新城ラリー2009観戦オフ会 その1
投稿日 : 2009年09月28日
1
早朝6:00前に現地到着。
その為に、3:00に起床して、4:00には自宅を出ました。
流石にまだ暗くて、東名高速も空いてて現地まで1時間半掛かりませんでした。
到着したら、既に青春指南役こと大石さん、Back Yardさん、MackSubaruさんがいらっしゃって、早速にオフ会出発式の準備でテントの設営、スペースの確保、駐車場誘導に取り掛かりました。
2
7:30の集合時間までには、ほぼ全員到着しました。
それにしてもすごいのは、もともとこの広大な敷地には雑草が生い茂り、とても駐車場になんかなるわけないところを、新城ラリーのボランティアの方々の手で、直前に除草作業されてこのように駐車が可能になったそうです。
ボランティアやオフィシャルの方々の活動には、本当に頭が下がります。
お疲れ様でした!
3
オフ会参加者全員、集合写真です。
4
出発に先立って、大石さんから挨拶と、ラリー観戦の注意やマナーなどの、簡単なブリーフィングが行われました。
5
それから、某筋からいただいたSUBARU関連グッズを景品とした、争奪じゃんけん大会が行われました。
6
じゃんけん大会は、初め予定にはなかったのですが、私が大石さんにお願いして急遽決行したものです。
8:00からサービスパークのある会場では、セレモニアルスタートが開始になるので、急いで会場に行きたい方々もいるだろうと、大石さんから皆さんに聞いていただきましたら、なんとみなさん全員じゃんけん大会に参加して頂きました。
7
青春指南役こと大石さんの手慣れた進行によって、あれよあれよという間に、景品がなくなっていきました。
特に、新井選手サイン入りTシャツや、GRBマウスなどはあっという間に売れてしまいました。
恐るべき人気のSUBARU関連グッズでした。
あたりまえか…
8
そうこうしているうちに、景品のグッズも全てなくなり、いよいよサービスパーク会場に出発です。
駐車場から専用のシャトルバスが運行されているんですねー。
私たち3人は、テントその他を撤収して、大石さんがお手伝いのご褒美に、ご自分の車(ブルーのGD)だけはサービスパーク駐車場への入場パスがあるということで、大石さんのお車に必要な荷物をすべて積み込んで、会場までの約3.5㎞を同乗させて頂きました。
ラッキーです!
いよいよ新城ラリー2009の本番会場へGO!
その2へつづく…
タグ
関連コンテンツ( 出発式 の関連コンテンツ )
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング