伊豆に遊びに来たら沼津港に立ち寄るといいよ

びゅうおは展望台になっていて上に上がれるんだ。

すぐ近くが港の食堂街。

お勧めは魚河岸丸天だな
コメントへの返答
2011年4月6日 10:06
おはようございます!!

魚河岸丸天!!!!

HP観たら腹減ってきたw
2011年4月6日 6:11
沼津港から富士方面の海岸線は千本松原(千本浜)って言うんだよ。

海岸線に松並木が延々と続いてる

そこの津波対策の堤防も凄いよ。

でも今回みたいな大津波じゃダメだろうな
コメントへの返答
2011年4月6日 10:08
松って
防風林とか飛び砂とか津波とか
防止してくれるんですよね。
やっぱり自然には自然で対応するようになってるんですね(^ω^)
2011年4月6日 6:15
沼津の海に近い地区には電柱にちゃんと

「ここは海抜○メートル」って表示があるよ
コメントへの返答
2011年4月6日 10:10
コンビニの入り口みたいですね。

こっちは
積雪で書いてありますよ♪
2011年4月6日 8:33
福岡県警のパンダ10台にまくられた。

全部ゼロクラウン。

フェリー使えよ!
コメントへの返答
2011年4月6日 10:11
税金の無駄!!

本当に!
フェリー使えよ!!

長距離運転して
事故でも起こしたらどうすんでしょうね・・・
2011年4月6日 8:37
しかし今日は朝から暑いぞ

ウチら方は今日、小中学校の入学式だ。
コメントへの返答
2011年4月6日 10:58
そっちは
桜が満開みたいですね♪

今日から新学期ですか・・・

♪ピッカピッカの~一年生♪
2011年4月6日 10:19
桜は満開じゃないよ。

富士あたりで満開手前。

ウチの工場なんか五分咲きだな。

今年は遅い。

去年なんか入学式で半分散ってたからな。
コメントへの返答
2011年4月6日 10:59
そうなんですか!

みん友さんの中で
季節がら桜撮影が上がって来てたんで
そろそろかな~って♪

こちらは、まだまだツボミです。
2011年4月6日 10:22
丸天のHP見たのか?

かき揚げ載ってただろ

あれは凄いぞ。

あそこはよくテレビに出てるよ。
コメントへの返答
2011年4月6日 11:00
あんな凄い店はこっちには無いです。
羨ましいです・・・

こっちに有ったら
毎日、満席だろうな・・・

行きたいな~
行ってみたいな~
2011年4月6日 10:26
みんカラのスポットに登録されてないか?

魚河岸丸天や武田丸

御殿場の魚啓も有名だな
コメントへの返答
2011年4月6日 11:01
この時間にHP観たら
即死ですwww

でも、見てみよ♪
2011年4月6日 10:29
RGのヘッドライトってオクでいくらぐらいだ?

予備で左右欲しいなぁ

そしたら今のヤツを殻割りした時にインナー塗装。

あとLEDを仕込むんだが…

予備があれば青イカかフルカラーLEDのイカ装着♪
コメントへの返答
2011年4月6日 11:06
RGはHID用で片側1万前後でしょうか・・・
ちなみにディーバ用は2万6千円www

予備欲しいですよね・・・
僕も予備が欲しいんです。。。
いたずらしたいw

僕は艶消し黒でインナー塗装済み(^ω^)

LEDは仕込みたいですね。。。

フルカラーのLEDは
配線が大変ですよ~(・∀・)ニヤニヤ
2011年4月6日 12:33
会社の後輩にオクで左右で3諭吉以内で落とせ

って指令だしたが後5漱石下げてもいいな

しかしDIVA用は高いな。

まだ出始めだからか?

1年くらい待ちかな…
コメントへの返答
2011年4月6日 12:37
3万は高いですよ!!

ちょっと前まで
片側¥12000ぐらいで出てましたし・・・

¥25000だったら
すぐに手に入りますよ(^ω^)

ディーバ用はHID用ですからね~
で、今出てるのは
新品未使用な感じの奴なんで
高いんでしょうね・・・
2011年4月6日 17:28
殻割り2度目だと戻す時にブチル足した方がいいのか?

ホームセンターにある?
コメントへの返答
2011年4月6日 18:31
足したほうが良いですね♪

欲を言えば
時間が有ったら、今のブチルを全部取ってから
新しいブチルを塗った方が良いんですよ。

ブチルも古くなると硬化しますからね。
曇りの原因になりますよ♪

ブチルはホームセンターに売ってますよ♪
2011年4月6日 19:51
やっぱり足した方がいいのかぁ

ステンのワイヤー買わなきゃならないからそのついでにブチルも見てみる。

Hiもプロジェクターにしたいなぁ…
コメントへの返答
2011年4月6日 19:57
Hiのプロジェクターも
カッコいいですよね♪

昔、バルカンが流行りましたけど
Hiプロジェクターをやってる人は
少ないですもんね・・・

それだけ難しいって事なんでしょうか。。。

それとも車検の問題か?
2011年4月6日 21:19
雑誌で見たが今はポン付けプロジェクターがあるぞ。

プロジェクターの後ろ側がネジになっていて

バルブを外した穴に入れて裏でネジ止め。

でも高かったような…
コメントへの返答
2011年4月6日 22:16
マジっすか!

車種専用なんでしょ?

欲しいかも…


でも、Hiって車検の時に光軸を見られるんですよね…

2011年4月6日 21:22
レンズの内側が曇って液ダレして汚いんだ。

殻割りした時に普通に拭いていいのか?
コメントへの返答
2011年4月6日 22:18
多分大丈夫だとは思いますが
生産時に曇り止めが
塗ってあるんで
あまり強く拭かないほうが良いですよ。

前にDが言ってました(^。^;)
2011年4月6日 21:26
よし

今月中には殻割りするぞ!

とりあえずイカ不調の運転席側だけ(爆)

1人でやるから1日で2個割るのは…

次の連休っていつだったかなぁ
コメントへの返答
2011年4月6日 22:20
俺…
二回目は半日で二個烏賊の取り替えしましたよ♪

二回目は、すぐに割れるんで
大丈夫では?
2011年4月7日 7:04
計画停電は10日まで中止みたいだ。

学校の給食も計画停電のスケジュールに合わせて中止にしてるのに…

まったく無計画停電だむかっ(怒り)
コメントへの返答
2011年4月7日 8:18
おはよう御座います♪

計画停電って
4月いっぱいで終了なんですか?

本当に無計画停電ですよね。
みんなが東電に振り回されて。。。
2011年4月7日 9:51
4月でいったん終了みたいだな

でも夏にまたやるんだろ?
コメントへの返答
2011年4月7日 12:17
原則終了みたいですね・・・


・・・原則?

夏には電力需要がピークになりますからね。
2011年4月7日 10:32
東北電力は1度もやってないだろ?
コメントへの返答
2011年4月7日 12:21
ですね。

東北電力は基本的に原子力が無くても
まかなえるみたいですよ。

東北電力は
2ヵ所4機
東京電力は
3ヵ所17機

そのうち現在停止中は
東北電力で4機
東京電力で13機

新潟にも東京電力の原発が7機有るんで
福島の事が人ごとじゃなくて・・・
2011年4月7日 13:00
柏崎だっけ?

静岡には浜岡原発がある

中部電力だけどね。
コメントへの返答
2011年4月7日 13:17
新潟は柏崎ですね。

浜岡は、東海地震の範囲内ですもんね・・・
2011年4月7日 13:02
福島工場が間もなく稼働するみたいだが…

大丈夫なのか?

生産地見て消費者は敬遠するだろ

健康飲料なのにマズいよな
コメントへの返答
2011年4月7日 13:23
ですよね・・・

でも、働いてる人とか
会社の事を考えたら
売れなくても
作って金を稼ぐ事をしないと
生きていけませんからね・・・

でも、消費者は・・・
いくら安全でも
風評が酷いですもんね。

酷い話を聞いたんですが
福島から東京へ避難された方が
あるレストランで入店拒否されたとか。。。

風評被害って、
本当に・・・

やるせないです。
2011年4月7日 14:49
国がはっきり安全宣言すればいいんだが…

でも原発があの状況じゃあなぁ

安全なら安全

ヤバいならはっきりヤバいって言えよ!
コメントへの返答
2011年4月7日 15:24
本当ですよ!!

国がいい加減な態度だから
余計、被害が広がって・・・

前から言われてますが
安全と言うなら、福島県産の作物とか
魚とか食って見せればいいのに!

国民は
『国は何かを隠してる』って
今でも思ってますよ。
2011年4月7日 16:25
野菜、魚も基準値超えてるが大量に摂取しなけりゃ問題ない…

じゃあ基準値って何だ?

出荷停止にしなきゃいいじゃん。

枝野が記者会見場で野菜、魚を食べて牛乳飲め!
コメントへの返答
2011年4月7日 17:02
常に上がって行く『基準値』
『基準』じゃなくて『記録』じゃんw

福島県産の物で
国会で議員全員出席の食事会を開いてみると
色々な事が見えてきそうですね。
2011年4月7日 18:07
相変わらず定時で帰宅か?
コメントへの返答
2011年4月7日 19:42
まだまだ仕事でっせ~w

最近会社に、電池の要らないLED懐中電灯が入荷したんですが
それの検品をしておりました(;^ω^)
2011年4月7日 18:10
俺も今日は早く帰宅できそうだ。

目標は21時半だな。
コメントへの返答
2011年4月7日 19:43
をッ!

9時半ですか!!

僕は、もうすぐ帰りますwww
2011年4月7日 19:56
電池のいらない懐中電灯…?

充電式のヤツか?

ウチにもあるぞ。

黄色いヤツ
コメントへの返答
2011年4月7日 19:58
いや、レバーを動かして発電する奴です(^ω^)

おもちゃみたいで
簡単に出来てるんですw
2011年4月8日 9:21
昨夜の地震はこっちでもかなり揺れたぞ

なかなか終息しないな…
コメントへの返答
2011年4月8日 9:25
おはようございます。

酒飲んでたら、携帯が鳴ったんでチョット、ビビりましたw

年単位で余震が続くらしいですよね・・・
2011年4月8日 9:26
さっきJC1のDIVA見たよ。

前期だったけど…

しかしマジで後期のDIVA走ってないなぁ

標準車も見ないけど
コメントへの返答
2011年4月8日 9:40
僕の行ってるDは家から1時間ぐらいかかる
新潟市に有るんですが
家から車で5分ぐらいの所に有るDに
ナンバー無しの黒のディーバが展示して有りましたよ♪

ターボかどうかはわかりませんが。。。

でも、走ってるところは
本当に見ないですよね。
2011年4月8日 10:25
なんでそんな遠いDラーにしたんだ?

まぁ頻繁に行く事ないけど…

ウチは道路が空いてれば15分だな

ウチのDラーには白DIVAが試乗車である。

でもターボなし…
コメントへの返答
2011年4月8日 11:11
今のDの担当は
ウチの嫁の知り合いなんですw

本当に頻繁に行く事は無いけどwww
2011年4月8日 10:34
通勤ルートのDラーには黒がある

でも走ってるのは見てないなぁ

売れてんのかライフ?
コメントへの返答
2011年4月8日 11:14
あんまり見ないですよね・・・

僕は、前期も見ない気がする・・・
2011年4月8日 11:28
確かに前期も見ないなぁ

ウチのDラーの代車は前期のパステル。

やっぱJB系に比べたら人気ないだろ?

ミラの次の通勤車はJBライフだな…
コメントへの返答
2011年4月8日 11:41
JBか~・・・

7系は、人気ありましたもんね(^ω^)

未だにJB1系も見ますよ♪

って言うか、
ウチがJB1だったwww
2011年4月8日 11:47
JB1ってテール短めでLみたいなヤツ?

JB7はテール長いヤツたよな

その中間がわからん…
コメントへの返答
2011年4月8日 13:17
そうですよ(o^∀^o)

中間は、ダンクかな~

L型と縦長しかないんですよね~

前期・後期は配置が違うだけですゎ
2011年4月8日 13:19
雨降ってきた…

花粉含んだ雨だからタンクも凄い汚れ方だ。

明日も雨だから洗っても無駄だな
コメントへの返答
2011年4月8日 13:22
それでも洗わなきゃダメなんですか?

こっちも雨が降ってきました…

花粉症が軽くなりました(^◇^)┛
2011年4月8日 14:50
タンクとアルミホイールだけ軽く洗車。

帰社したらまた洗うけどね。
コメントへの返答
2011年4月8日 18:45
お疲れっす!

今日も疲れたな~・・・

早く帰りたい( ;∀;)
2011年4月8日 17:00
今月は忙しくなるはずなのになぜか台数が変更で減ってる

昨日2台

月曜も2台になった…
コメントへの返答
2011年4月8日 18:50
生産数が減ってるんでしょうか?

ウチは『防災グッズ』なんて言う
余計な仕事が増えて・・・

普段の仕事は早朝とか夜やる事に・・・


でも!

明日は温泉へ♪

福井の『あわら温泉』に
行ってきま~す(^ω^)v
2011年4月8日 23:04
愛知工場の生産本数は震災前よりかなり増えてるよ。

ただ原料液を茨城からも納入してるから俺達の配送が減ってる。

福島、岩手工場が稼働すれば茨城の原料液は来なくなるけど…
コメントへの返答
2011年4月8日 23:40
お疲れっす!

他で生産出来ない分
愛知生産なんですね。

福島、茨城が稼動すれば
仕事は元に戻りますね♪
2011年4月8日 23:05
静岡県は雨降ってなかったんだよ。

帰社後1時間かけて洗車。

終わったら雨…

まぁこんなもんだよ涙
コメントへの返答
2011年4月8日 23:43
それって…

まぁ仕事ですからね。
2011年4月8日 23:10
帰宅したらイカリング届いてた。

悩んだ結果青イカは止めたよ。

四捨五入で50歳だからなぁ(笑)

インバータが変わったのかな?

なぁ

インバータは中に入れてある?
コメントへの返答
2011年4月8日 23:46
インバーターですか?

僕は外に出してますよ♪

交換する時の事考えるとね…

四捨五入で50!?

まだまだ!
2011年4月8日 23:14
外に出してる人も居るんだよなぁ

次はダンボール探してこなきゃ
コメントへの返答
2011年4月8日 23:49
僕は外♪

今日は、地酒『菊水辛口』の熱燗と
焼タラコに炙ったエイひれで
まったり(o^∀^o)
2011年4月8日 23:16
また温泉か?

偽家族サービスも大変だなぁ

俺はもちろん仕事だ

終了は日付が変わる頃だな…
コメントへの返答
2011年4月8日 23:52
本当はTDSの予定だったんですが…

やっぱ、焼タラコ旨いゎ~!!
2011年4月8日 23:51
韓国海苔をつまみにマッコリでホロ酔い。

さて

寝るわ(-_-)゜zzz…

きーつけて行っておいでよ!
コメントへの返答
2011年4月8日 23:53
あざ~っす(*^o^*)


お休みなさい。
2011年4月9日 11:42
雨すげー

朝からずぶ濡れだ

そっちも降ってるだろ?
コメントへの返答
2011年4月9日 12:02
お疲れっす!

ずーっと雨ですゎ…

午後から晴れてくれればいいんですが…
2011年4月9日 11:45
あわら温泉って何が有名なんだ?
コメントへの返答
2011年4月9日 12:04
ん~…


近くに、東尋坊がありますよ♪

自殺の名所w
2011年4月9日 12:32
東尋坊かぁ

二十歳ぐらいの時に行った覚えが…
コメントへの返答
2011年4月9日 13:31
今回は行くかどうか…

今、石川の尼御前って言うSAに居るんですが
桜が咲いて綺麗ですよ♪

新潟は、まだ蕾なのに…
2011年4月9日 20:09
今日は遅いや

頑張っても帰社は23時だな

それから洗車だから…

明日は殻割りムリだな
コメントへの返答
2011年4月9日 20:28
お疲れ様です。

頑張って!!
2011年4月9日 20:11
朝一番で洗車

その後でホームセンターに買い物。

ブチル見つけてこなきゃ

リングはワイヤーで固定してる?
コメントへの返答
2011年4月9日 20:32
僕はスーパーXだけです!

間違ってもホットボンドは使わないように!!

垂れて『顔射』状態にwww

でもワイヤー固定が確実ですね♪
2011年4月9日 22:31
今のイカは付属してた両面だけだ。

問題なくついてるぞ
コメントへの返答
2011年4月10日 7:58
おはようございま~す!

スッキリ!良い朝♪
昨日は娘と寝落ちしちゃいましたw



付属のテープだけだと
不安じゃないですか?
2011年4月10日 1:38
今日もマッコリで韓流気分(爆)

コメントへの返答
2011年4月10日 8:01
僕はマッコリとビールを割って飲むのが好きなんです♪

さ~て朝市で
酒の肴でも探してこょ♪
2011年4月10日 13:43
ホームセンターでブチル探したけどなかった。

ブチルの両面テープはあったけど…

まっいいか。

とりあえず温め中。
コメントへの返答
2011年4月10日 17:03
たっだいま~♪
往復、約700㌔の旅でした。

僕にはちょうど良い距離(*^o^*)


烏賊は無事に付きましたか?
2011年4月10日 18:48
疲れたわマジ

烏賊交換作業は何の問題なくできたよ。

とりあえず運転席側だけだよ。

多少、助手席側より白く明るいがそのうち馴染むだろう(笑)

気が向いたら助手席側も交換するよ。
コメントへの返答
2011年4月10日 21:57
お疲れっした!

案外、簡単に殻割りできたんでない?

ヤベッ!
ライト弄りしたくなってきたw

フルカラーのイクラとか(*^o^*)
2011年4月10日 18:53
ライト外したついでにバナー交換にトライ

これが問題だったよ。

殻割りした運転席側は多少苦戦したが何とかできた。

しかし助手席側だ。

一応ライトは外したんだよ。

でもバナーが外れない。

交換に1時間くらいかかったんじゃないか?

ライト持って一番近いDラーに行こうかと思ったよ。

もう二度とやらない。
コメントへの返答
2011年4月10日 21:58
まじっすか!!

バナー交換か…

俺、出来るかな~…

カラーバナー入れたいんですが…
2011年4月10日 18:57
ライト戻し終わったのが17時過ぎだった。

せっかくだから明日RGで出勤…

って思ったが洗車してないからやめた。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:00
でも弄った後って
当然、乗りたくなりますよね♪

俺も、旅帰りの洗車 したいな~

虫が…(^。^;)
2011年4月10日 21:53
明るさをチェックしてきたよ。

6000Kでも純正と比べたら白いなぁ

ゼストの純正HIDと並べて光らせたから一目瞭然。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:03
でも青過ぎてもね~

6000ぐらいが調度いいんじゃないですか?

フォグと合わせたら
なお良し!みたいな(o^∀^o)
2011年4月11日 9:53
花粉の猛威は収まらないなぁ

昨日1日トラック動かしてないから花粉で真っ黄色。

出勤してからきれいに拭き取った。

でも出発時にはうっすらと花粉が…
コメントへの返答
2011年4月11日 11:10
おはよう御座います!!

花粉、凄いんですね!!!
って言うか、今年は、異常ですよ!

そりゃ花粉症にもなりますゎ・・・
2011年4月11日 9:56
桜が満開で綺麗だなぁ

やっぱり今年は遅い。

例年、入学式にはピークを過ぎてるんだが。
コメントへの返答
2011年4月11日 11:13
新潟は今日もツボミ・・・
そして、今日は気温が上がらず寒いっす・・・

やっぱり、4月末かな~・・・
2011年4月11日 16:43
トヨタもまだ本格的に稼働してないな。

なんか来週からみたいだ。

でもすぐにゴールデンウイーク

ホンダはどうなってる?
コメントへの返答
2011年4月11日 20:26
ヤバいっす・・・

気を使わない事で有名な僕が
仕事の事で気を遣いすぎて
疲れておりますwww


トヨタも日産も本格稼働は
まだまだ先らしいですよ。。。
2011年4月11日 16:45
このままじゃ

クレジットの方が先にスタートだな(爆)

Dラーなんか言ってきたか?
コメントへの返答
2011年4月11日 20:27
ウチは銀行に申し込むんで
納車予定が決まり次第でローンがスタート!っす(^ω^)

Dは、何も・・・

大体、販売店なんか
最終的にはメーカーが、メーカーがと
人ごとに言うんですからw
2011年4月11日 17:59
また大きな余震きたな

静岡東部でも震度3だって。

そっちも揺れたか?
コメントへの返答
2011年4月11日 20:28
こっちも、揺れましたよ!

久々に大きかったですね!!

チョット、ビビりました(;^ω^)
2011年4月11日 19:48
今ラジオのニュースで

ホンダが自動車の組立てを埼玉と鈴鹿の工場で再開だって。

ただ生産台数は通常の半分…

回復に数ヶ月を要するそうだ

俺らのライフ5月中に納車されるのか?
コメントへの返答
2011年4月11日 20:31
半分って事は・・・

単純に納期が倍?

まぁ単純には言えないんでしょうが
通常、約1ヶ月。春先の繁忙期で約1.5ヶ月納期だとすると・・・

3ヵ月待ち?


6月なのか!

まさか~(;^ω^)
2011年4月12日 7:40
明け方に雨降ったみたい。

今日も積込み中に拭き取り作業…

降るなら花粉や埃を洗い流すくらい強く降りやがれ!
コメントへの返答
2011年4月12日 8:01
おはようございます。

こっちは、昨日の夜
アラレが降ってまして、寒かったんですが
今朝は快晴!!

でも快晴って事は今日も花粉が・・・

しかし、さっきの地震は揺れましたよ
ガクガク(((n;‘Д‘))η
2011年4月12日 10:21
マジ余震続くなぁ

こっちは震度3くらいか…
コメントへの返答
2011年4月12日 10:58
お疲れっす。

マジで日本ってヤバいんですかね・・・
2011年4月12日 10:24
今日も1日ラジオはNHKだな。
コメントへの返答
2011年4月12日 10:58
一番確実ですからね。

僕は、今日も一日みんカラでw
2011年4月12日 11:57
ちゃんと仕事しろ!
コメントへの返答
2011年4月12日 12:34
ほ~いw

そういえば福島原発の放射線量って
チェルノブイリの1割程度だとか・・・


ホンマカイナwww
2011年4月12日 12:01
しかし今日の花粉はマジすげーな

ちょっと窓開けて走ったらインパネにうっすら…

メガネにも(爆)

マスクして運転してる
コメントへの返答
2011年4月12日 12:36
酷いっすね!!

そういえば
花粉って中を舞いながら人間の体に入ってきますよね?

放射能も同じなんですかね・・・


ガクガク(((n;‘Д‘))ηガクガク
2011年4月12日 13:48
原発事故の危険度が引き上げられたな

チェリノブイリと同レベルげっそり
コメントへの返答
2011年4月12日 14:01
始めからレベル7だったんじゃないの?

って言うか、それ以上っすかね?

初めに言っておけばいいのに。。。
2011年4月12日 18:52
福島工場も再開に向けてプラントの修理中だったが

一時中断したみたいだ
コメントへの返答
2011年4月12日 19:14
昨日、今日と連発しましたからね・・・

しかし、どうしたもんか。。。


そういえば・・・

ブログにしようか迷ったのですが・・・

ブログにはしませんが・・・

聞いてください。

今回の地震って
太平洋側沿岸の地震ばかりが取り上げられているのですが

実は、同時期に長野北部でも大きな地震が発生しております。

で、新潟の一部も入っているいのですが
被災されている方が沢山居ます。

メディアのおかげで東北方面には
注目が集まっているのですが・・・

こちらには、あまり・・・

規模は比べ物になりませんが・・・
比べる物でもないのですが

認識していただいてる方々が少ないように
思います。

頭の片隅にでも置いておいてください。
長野北部地震の事も・・・
2011年4月12日 20:04
栄村だっけ?

翌日だっけ?

津波、原発で東北ばかり話題になってるからな

千葉の液状化も深刻。

鹿島の工業地帯も酷い状況。
コメントへの返答
2011年4月12日 20:09
本当は比べちゃいけないんでしょうが。。。

均等にしてほしいものです。

浦安なんかはTDRの動向が気になるんで
見てるんですが・・・
酷いですね。。。

日本全国、どうなっているのか・・・
2011年4月12日 20:07
そういえば日曜日は選挙だったんだな。

静かな選挙期間だったから忘れてたよ。

誰が立候補してるかもわからなかった。

なにもこんな時期に…
コメントへの返答
2011年4月12日 20:12
統一地方選。

新潟は県議会議員選挙だったんですが
燕は現職に対立が登場せず
無投票で当選でしたので
投票所も無く・・・

会社の有る三条氏は
選挙カーが毎日回ってましたよw

このガソリンが高い御時世にwww
2011年4月12日 20:09
都知事は石原慎太郎か

そのまんま東も立候補してたんだな。

地震がなきゃ結果は違ったかもな。
コメントへの返答
2011年4月12日 20:14
ですね。

東国原さんは
地震の影響で活躍出来ずw

ワタミの会長は
地震前から精力的にメディアに登場するも・・・w

もう一人の共産党の方は・・・w
2011年4月12日 20:12
明日は休みだぁ~

とりあえずミラのタイヤ交換だな。
コメントへの返答
2011年4月12日 20:15
そういえば、ミラって
アルミ買いましたか?

ウチのライフ・・・
タイヤ交換、するか?しないか?

スタッドレスで売るんで
しない事にしようかなw
2011年4月12日 21:49
ミラのアルミ…

資金がなくて保留だ(笑)

無事故賞をもらったら考えるよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 8:53
おはようございます!!

今日も快晴!っすね♪
花粉がw

5月支給の無事故賞って5万でしたっけ?
ライフのパーツ代に消えるんでは・・・
2011年4月12日 23:21
さっきラジオで枝野が釈明してた。

危険度が7になったのではなく

危険度が7だったということがわかった

って事は最初からヤバい状態だったじゃん。
コメントへの返答
2011年4月13日 8:55
やっぱり・・・

最初から分ってた事を『隠してた』と言う事でしょ。

国民は、みんな疑ってましたもんねw

情報操作がヘタな国www
2011年4月12日 23:25
チェルノブイリと同じ危険度7について

危険度の最高レベルが7

だから同じ7でもチェルノブイリとは比較できない。

チェルノブイリでは放射能が強くて作業もできない状態だった。

しかし福島原発では限られた時間だが作業ができる状態。

そんな言い訳しても危険なレベルって事には変わんねぇだろ。
コメントへの返答
2011年4月13日 8:57
チェルノブイリは1発で『ドンッ!』でしょ?

福島の場合は
今も継続して、タラタラと垂れ流されてる進行形な話。

後々考えたら
ある意味チェルノブイリより酷いじゃんwww
2011年4月13日 12:24
朝から危険度レベル7の波紋が広がってるな。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:32
お疲れっす!

腹減ったな~・・・

僕の腹減りレベルが10になりそうですwww
2011年4月13日 15:32
ミラのタイヤ交換したよ。

軽は楽だなぁ

夏タイヤ買ってないから山無しの12インチの鉄チン履いたよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:33
鉄チンでも12インチは軽いですからね(^ω^)

ジャッキアップも楽だし♪

やっぱ、時代は軽自動車でw
2011年4月13日 15:36
ミラのヘッドライトがくすんで曇ってる。

ヘッドライトとのくすみを取るヤツで磨いたよ。

ついでにRGも。

かなり綺麗になったよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:34
いいな~
やってみようかな~(^ω^)

黄バミとかも取れちゃうんですか?
2011年4月13日 16:05
今さぁカロリーコントロールしてんだよ。

最近油断してたら体重増加しちゃって。

来月ぐらいに健康組合の保健師と面談があるかもしんない。

引っかかると年何回か健康指導を受けなきゃならないから大変だ。

朝抜いて昼はスープ春雨。

夜はどうしようかなぁ

仕事の時は夜はシリアルバーを1本だけだ。

でも酒は呑んでるけど(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 19:35
酒飲んじゃダメでしょwww

でも、健康一番ですからね♪


。。。食事抜いてのダイエットって
逆に身体に悪いんでしょ?
2011年4月13日 16:06
とりあえず

体重70キロを切るまで頑張らなきゃ。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:36
70㌔!!

夢のような数字・・・


いつかは僕も70㌔台にw
2011年4月13日 20:12
ヘッドライトの黄ばみは取れたよ。

くすみも完全には取れなかったけどかなり綺麗になった。

定期的にやればいいと思うよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:44
やってみようかな~(^ω^)

RGだって
いつまでも、新車じゃないですもんねw
2011年4月13日 20:14
ゴールデンウイーク明けまでに70キロ切りたいなぁ

夏場は痩せ易いからチャンスだぞ。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:47
って言うか!
夏場こそ食わなきゃダメでしょ!!

でも、確かにドライバーは
長時間、運転されてますから
ウェイトコントロールが難しい職業ですよね・・・
2011年4月13日 20:56
ローリーは拘束時間が長いじゃん。

朝一番に出勤して帰宅は早くて22時過ぎ。

腹も減るぞ。

夜遅く食べるのは良くないってわかっていてもムリだわ。
コメントへの返答
2011年4月13日 21:21
ですよね・・・

仕事上、そうなっちゃいますもんね・・・

僕も比較的遅い方なんで
家に帰って、風呂入って、飯食って、寝る
みたいな・・・

一向に痩せません( ;∀;)
2011年4月13日 20:59
仕事終わったら工場の敷地をウォーキングしようかなぁ

かなり広いからいい運動にはなるぞ。

巡回してる警備員に怪しまれるかも(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 21:22
警備員ってw

でも、時間は自分で作って
そこに有る物を活用していかないと
なかなか出来ませんからね~
2011年4月14日 9:09
今日は冷凍車。

旧モデルの日野プロフィア。

160万キロオーバーしてるけど絶好調だよ
コメントへの返答
2011年4月14日 9:29
おはようございます!

160万!!

オジキのところは
日ごろの整備をしっかりやってるからですね♪
2011年4月14日 20:12
花粉をたくさん吸い込むと頭痛くなるのか?

午後帰宅して外で作業してたんだけど頭痛くなって夕方から寝てた。

車は相変わらず黄色く…
コメントへの返答
2011年4月14日 21:08
なるなる!
頭痛くなりますよ!


でも今の時期って
風邪引いたり過労だったりしても
花粉症と勘違いしやすいので要注意!ですよ。
2011年4月14日 20:17
暑いなぁ

半袖でいいな。

って油断してると風邪ひくんだよなぁ

ここんとこ昼間は汗ばむ「陽」気だよ。
コメントへの返答
2011年4月14日 21:10
久々!『陽』気て~w

油断してると身体壊しますよ。
2011年4月14日 20:21
明日は久しぶりにRGで通勤しようと思ったが…

来週に延期。
コメントへの返答
2011年4月14日 21:12
花粉のせい?

僕は毎日RG♪



…距離が伸びる(ρ_;)
2011年4月14日 21:41
今月はまだRGで通勤してないよ。

距離伸びない(笑)

10年乗っても7万キロくらいだな…
コメントへの返答
2011年4月15日 11:30
おはようございます!

10年乗っても7万って~(;^ω^)


買い取り高そうw
2011年4月14日 22:02
ケンミンSHOW観てる?

炭酸が抜ける事を

「かが抜ける」

普通に使ってるが…
コメントへの返答
2011年4月15日 11:31
昨日は、9時半には就寝www
疲れてたんでしょう(;^ω^)

ウチらの方は『気が抜ける』と言ってますよ♪

かが抜ける・・・
2011年4月15日 10:47
あえて言わなかったが

昨日は誕生日だった…

1965年式だから46歳だよな(笑)
コメントへの返答
2011年4月15日 11:32
マジですか!!!

おめでとうございます!!!!!

46歳か~・・・
やっぱ、じぃちゃんじゃんwww
2011年4月15日 15:38
愛知は雨降ってきたよ

夜遅く降るって予報だったから傘ねぇや

会社の方はどうなんだ…
コメントへの返答
2011年4月15日 15:47
新潟は快晴ですょ~♪

Tシャツで仕事してました(o^∀^o)
2011年4月15日 18:42
静岡県はまだ降ってない。

帰社して洗車完了した頃に降ってくるんだろうなぁ…
コメントへの返答
2011年4月15日 19:27
おつかれ~っす♪

雨っすか…

明日は全国的に雨みたいですね。

明日、洗車しようと思ってたのに(TдT)
2011年4月16日 11:07
雨も朝にはあがってた

だからRGで出勤したよ

何週間ぶりだ?
コメントへの返答
2011年4月16日 11:12
おはようございます♪

今日、久々に走行距離を見たら
58800㌔
三年半だから
『こんなもんか』って感じw
2011年4月16日 11:08
今日は仕事か?

しっかり働けよ!
コメントへの返答
2011年4月16日 11:14
いや~今日は休みっす♪

来週と再来週は
土曜日仕事…

でも、もうすぐゴールデンウィーク♪
2011年4月16日 11:12
今日はローリーで一番古い車だ。

ギアは6速だしオートクルーズもない

でも馬力はある
コメントへの返答
2011年4月16日 11:18
疲れそうだけど

楽しそうな車ですね♪

さて今日は何しようかな~(o^∀^o)
2011年4月16日 12:17
Dラーから電話きたよ

確実に車検までに間に合いません

って…
コメントへの返答
2011年4月16日 13:38
やっぱり…

ウチも電話してみょ♪

代車は貧乏クジ引きたくないし。
2011年4月16日 13:19
しかし暑いなぁ

今日の車はエアコンの効きが悪いむかっ(怒り)
コメントへの返答
2011年4月16日 13:39
新潟は、朝方天気良かったのに
今は雷雨です…
2011年4月16日 15:02
ウチは最悪Dラーで車検を取るみたいだ。
コメントへの返答
2011年4月16日 20:20
それって凄くないですか?

Dが身銭を切るなんて…

ウチは今日問い合わせしたけど
返答無し(^。^;)
2011年4月17日 1:38
明日(今日か)は地区のソフトボール大会。

朝から忙しいなぁ

またピッチャーかな?
コメントへの返答
2011年4月17日 12:07
おはようございま~す♪

僕は朝から、水垢取りにタイヤ交換と車高ダウンと
午前中が終わってしまいました。

さて、これから
買い物で~す♪
2011年4月17日 1:40
アルコールチェックはないから寝落ちするまで呑める(笑)

でも疲れてそれどころじゃないな…
コメントへの返答
2011年4月17日 12:10
今日はソフトボールの打ち上げで
飲めるんでしょ?

ソフトボールなんか
何年もしてないな…


たまにやると面白そうっすね(*^o^*)
2011年4月17日 20:52
怠い

メチャ疲れた

とりあえず優勝だ手(チョキ)
コメントへの返答
2011年4月18日 8:23
おはようございます!!
そして、お疲れさまでした♪

優勝って事は
酒が旨かったんじゃないですか(^ω^)
2011年4月17日 20:54
今回は二十歳以下が5人も出たから楽勝だった

一昨年も優勝してんだよ
コメントへの返答
2011年4月18日 8:24
連覇ですね(^ω^)

おめでとうございます!!
2011年4月17日 21:01
息子にせがまれてスパイクを買いに行った。

今買えば中体連まで持ちそうだから。

最後のスパイクだから奮発したよ。

それ以外にキーパー用手袋、スパッツ、ボールを買わされた。

合計3諭吉オーバー

参ったよ
コメントへの返答
2011年4月18日 8:25
3万か~…

やっぱり、スポーツ用品って
高いんですよね。

ウチも、学校に行くようになったら。。。


頑張らなきゃ♪
2011年4月18日 8:03
やはり筋肉痛…

明日はもっとひどかったりして(爆)
コメントへの返答
2011年4月18日 8:26
オジちゃんだからね♪

頑張りすぎましたか?


普段使わない筋肉使うと
後が大変ですもんねw
2011年4月18日 10:38
スパイクやキーパー用手袋なんか3~4ヶ月持てばいい…
コメントへの返答
2011年4月18日 16:10
乙かれーっすw
久々のログインですwww

持たない物なんですね・・・

でも、きちんとしたメーカーの物を使わないと
すぐにボロボロになったり
上達しなかったりしますもんね。。。
2011年4月18日 18:54
いつもは型遅れの値下げしたヤツを買ってたんだよ。

もう3年だから中体連で部活終わるじゃん

まぁ最後くらいな
コメントへの返答
2011年4月18日 19:04
ですね。
お子さんにとっては
大事な時期ですもんね。。。

高校に行っても
サッカーは続けるんですか?
2011年4月18日 18:56
今日はアルやん誕生日だな。

27日はヒ○キの誕生日だ。

4月は多いな
コメントへの返答
2011年4月18日 19:05
確かに、4月は多いっすね。
オジキから始まり
花さんまで・・・


でも、昔は
誕生日ごとに祭りだったのに
今は、平和ですね♪
2011年4月18日 21:06
ヒ○キはブログあげるかなぁ?

あげなかったら君が代わりにあげろ。

適当にヒ○キのブログのリンクはればコメントできるし…
コメントへの返答
2011年4月18日 21:15
『鳴った鳴った』でしたっけw

まずは、鼠にリンクして
何シテルにリンクして…

ついでに東海に。。。:(;゙゚'ω゚'):
それは、いかんなwww
2011年4月18日 21:09
高校行くのかなぁ(笑)

本人が行きたくても成績が…

みんなが行くからとりあえず行くっていうのはさせないつもりだ。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:19
まぁ親の考えですからね…

でも、高校生のうちは
将来、何をやりたいとかは、
難しいんじゃないですか?

大学だったら
将来の目標が無いんだったら
行かなくていい!って言うんだったら
分るんですが・・・

生意気言ってすみません(;^ω^)
2011年4月18日 21:10
雨降ってきた。

傘がない…
コメントへの返答
2011年4月18日 21:22
をッ!
井上陽水w

昨日、タイヤ交換したら
目が無い状態で(;^ω^)
雨降った時の高速が・・・

タイヤ買わなきゃいけないんですが
高くて。。。

で、ついでに車高を下げたつもりが
下がって無いしw
むしろ上がったかもwww
2011年4月19日 7:15
傘がない=井上陽水

お前は何歳だ!(爆)
コメントへの返答
2011年4月19日 8:11
おはよう御座います!

案外好きだったりしますw
2011年4月19日 7:17
雨やんだのはいいが

積込み中にタンクの水滴を拭き取り…
コメントへの返答
2011年4月19日 8:13
こっちは、昨日の深夜から雨っす・・・

週末、念入りに洗車してたんで
水弾きバッチリ♪
2011年4月19日 9:05
また降ってきた

最悪だ…
コメントへの返答
2011年4月19日 13:17
お疲れ様です!

新潟は一日降りっぱなし。。。
2011年4月19日 11:04
雨はすぐにやんで晴天晴れ

ハネがとんで下回りはドロドロ…
コメントへの返答
2011年4月19日 13:19
雨の後の道路って…(;^ω^)

僕もRG君のタイヤハウスを
スチーム掛けてやりたいな~(^ω^)
2011年4月19日 20:26
愛知でガッチリ洗車したよ。

だけど

帰る間際に雨

さっきPAで見たら…

洗車1時間コース確定(涙)
コメントへの返答
2011年4月19日 20:29
雨でも洗車…


お疲れ様です。

こっちも雨で
なんだか寒いな~
2011年4月19日 20:30
明日4便目だから多少ゆっくり出勤だったのに

急遽2便目になった

寝る時間が…
コメントへの返答
2011年4月19日 20:42
休み休みで
お願いしますね♪

昨日のクレーン車の事故見てたら怖くなっちゃった…
2011年4月20日 0:24
あのクレーン車の事故は悲惨だな。

運転手もまだ20代じゃん。

何とも言えないよ…
コメントへの返答
2011年4月20日 9:11
おはようございます!!

本当に…

言葉が出ない事故ですもんね。。。


お互い気を付けましょうね。
2011年4月20日 0:25
とりあえず明日走れば休める。

今月は時間オーバー確実だ。

来週あたり調整だな。
コメントへの返答
2011年4月20日 9:12
ハードですね。

明日は休みっすか?


そういえば、夏には高速千円が終わるんですよね・・・
2011年4月20日 9:32
夏に終わるんだ。

ほんとは3月で終わる予定だったんだよな

上限2千円ってヤツになるのか?
コメントへの返答
2011年4月20日 12:43
上限はどうなるか…

復興財源なんで何も言えないあたりが。。。

前のETC割引時代に戻るのかな?
2011年4月20日 11:43
今日は天気いいけど風が強い

強風だぁ~
コメントへの返答
2011年4月20日 12:45
こっちは寒いです。。。

これから外仕事なのに( ;∀;)

晴れてくれないと
外に荷物が出せない・・・
2011年4月20日 13:07
さて昼飯だ。

今日もスープ春雨♪
コメントへの返答
2011年4月20日 14:08
そんなんで足りるんですか?

ダイエットって言うより
減量ですね(;^ω^)
2011年4月20日 18:01
お前も減量しろ!

年いってから糖尿病になるぞ!

もしくは痛風

ちなみに俺はどちらでもない。
コメントへの返答
2011年4月20日 19:01
痛風・・・

糖尿病・・・

嫌な響きですね~(;^ω^)
病気になってからでは遅い!

。。。って分ってるんですが・・・(;^ω^)
2011年4月20日 18:04
早く帰りたいのにトレーラの横転事故の渋滞にはまってる。

積荷が散乱してるみたいで路肩しか通れない状態だって。

夕方の帰宅ラッシュと重なってるから最悪だよ。
コメントへの返答
2011年4月20日 19:01
約1時間経過・・・

抜け出せましたか?
2011年4月20日 19:44
まだ抜けてない。

なんでこんなに流れないんだ?

今日は16時間オーバー確定…
コメントへの返答
2011年4月20日 19:49
まだっすか!!
。。。もうすぐ2時間(;^ω^)

完全に通行止めになったとか?
2011年4月20日 20:20
少しずつ動いてる。

前便の先輩が抜け出したみたい。

荷物はかなり片付いてるがトレーラはまだ分離帯に。

あと5キロぐらいだ
コメントへの返答
2011年4月20日 20:32
2時間半経過・・・

あと5キロ!
がんばれ~!!!


トレーラー横転って、それだけで
大きい事故ですもんね・・・
2011年4月21日 2:42
結局18時間オーバーだったよ

めちゃ疲れた…
コメントへの返答
2011年4月21日 7:49
おはようございます!

お疲れっした!!
渋滞のロスが・・・

結局、3時間ぐらい渋滞にハマってたんですか?
2011年4月21日 11:31
3時間以上だな

俺が通過した時にはもう事故車両はなかったよ。
コメントへの返答
2011年4月21日 11:53
3時間か~・・・

荷物の撤去に車両の撤去
う回路も無い状態ですもんね。

15時間勤務で終わるはずが
18時間オーバー・・・

お疲れっした!!
2011年4月21日 11:35
今日の休日は明番扱いになった。

このままだと今月は2日休日が足りない。

来月にまわしてくれないかなぁ…
コメントへの返答
2011年4月21日 11:55
今月末で帳尻合わせだと辛いですね…


頑張った分の報酬が。。。
2011年4月22日 6:43
今日の冷凍車の仕事はハズレだな

行きも10トン以上

帰りは2ヵ所積み

冷凍もんとダンボール…

積み合わせて大丈夫なのか?
コメントへの返答
2011年4月22日 7:16
おはようございます♪

段ボールと冷凍は
マズイっすね…

大丈夫なんですか?
2011年4月22日 7:37
先に冷凍もんを積むんだよ。

前に積むからパレットで隠しておく(笑)
コメントへの返答
2011年4月22日 8:15
キンキンに冷えた段ボールw

冷蔵と違って
冷凍だから湿らないんですね。
2011年4月22日 9:30
今の時期だからできる技だな

夏場はダメだよ
コメントへの返答
2011年4月22日 9:35
流石に夏場はね~
扉を開けた瞬間に
冷気が湿気へと変わりますもんね。

夏季厳禁ですねw
2011年4月22日 9:33
隠蔽工作は成功

しかし

パレットなくて手積みだった。

いい汗かいた。

降ろしはパレットに移し替え…
コメントへの返答
2011年4月22日 9:36
パレットに移し替えって

結局、手作業じゃないですか!!


お疲れ様ですm(u u)m
2011年4月22日 9:36
今日はでぃーぷ君のトコには行かないのか?
コメントへの返答
2011年4月22日 9:37
行きますよ♪

今は、忙しい時間なので
時間を見つけて

細々、書いていこうかと。。。

満タンにしてあげないと
可哀そうだしwww

プロフィール

「後輩に任せて御隠居ですか?w」
何シテル?   04/25 13:13
自己紹介って 一度登録すると なかなか弄らないよね~ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーの特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:10:39
行って来ましたエムズラインカーハイファイミーティング2014in関東♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 22:28:17
ADDZEST DRX-9255・EX・EXL バスコントロール削除 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:01:22

愛車一覧

カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
ミ○キーマウス! ZX-12Rにフラッグシップの座を奪われ 奇抜なフロントマスクとテール ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
すこ~しずつ弄って、びみょう~に進化しております
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation