• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

志賀草津道路(志賀草津高原ルート) を走ってきました。

とりあえず世の中はGWなのです。
自分も8連休と、ここ数年とったことのないお休みをいただきまして。
でも事情があってあまり遠い場所に行けない。
ということは飛行機に乗らなくていい。
車での移動。

ということはやはり行くのは草津なんです、我が家では(笑)

ここ数年は北海道や沖縄とかに行っていたので、GWの草津は何年ぶり?

で一度志賀の雪の回廊をドライブをやってみたく

朝9時に宿を出て志賀草津高原ルートを上がります。


雪がみえてきました。


こんなんで


登っていくとすばらしい景色で


なんか日本じゃないみたい



ちょっとあがると湯釜の駐車場。

空に向かって走ります。

この山の先は


雪の回廊でした。もう4mほどの雪ですかね
多いと7mぐらいあるそうです。


両サイドも雪



記念撮影している人がいて結構危ないです。
ちょうどこのあたりは日本国道最高地点のようです。

すぐ先の渋峠

まだスキーやってます。


横手山です。
そうそう今回の相棒はEOSでした。


こんな景色を見て


一休みしたらまだ走ります。

しばらくすると

志賀高原です。

もうちょっと走って

蓮池スキー場でUターンしてきました。


子供はドライブだけだとつまらないそうで

ここで

アスレティックをしました。

こんなところ登って

サルみたいに

そして夜は湯畑


今日30日は
朝から野菜買って


お気に入りのパン屋さん


チョコレートやさん


そして今回の旅行のもうひとつの目的
軽井沢の駅そばのある洋食屋さんのサンジェルマンさんです。
ここのタンシチュウーが家族全員大好きで。

3月にボヤを出してしまったとのことで、お店が再開されているか心配でしたが、よかった。
お味もおじさんおばさんも変わっていませんでした。

でやはり

ここでアディダスシューズ2足GET(子供のだけれど)
軽井沢もまだスキー場には雪ありますね~

モカソフトうまい。

帰りは関越渋滞がありましたが軽井沢から横浜まで4時間なので許容範囲でしょう。
おわりのほうはさすがに疲れてきてなんかまとまりが無くなってしまって。
最後まで見ていただいた方、ありがとうございました。

来月はブログどれだけ書けるだろ~?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/30 23:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

カローラ?
パパンダさん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 23:41
志賀草津道路、私も大好きです。景色が外国っぽいですよね。(^^)

今回はEOS、オープンにしなかったのですか?
雪の回廊をオープン走行!憧れます。(^^)
コメントへの返答
2012年5月1日 13:04
こんにちは。

夏の志賀草津道路は走っていたのですが、GWに雪のなかを走るのは格別でしたよ。
マイカーで雪の回廊を走れるのはうれしいですよね~

EOSは今回は荷物満載だったので、ほとんどオープンにしませんでした。
その代わりサンルーフは全開でしたよ。(^^)
2012年4月30日 23:58
草津温泉~♪

子供の頃に行ったきりなので、また行ってみたい場所の一つです☆

シマヒロさんのおっしゃる通り、雪の回廊をOP走行してみたい~<(`^´)>
コメントへの返答
2012年5月1日 13:10
草津は温泉がやはりいいですよ~

やっぱりちょっとレトロな感じがいいです。

雪の回廊は立山が有名ですよね。
あそこはマイカー規制があってバスで行かないと行けないんですよね。
あとは磐梯山とか八甲田とか結構遠めになっちゃいます。
ここはビーナスラインのように夏も最高ですよ。
2012年5月1日 0:04
雪だ^^
てか後6日も休みで何していいか分からないミタいな^^;
コメントへの返答
2012年5月1日 13:13
雪いっぱいでしたよ。
でも気温は半そででも大丈夫なくらいでした。
バイクが走っている横でスキーしているのは妙なコントラストでしたよ。

僕もGW後半戦はどーしようかと。

天気も悪いみたいだし、出かけるのも困りましよね~。
2012年5月1日 0:11
いい景色ですね~ 雪山サイコウ~

寒くなかったですか?


それと 息子さん イケメンだね!!(^^)
コメントへの返答
2012年5月1日 13:17
素晴らしい景色でしたよ~。

ほんとうに日本でないような風景が続きました。
気温も高くて半そででも大丈夫でしたよ。

ガキンチョはおまけということで(笑)
2012年5月1日 8:07
私もこの日に、志賀から草津に走りました(^^♪

天気が良くて、とても気持ちよくはしれました(^o^)

何処かですれ違って居たかもですね(^^ゞ



コメントへの返答
2012年5月1日 13:22
そーだったんですか~?

僕らは朝から走って、お昼には草津に戻ってきちゃいました。
10時過ぎるともう湯釜の駐車場はいっぱいで、渋滞が始まっていました。

よいこらショットさんのNBはホイールですぐ判ると思うんですが、気が付きませんでした。

ビートのTRGが有ったようで、10台ほど連なって走っていましたよ。
2012年5月1日 12:18
雪の回廊!良いですね~♪

草津は一度も行った事がないので興味を持ってましたが・・・
関越の渋滞も結構激しいんですよね!?(汗

8連休も良いですね!!
コメントへの返答
2012年5月1日 13:27
雪の回廊は一度走ってみたかったんですよね~。
この時期限定なので、もうすぐ雪も無くなってしまうそうです。
いい思い出になりました。

関越の渋滞は時間をずらせばそうでもないですよ。
今回もあと1時間早く出ていれば殆ど渋滞にはまらなかったはずなんです。
買い物好きがいるとナカナカね~~(笑)
2012年5月1日 13:12
草津行ってたんだ。
写真見てても楽しいドライブが伝わってくるよ。
今度是非連れてってね。
コメントへの返答
2012年5月1日 13:34
そうそう。
何年ぶりかに長期連休だったので、いろいろ行きたい場所があったんだけれども、
ウチもいろいろ有って、近場じゃないと(笑)
それに子供は1、2日は学校あるの忘れていたんですよ。

とりあえず今回の旅の目的である雪の回廊と軽井沢のサンジェルマンに行けたのは良かったかな~。

2012年5月1日 18:57
この時期も志賀草津道路、凄く綺麗ですね~
雪の回廊は思ったより、雪の壁が高いみたいで綺麗です。

サンジェルマン、チェックしました♪
来月は軽井沢MTGに参加するので、行ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2012年5月1日 20:43
長旅おつかれさまでした。
すばらしい旅になりましたね~

noppo.さんの行かれていた上高地を見て、雪の回廊を見てみたくなり、志賀草津道路を走ってきました。
お天気も最高で、すばらしかったです。
夏でも最高のTRGルートですよ。

軽井沢でのランチはサンジェルマンで決まりですよ。
MTG会場とは駅の反対側になりますが、絶対におすすめです。

プロフィール

「ミニ港南台」
何シテル?   07/26 14:37
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BELLOF NVS401 ナイトビジョン ドライブレコーダー デジタルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:34:15
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:13:11
ワイパーゴム 純正→NWBに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 11:09:06

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
生まれて初めてのディーゼル車です。まさか自分が軽油を給油するとは。 ジャトバという今まで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation