• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@TNTのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

CorksportsからNewパーツ発売!

CorksportsからNewパーツ発売!いまだに勢いに乗り新パーツを開発してるCorksport
5/13(水)発売開始するのは・・・


『L3-VDT用 ハイフロータービンキット』



FFで450馬力とか出したらヤバいじゃないですか…

海外ではピストンやコンロッドやメタル類などエンジンのあらゆるパーツ出てますし、500馬力オーバーとかもありますが、まともじゃないですよね。

今あるロードスターにスーパーチャージャー付けてハイパワー化した時に『パワーアップの代償』という現実をこれでもか!と見せつけられて破産寸前になった過去があるので手は出しませんが…

NAに過給機付けるのと比べたら簡単なのかもしれないな。
素人考えですが経験上最低限やるとしたら

・排気が抜けないセッティングできず→触媒レス
・燃料足りない→大容量ポンプ&インジェクタ
・タービン特性変化に対応できず→フルコン&セッティング
・油温水温上昇→外付けオイルクーラー、大容量ラジエター
※エンジン(ピストンなど)の耐久性は不明

たとえ装着できたとしても、そこから定番の問題が出るんだろう

・クラッチ容量不足→レース用シングルメタルかツインメタル
・まともにグリップしない→機械式LSD&タイヤ
・止まらない→ブレーキ強化
・ドラシャ折れる→強化ドラシャ(あるのか不明です…)

まぁ、パワーなんてそのうち慣れちゃうし、破産への無限ループが怖い
300馬力で悪戦苦闘している私には不要なパーツですが
誰かつけないですかね?

今なら先着10名様にプレゼントがあるようです(笑)
送料込みで16万円くらいでしょうかね?
Posted at 2015/05/11 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダスピードアクセラ | 日記
2015年05月05日 イイね!

数日前のヤフオクで・・・

数日前のヤフオクで・・・みなさんこの画像を見てください
落札価格おかしくないですか?

HKSのスポーツ触媒はたしか安いところだと
新品でも4万円台で買えるはずです。

たまたまウォッチリストに入ってたんですが
恐ろしい価格まで吊り上がってたので驚きました。

中古なら3万円台になった時点で新品考えるかなぁ
どれだけ使用してるか謎ですし。

マツダスピードアクセラのパーツがヤフオクでレアだというのはわかりますが、新品価格と2千円~3千円しか変わらない価格まで、って不思議だなと
Posted at 2015/05/05 10:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダスピードアクセラ | 日記
2015年05月04日 イイね!

KOYORADラジエター おかげさまで販売終了!

SAKURAレーシングスタイル
広報係にされてしまっている私です。

販売しておりました残り1台のレーシングラジエターですが、予想通り連休に入り早々に売り切れてしまったようです。



GWに入ってからこの情報を知った方から、再販しないのかのお問い合わせが数件来ておりまして、現在注文をお受けできない状況ですが今後検討しますのでお待ちください。

というのも、輸送費用がかさむんです。
ラジエターという商品の性質上、海外からの輸送となると単品だと採算が合いません。

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/579/437/1ac78a3c35.jpg?ct=e0e2b9a4594f',%20'720',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f022%2f579%2f437%2f1ac78a3c35.jpg%3fct%3de0e2b9a4594f',%20'')

不良品が発生してしまうと信用問題ですので、上記のとおり非常に厳重な梱包して発送してもらっております。

ただ、輸送事故リスクの高い壊れやすい商品は個人では注文したくないのは当然。
それなりのショップだとリスクが高いのにそれほど高くなく利益が薄い商品は売りたくないし。

そこらへんが、安くて良い商品なのに流通しない原因のような気がします。
ありがたいことに現在、1名ほど時期未定でいいので注文したいとお願いされている状態です。
もしかすると5月中旬ころに2回目の発注があるかもしれませんので、気になる方は、ショップに直接お問い合わせください。

一応、次回も予備で+1個余計に発注すると思うので、今回のように不良品がゼロであれば、Yahoo!ショッピングでも発売されるかもしれません。(※直接予約されているかたより、金額が高くなったらごめんなさい)

これからの時期、すぐキャパオーバーになる純正ラジエターだと車に悪いです。
Posted at 2015/05/04 18:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

KOYORADラジエター 販売開始!


先日、書きましたBK用のKOYORADラジエターですが
フィッティング確認作業が終わり、問題なく取り付けできることが
確認できましたので、限定1台で販売開始しました。


確認したところマツダスピードアクセラ(BK)のほか
アクセラ2.3L NAエンジンにも使用可能。

なにやら宣伝係になってます私…(T_T)

Posted at 2015/04/28 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURAレーシングスタイル | 日記
2015年04月21日 イイね!

【特注】MSアクセラ(BK) NEWパーツ登場!

KOYORAD COMPLETE RADIATORと書かれたデカイ箱が手元にあります

中身は何かというと・・・

なんと!
MSアクセラ BK3P用レーシングアルミラジエター



それも最上位のTYPE‐F仕様…ではなく、コアの効率をさらに高めることで極限までコアを薄くしてTYPE-Fと同等もしくはそれ以上の冷却効果を実現したTYPE-KH!
『H』←はハイパーコアの略だとか

さらに、Dual Pass(某メーカーでいうトリプルターン)方式ですので期待できます。



日本の江洋ラジエターに何度依頼しても、日本にはKHの規格自体がなく生産してもらえなかったが、今回のはアメリカで制作され日本に輸入された3台のうちの1台らしい…

北海道はあいにくまだ気温が上がっていなくて、まだ熱対策が必要のない季節ですが、先に欲しい方いらっしゃいます?????

毎週サーキット行くわけじゃないなら普通の方は10数万も出してラジエター交換しない思うし、7~8万円程度で安く販売できれば欲しい人いるんじゃないかな~などと、仕入れた本人(SAKURAレーシングスタイルさん)とお話ししております。

どうやらBKアクセラの2Lと2.3LのNAエンジンにも適合するみたい。
BL用は日本のオフィシャルサイトで設定はあるもののアメリカ仕様のほうがKHタイプあるから性能良いし。水温計センサー付けられるメスねじもついてるし良さげ。
ただでさえ高価なTYPE-Fを1台だけでオーダーしても、制作してもらえなかった方や、逆に買えない値段を提示されるという方もいらっしゃったと聞きましたが、だれか日本で制作してもらえた方はいるのでしょうか?

いつものことながらいまだにBK用のNewパーツ開発してるアメリカのメーカに対し
日本のメーカーはスポーツパーツの販売・製作もやる気ないし残念ですね。

常に100度以上の水温が気になってましたので、自分も欲しいです。
だって、GWで車いじりするなら今がチャンスですし。
BLな方も取り寄せできそうですよ。
Posted at 2015/04/22 00:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダスピードアクセラ | クルマ

プロフィール

NA6ロードスターとマツダスピードアクセラを所有してます。 ノーマル状態で乗るのなんて無理です コメントが辛口でも気にしないで頂けると幸いです MAZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nokian製スパイクタイヤが続々到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 10:41:45
Rear Motor Mount 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 17:44:46
フィダンツァ アルミフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 02:59:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【手放す事になりました! 譲り受けてくれる方を探しております。詳細は私のブログにて確認 ...
マツダ ユーノスロードスター のほほん号 (マツダ ユーノスロードスター)
10年ぶりに車検を取って公道に復活しました。 エンジンの調子を怪しんでましたが全く問題な ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スバルのハイブリッドは燃費重視ではなく、パワーに余裕を持たせてどんなときも楽しく走れるバ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
=エンジン関連= BeeR製 チューニングECU ・レブリミット変更(6500rpm⇒7 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation