
付けようとしていた前置き型インタークーラーが、諸事情により他の仲間のところに渡ってしまったので、新しいパーツを至急検討することになった。
本当はアメリカ製が一番安くて手軽なんだが、商品管理の雑さで破損品などもあり、過去に再発送などもよくあるようなので急いでほしいときには向かない。
外箱が凹んでないのにコアつぶれなどは普通にあるので、日本の感覚で多少のコアのつぶれなどを指摘したところで「クレーマー扱い」されちゃうんだよね。
メーカー保証もない程度のコアのつぶれだと『自分で直せるだろ&性能は大丈夫だ』とか言われるし・・・
日本特有の「一つとして傷も許さない」ような神経質な困った人たちは海外パーツは絶対手を出しちゃいけないと思うんだよね。
安心確実なのはCorksport製品だが、こちらは送料がバカ高い。
個人で頼むなら最低金額のほぼ保障なしでもこの金額…
1ドル120円換算でざっくり考えると…
・商品:899.99ドル →107,999円
・送料:364.38ドル →43,726円
□小計:1,264.37ドル →151,724円
これに決済するときにかかる手数料5%を加算すると
■合計:1,327.59ドル →159,311円
最後に関税(消費税)がMAX8%かかった場合
●最終金額:1,433.80ドル →172,056円
何もなかった場合でも、この金額考えておけば大丈夫だが、単純計算でも意外とコストがかかる事を知らない人多いです。
知らない人に言うと、送料信じてもらえないですけど、フィンランドやフランスから取り寄せしてる自分にしたら、アメリカ・カナダなんて全然送料安いんですけどね(笑)
みんカラ見てもドルが70円台の頃から100円の頃だと情報はあるけど、円安MAXの今、大型商品購入している人がいないみたいで最近は情報がない。
小計:1,264.37ドルを100円時代と120円の今とで比較しても3万円くらい違うんで、他人のみんカラ情報を鵜呑みにしても全く使えないのが分かると思います。
今のレート換算でいくらになるか考えながら検討してみましょう。
定番のCXレーシング前置きインタークーラーキットなら10万円位で買えるんだけど、Corksport商品の作りが一番良いので悩みどころ。
そりゃ高かったら物は良いよね。
はぁ
Posted at 2015/05/14 03:27:20 | |
トラックバック(0) |
SAKURAレーシングスタイル | 日記