• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしむーの"すとりーとれーさー(笑)" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2013年3月15日

リヤフェンダー爪折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汚い絵でスミマセン。

走っていてしょっちゅうシャラシャラと音がするので
多分ルーホイとフェンダーだろうと思い、今回に至りました。

図のようにフェンダーとホイールのリムが仲良しになってしまいそうな状態です。
2
タイヤは引っ張ってあるので問題ないですが、
青丸のフェンダーツメ部分と赤丸のホイールのリム部分が・・・
3
なのでハンマーでシバきあげました。

塗装が割れないように反対側から押さえながら・・・
でも一部分割れましたがね(笑)


そしてトヨタ車体㈱の車体の強さをまざまざと思い知らされた日でした。片側施工しただけでその日は一日中右腕がお亡くなりになられました(笑)
さすが"車体(ボディ)のトヨタ"とだけ言われるだけはありますね。

あと他には・・・"シャーシの日産"・"エンジンの本田" でしたっけ?
4
ところがどっこい。
うまくホイールとフェンダーはかわしていたのです。

実は干渉してるところはここだったのです。
リヤアンダースポイラーの取り付け部分の出っ張り(ミミ?)がタイヤのショルダーに当たって・・・。

写真はもう既に切除済みですが赤い部分が元々の形でした。

ヤスリor金ノコで切り取って終了。

俺の苦労は一体・・・   ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

でも怖いから反対側のフェンダーも腕が全快したらシバくか・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRガレージ来訪 スタッドレスタイヤ準備

難易度: ★★

リアゲート ウェザーストリップ雨漏れ修理

難易度:

処置しときました右編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

空気圧 調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月16日 13:56
ルーホイにフェンダーが当たるのは危ないですからねぇ~♪(´∇`)(笑)
コメントへの返答
2013年3月16日 15:47
そうそう、ダーフェンとルーホイがダチトモになったら大変です(笑)
2013年3月16日 16:47
なんかパイプ挟んで車動かせば
ゴリゴリつぶしていってくれる・・・的な
なにかがありましたが挑戦する勇気があったら
やってみてみちょ!。
コメントへの返答
2013年3月16日 17:01
あ~ドリ天?のやつだったかな・・・

車高低すぎてブリフェンになってしまいますw

プロフィール

「ブログ何も書くことないよなぁ
整備手帳とパーツレビューで十分事足りる」
何シテル?   05/28 13:46
M2C フォロワー稼ぎ目的でのフォローしないで下さい すぐリムるならフォローしないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

来た来た~~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:23:28
防眩ミラー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:57:50
走行中ナビ設定スピードロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 13:52:59

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
E92M3からの乗り換え。 クランクハブ滑りが怖い。 令和が終わってしまうのじゃないかと ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
快適ファミリーカー(笑)
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
Z50JS
光岡 その他 光岡 その他
MC-1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation