• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

関東OPEN CAR MTG in 本牧

きょうは関東OPEN CAR MTGにおじゃましてきました。

会場はいつものシンボルタワー駐車場。
家からすぐなので助かります。
午後から友人も来る予定なので、ここならすぐに帰宅できますしね。

天気予報がいまいちでしたが結局いいお天気でしたね。
では参加車両をちょっと

やはり最大勢力のロードスター


ビートやコペン達。
やっぱビートは小さくていいですね~


ABARTH の3台とプジョー308CC


ビートル達
ザビートルは意外と大きいんですね~
ニュービートルと並ぶと全然ちがいます。


BMW
やっぱかっこいい。


ウチの子も負けられません(笑)

最後にみなさんで記念撮影

スタッフのみなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
いろいろお話してくださった方々もありがとうございました。
またいろいろと教えてください。
久々のイベント参加でゴマ太朗は楽しかったです~~(笑)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2013/06/02 22:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

6月3日の夜は海鮮丼 ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

☆神社⛩️参り٩(ˊᗜˋ*)و☆
turumonさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 22:06
めっちゃ楽しそうなイベント!!!

嫁から・・・
「どうせオープン乗るならビートルにしよ♪」
と言われ続けてますが・・・

やっぱ悪くないですね・・・(^。^;)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:39
たまには異種格闘技もいいですよ(笑)

面白い発見や不思議なつながりがあるんですよね~。

ビートルは意外と大きいのでびっくりしました。
ウチのカミサンならすぐに傷物にしそうです(笑)
でも可愛かった。
2013年6月2日 22:15
お疲れ様でした。

天気もよく日焼けしてしまいました(笑)

私もビートルのオープンは初めてマジマジと
見ましたがやはり印象は大きいなぁ~でした。

来週は違う意味でよろしくお願いします♪

コメントへの返答
2013年6月2日 22:41
お疲れ様でした。

僕も鼻が痛いです。

ビートルはちょっとデカイですよね~
みなさん気にしているんですね~

来週はお待ちしていますね~(笑)
2013年6月2日 22:20
お疲れ様でした^^

天気良かったっすね~
日焼けが痛くて堪りません(笑)

車種混合は見所が多くて楽しいですね。
最後のカレー乱入未遂は驚いた~(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:45
お疲れ様でした。

鼻とほっぺたが焼けましたね~
小悪魔さんのTシャツ1枚でも大丈夫でしたね。

ウチらはカレー屋さんの近所のカフェに行ってました。
あれから乱入するには勇気が足りませんでした(笑)
また遊んでください。
2013年6月2日 22:42
お疲れ様♬


暑もなく天気に恵まれ楽しかったね

又、貴重なタイヤのお話が聞けて良かったです^^v

笑えるくらいの価格に 検討 候補に入れました

次回も宜しくお願します。
コメントへの返答
2013年6月2日 22:49
こんばんは~

お疲れ様でした。

結構日焼けしました。

タイヤはかなり話題になっていましたね~。
みなさん興味シンシンでした(笑)
1年もてばいいでしょうか~(笑)
とりあえずスピンしていないので、大丈夫でしょう。
またよろしくお願いいたします。
2013年6月2日 22:48
お疲れ様でした^^
あそこのマック、常連さんなんですね♪
やっぱり、ポルシェボクスター(欲
コメントへの返答
2013年6月2日 22:55
週末はあそこのマックは結構いますよ(笑)
今日も友人家族が朝マックしていました(笑)

自分的にはビートルが気になっていたんですけれども、ちょっと大きくて残念でした。

ボクスターも低年式なら結お安いのがありますよね~。
結構荒れていそうですけれどね。(笑)
2013年6月2日 22:55
地元横浜の大きなイベントとして、これからも発展させたいと目論んでいます、、今日は横浜開港記念日だったしね(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:58
主催お疲れ様でした。

微力ながらお手伝い出来ればと思っています。

また機会があれば参加させてくださいね。
2013年6月2日 22:57
お疲れ様!

とても楽しかったね。
その後の同窓会も!


さて、いつABARTHちゃん買えるかな。
コメントへの返答
2013年6月2日 23:00
やっぱガレージ完成と同時に納車。

浮かせた建築費で車両代。

ワイン持って遊びに行くよ~~。
2013年6月2日 23:04
お疲れ様でした(^^)
こんなMTGって貴重ですよね~

同じ車にはない、新鮮さがとっても良かったです♪

また、ご一緒しましょうね~
コメントへの返答
2013年6月2日 23:19
お疲れ様でした

異種格闘技は面白いですね~。

自分は未だにNCオーナー気分なので、TTにとっても違和感を感じています(笑)

また遊んでくださいね。
2013年6月3日 5:52
お疲れ様&お久しぶりでした(^^)

生TT、初めて見られて良かったです♪
僕、あの内装、特にシートが大好きなんですよ!
えぇ、野球好きですから(笑)

今度は実際に座らせてください(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月3日 9:45
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

コアラさんだったらシート勝手に座っていてくださいよ~。(笑)
大歓迎ですよ~。
TTのグローブシートは10年以上前からの憧れだったんですよ。
座ると普通なんですけれどね。

僕も野球はウルサイですよ~(笑)
好きな映画は「フィールドオブドリームス」だし(笑)
2013年6月3日 9:56
お疲れ様でした♪

色んな車に逢えて、軽井沢に負けずに楽しめたイベントでしたね(^_^)v

カレー屋さんでの、覗きにビックリでした(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 12:00
朝からお疲れ様でした~。

いつものメンツだけでなく、いろいろ見られるので、面白いですよね~。

僕らはご近所のカフェに出向いていました。
車はやはりホームセンター。(笑)
ちゃんとお買いものもしましたよ。
2013年6月3日 20:01
お疲れ様でした~!

ビートルがデカいのと、スカイラインのトランクの小さいのにはビックリでした(^^)

次回も宜しくです(^O^)/
コメントへの返答
2013年6月3日 21:25
お疲れ様でした。

ビートルはちょっと大きすぎですね。
あれじゃウチのガレージではちょっとキツキツです。
けっこう欲しかったんですけれどもね~。
スカイラインはあんなものでしょう。
EOSもそうですからね~。

今度は走りましょうね。
2013年6月3日 20:23
面白いイベントがあったのですね~♪
参加したかったです~
コメントへの返答
2013年6月3日 21:28
お誘いすればよかったですね。

今回はEOSの参加がありませんでしたし。

嫁さんに運転させて2台でエントリーも考えていたのですが、駐車場も2台ぶんなので、止めておきました。

今度はお誘いしますね。
2013年6月3日 20:26
お疲れ様でした♪

TTロードスターに、座らせて頂きありがとうございました。
やはり、お洒落ですね。ロドとは内装のセンスが全く違いますネ。
それと、剛性感もありそうですね。(^^)

実は今回、4座オープンも気になってました♪
まぁ、買えませんけど・・・(笑)

コメントへの返答
2013年6月3日 21:34
お疲れ様でした。

TTもさすがに10年以上まえの車なので、古さはでてきますよね。
ボディ剛性はあると思うのですが、内装のガタガタ音は結構しますよ。

4座オープンはやはりお孫さんとでしょうか~?
こんどEOS乗ってみます~?
欲しくなりますよ~(笑)「
2013年6月3日 22:12
Newビートル、Theビートル、共にSUV並の
タイヤサイズらしく、20インチも難なく入る
みたいですって、、、、、汗


こんな素敵な天気だと、黄色や赤など派手
な色が一番似合いますよね~


アウディTTの「丸っ」とした形、いいですよね。
コメントへの返答
2013年6月3日 22:22
実はビートル欲しいんですよ~
今回結構見たんですけれども、大きすぎて嫁さんが運転できそうに無いので、買わないだろうな~。
Newビートルを中古でならいいかな。

TTロードスターもかわいいでしょ(笑)
走りはNCの楽しさに全然かなわないんですよ(泣)
やっぱみんなのNC見ているとまた欲しくなっちゃいました
2013年6月4日 12:14
お疲れ様でした!
お久しぶりでした。

めっちゃ楽しそうなゴマ太朗さんでしたね☆
TTロードスターも特等席で目立っていましたよ!
コメントへの返答
2013年6月4日 13:05
お疲れ様でした~。

実は早めに帰宅予定だったので、出口に一番近い場所に置かせてもらってました。
結局、最後の方まで居たんですけれど。

やはりこういう集まりはテンション上がりますよね~。
NC3が気になっちゃって、しょうがなかったですよ~(笑)
2013年6月5日 12:58
お疲れ様でした!

ロードスター以外のクルマを出会える貴重な機会なので、非常に楽しかったです。

TTがデビューしたときは、衝撃的でしたよねぇ。
今度、見せてください!
コメントへの返答
2013年6月5日 18:05
こんにちは~

お疲れさまでした。

滅多にお目にかかれない車が何台も来ていましたから、ほんと、くるま好きにはたまらないイベントですよね。

TTこんど見てやってくださいね(笑)
2013年6月5日 22:19
こんばんは!

先日はお疲れさんでした!

いろんな車が見れて楽しいですね~ヽ(^o^)丿

TTもシンプルでかっこいいですね~!

シルバーがイイ!
やっぱいいな~(^u^)
コメントへの返答
2013年6月5日 22:31
こんばんは~

お疲れ様でした~。

オープンカー好きにはたまらないイベントでしたよね~。
ロードスターオンリーも比較できていいですけれども、こういうのもアリですよね。

TT今度見てやってくださいね。
たっち~123さんの整形NCもみなさんの評判良かったですよ~。
2013年6月7日 12:09
先日はお疲れさまでした!

楽しかったですね~^^
僕は日焼けでまいりましたがwww

またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年6月7日 17:56
お疲れ様でした~。

クリームパンご馳走様でした。

僕も水曜日ぐらいまで、首が痛かったです。
鼻の頭はもう皮がむけましたよ(笑)

今度はなべちゃん.TRGにも行きたいと思っています。

プロフィール

「ミニ港南台」
何シテル?   07/26 14:37
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BELLOF NVS401 ナイトビジョン ドライブレコーダー デジタルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:34:15
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:13:11
ワイパーゴム 純正→NWBに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 11:09:06

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
生まれて初めてのディーゼル車です。まさか自分が軽油を給油するとは。 ジャトバという今まで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation