• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいづの"AMG子" [AMG Sクラス]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

バッテリー死亡&交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7/6、ガレージで車から荷物を取ろうとした時、ドアが開かない。キーの開錠ボタンでもダメ。
2
仕方がないのでエマージェンシーキーでドアを開けるもセキュリティの警報は鳴らず。この時点でバッテリーが上がったと思い、充電器をセット。
3
しかし、電圧4.7V
これでは充電できず。。。
その日はそのままにして、翌日朝からJAFを呼ぶ。
4
電圧が下がりすぎると充電器本体はバッテリーと認識しなくなるらしい。
JAFさんのスターター2台がけでなんとか始動。
その時どうしても部屋に一旦戻らねばならず、充電器をかけたまま一旦エンジンをオフにしたら、、、
5
かかりませぬ。。。

申し訳ないと思いながら再度JAFを呼ぶことに。
でもさっきとは違う人が来る。
同じことを繰り返して再度始動。今度は切らずにそのままDラーへ。
6
で、翌週。点検の結果バッテリーのみで他の機器類は無事。漏電もなし。

前の週まで普通に乗っていたのに、今週何の前触れもなく突然お亡くなりになるのは非常に困るが、どうやら最近のバッテリーはギリギリまでがんばるらしく、兆候のようなものはないらしい。
7
にしても前回交換したのがちょうど2年前。
丸二年で逝ってしまうのはなんとも悲しいが、これもまたネオクラシックの域に入りつつあるW221の定めなのかも。。。
8
どうしても1回の走行距離が短いパターンが多いから、今後はこまめに充電器をかけることにする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月15日 10:42
ありゃ
コメントへの返答
2024年7月15日 14:26
純正バッテリー高いわー

プロフィール

「タイヤパンク(2回目) http://cvw.jp/b/486798/47320346/
何シテル?   11/03 21:31
AMG子 & Bメンテ等記録用およびコメント用 (旧CLS子記録保存用)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLクラス] iPhone ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:33:01

愛車一覧

AMG Sクラス AMG子 (AMG Sクラス)
今度もイジらないよ(てかイジる余地ナシ?w)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん2号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
W247 Bクラスに乗り替え(2019.10~)
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLS子 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
今度はイジらないよ!(~2015.5)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
ご近所買い物仕様(=ちゃりんこ代わりw) 〜2019.9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation