• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@TNTのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

悩むMSアクセラの足回り

悩むMSアクセラの足回りフロントが重量級のMSアクセラの足回りって悩みますよね…

純正足回りだとどんな人にも安全な味付けだから違和感だし、アクセスポートなどで舵角制御や1~2速のスロットル制御を外してやるとアクセルにリニアに反応するから急に役不足になっちゃう。


実際のところたまにサーキット走る人も少ないと思うし、車高調までは必要ないから純正形状の社外ダンパーに社外バネのセットが安心かもしれません。
ただ、日本にはそれほど良い商品がない気がします。


周りの仲間で海外で評判の純正形状のショックとバネのセットをテストした結果、個人的にアリだと思ったセット商品。


KONI SPORTダンパーとアイバッハスプリングセット



ビルシュタインダンパーとアイバッハスプリングセット


日本国内では未発売ですが街乗りで2cm~3cm程度のダウン量でどこでも思い切り走りたいなら、北米で評判&定番&安定のこちらがおすすめかな。

国内ブランド名付けた中身が台湾などのアジア製車高調は安いしすぐにダメになるのが分かってるから、ちょっとプラスしてビルシュタイン、KONI、H&R、KW等々良い製品使いたいです。

ちなみに最初の水色ダンパーの写真はH&Rのストリート用車高調キットで5~6センチくらい落ちます(まだテスト中なのでコメントはご勘弁を)


※足回りの個人輸入だと、超重量級の箱で、段ボールに穴が開いて商品紛失とか高圧ガスや油入構造の関係で輸送できないケースも経験しているので、お金をドブに捨てないよう注意です。

車高短が正義の方もいらっしゃるとは思いますが、どこでも楽しく走れて走行性能的に考えた場合…って話です

そんな独り言です

Posted at 2017/06/25 22:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダスピードアクセラ | 日記
2017年06月21日 イイね!

パーツ全品 10%OFF


ただいまショッピングサイトのBASEにて販売されているすべての商品が10%割引になるキャンペーン第2弾が行われているようです。



SAKURAレーシングスタイルさんでも、第1回は在庫品の大型商品が無くなってましたので、在庫品については確認の上、購入の検討はお早めに~

マツダスピードアクセラ,アテンザのcorksportタービンキットやSUREのエキマニなど高額商品の在庫品は早速売れてしまいましたが、取り寄せでも大丈夫であればまだまだ注文は受け付けております。
前置きインタークーラーやマフラー、足回りなどの大型&重量パーツは大幅値引きの今がお買得です。

まずはBASEアプリをインストールしてショップをお気に入り設定しちゃいましょう。

https://sakuraracing.theshop.jp/


以上
広告活動失礼しました(^_^;)
Posted at 2017/06/21 13:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NA6ロードスターとマツダスピードアクセラを所有してます。 ノーマル状態で乗るのなんて無理です コメントが辛口でも気にしないで頂けると幸いです MAZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

nokian製スパイクタイヤが続々到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 10:41:45
Rear Motor Mount 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 17:44:46
フィダンツァ アルミフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 02:59:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【手放す事になりました! 譲り受けてくれる方を探しております。詳細は私のブログにて確認 ...
マツダ ユーノスロードスター のほほん号 (マツダ ユーノスロードスター)
10年ぶりに車検を取って公道に復活しました。 エンジンの調子を怪しんでましたが全く問題な ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スバルのハイブリッドは燃費重視ではなく、パワーに余裕を持たせてどんなときも楽しく走れるバ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
=エンジン関連= BeeR製 チューニングECU ・レブリミット変更(6500rpm⇒7 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation