• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまっち:のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

車検シール貼り付け

車検シール貼り付け今回は、車検シールを貼り付けます㊗️

明日、ガンガンツーリングで使うので🚙💨

ガラスは無水エタノールでふきふきすると綺麗になります。薬局で入手しました




まずはシールを作成します
2枚のシールを重ねたシールを作って、それを貼ります


こんな感じで、谷折り山折り、指定通りに貼り合わせます


貼る場所を無水エタノールでふきふきします


はい、貼りました
2年位前から貼る場所が運転席上部になって、気になります😣
ロードスター はフロントガラスが小さのでシールが視界に入ります。検問の時に確認し易いのかな?。これって良くないよなぁ。政府の無意味な変更ですね🤔


古いシールを剥がします
強烈にくっついてるので爪が痛い😣
剥がす道具が毎回欲しくなります。5台を順番に車検するので、いい加減買ったほうがいいと思うけど忘れてしまいます😅


またふきふきして完成です
やっぱり視界に入り邪魔ですね
仕方ないです😙



Posted at 2025/05/17 17:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

タイヤ交換、イベント用に😅

タイヤ交換、イベント用に😅
車検に通らないタイヤに交換です😅

明日、ツーリングに行きますので、こまっちと言えばあのNAロードスターに不釣り合いの大口径ホイール、と😅 交換です

次の日は雨なのでいそいそと交換しました




ワイトレも有るので面倒です
付けたり外したり、散歩中のお爺さんに、いつも好きだね〜と😁
→趣味なんですよ〜と😅




サビ帽子のテープがピローんと、あらまぁ😅




新しく巻き直しです
水道の水漏れのシールテープ、いいですよ
本当は上側もやれば完璧なんですが、手が届かないのでまぁいいかなと😅




沿岸部ツーリング、ハズレない様に、規定トルクで😁

何回やってんのって感じです😊
最後まで閲覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2025/05/17 21:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

2025/5/13 NAロードスターの車検

2025/5/13 NAロードスターの車検ついにNAロードスターのユーザー車検をする時期になりました。

もともとの車検の時期は2月で、冬は乗らないと決めていて自分で車検をするので、今後のために3ヶ月くらい車検切れにして、車検満了日を5月にずらす作戦で、3ヶ月間、乗らずに我慢していました。

車高、サイドスリップ、光軸、マフラー音量、オイル漏れやら、不安な部分がいっぱい有り、予備車検場で事前に全部見てもらう事にしました。写真撮り忘れGoogleMapより。

指摘は下記
•光軸調整したので車検の検査までリトラを閉じずに望んで下さいとの事。
•スピードメーターに誤差があるので42キロでパッシング。
•リアブレーキの左右の効きに少し差が有るのでサイドブレーキで補助する技を伝授。
•発煙筒を忘れて購入。
さすがプロですね。車検が合格するために色々教えてくれました。


書類を準備して受付して、さて戦いが始まります。が、勇み足でした、まだ開いていません。


自信満々で待ちます😎


ゴングが鳴りました。


試合終〜了〜。
KO負けしました😭

予備車検での対策は全てオッケーでしたが、ウオッシャー液が出なかった、運転席側だけ。
ウオッシャの出口は新品に交換したのに、なぜ片側だけ🧐


こんなのもらうんですね。


詰まっているわけでも無く、付けたり外したり、、、色々やってたらピュッと出ました🤩
なんだったんだろう。


再試合でやっと勝ちました👌

検査票には色々書かれ書類がキズだらけです。
不思議なのが車高も音量も計測されませんでした。車高は9cmギリギリだった筈なのに。

車検証とシールももらってホクホクです🥰
シールだけ写しておきます。



帰り、ドライブしながら、
みん友さんオススメの花巻のコーヒー豆屋さんで豆を買おうとしましたがお休みでした。土日しかやってないらしく、看板が無いお店なんですね🥲
ここで良いのか不安になりました😳

場所がわかったので土日にまたドライブします。

これで2年間乗れます😊
Posted at 2025/05/13 15:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

2025/05/11 カメ活ツーリング and 172th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

2025/05/11 カメ活ツーリング and 172th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)長くなってしまいました。
飽きたらごめんなさい🙏

2025/5/11は秋田のWhip!のミーティングに参加する予定でしたが、あいにくの雨予報。

岩手の県南や宮城県は晴れ予報のため、宮城県でカメ活して、ついでにイッズミーに寄る事にしました。お相手は仲良くさせて頂いているKimuKouさん😊

今回は深夜1:30に出発です。下道でドライブして、宮城に4時頃に到着します。
仮ナンバーの出番は今回が最後です。もう面倒なのでおさらばです。


待ち合わせ場所の前にハイドラで見つけて合流です。


途中、変わった自販機が集まった所に立ち寄って


すごいですよ。
田舎にはこういう自販機はあまり無いですね。


頂いちゃいました。ありがとうです😊
自分で変ったら?、俺😅


集合場所のコンビニに到着しました


日が出て来ましたね


良い感じです


移動して景色の良い橋を発見


まずまず👌


KimuKouさんいい感じ


素晴らしい景色です


目的地に向かいます


宮床ダムに到着


ダムを背景に二台で


ダム周辺を探索


トイレの前で


お尻も😁


岩手ー宮城は、雨は降らなかったけど、道路が濡れてて結構汚れました🥲


KimuKouさんは葉っぱだらけです😅



別の所に移動しました
犬🐕のお散歩している人も居ましたね
平和だな😊

KimuKouさんが水を一緒に飲もうって言いはじめました。

水💦?

トランクから何かをおもむろに出して準備します


コーヒー豆
コーヒーフィルター
カセットコンロ
小さなやかん


コーヒーです😳
外でまったりコーヒーを飲むんだそうです。


今はこんな小さなカセットコンロがあるんですね〜😳
アウトドアをする人は知ってるのかもしれないけど、私は初めてです。災害様に家に一個あったら場所も取らないし、いいなと思います。


そろそろ湧いてきたかな


外で飲む出来立てのコーヒーは最高です。
豆も美味しいんだと思います。
写真は撮り忘れましたが、このコーヒー、実はミルからやってます。作る過程もまったりほっこり、こころがホッとします☺️



次はイッズミーに参加です。


こんのさんもいらっしゃいました。顔が広いです😊

ほとんど名前を覚えられませんでした😅















左ハンドルのターボです


関東でフルレストアしたそうです。
どこを見てもため息が出ます…違いすぎる。レベルが違います。


ポルシェも


なんとハコスカGTRの初期型が居ました

すごく綺麗でした



スバル360。かわいい😍


一桁の県名の綺麗な86でした


帰り、蔵王に寄ってから帰る事に。

名所の様です。


一度に3箇所の滝が見られます。
2箇所しか写らない😅


良い所です。


途中お地蔵様もおりました。




蔵王の山頂に向かうにつれて、濃霧で大荒れの天気となって、お釜がある駐車場まで辿り着けず、引き返してさよならとなりました。


二日分にも感じる、楽しかった一日で、リフレッシュしました。
帰ったらばたんきゅ〜でしたが、明日から仕事頑張れると思いました🤣

最後まで見ていただき、ありがとうございます😊
Posted at 2025/05/13 19:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

2025/5/1 栃木県旅行に行きました2

2025/5/1 栃木県旅行に行きました2
娘と一泊二日のプチ旅行に行きました😊
二日目の内容です
珍しく車ネタではなくすいません🙇🏻

ロードスターで行こうと思いましたが、娘も一緒なのでエスティマで快適旅行です。

宿から最初に向かったのが日光東照宮です。
中学校の修学旅行で行った覚えは有りますが、もう全然覚えて無く、こんなところだったかなぁという感じで新鮮です😊


チケット代、意外と高いんですね。


見ざる言わざる聞かざる、です
彫刻が微細で素晴らしいんですね。
形もですが結構綺麗な色具合でした。
補修してるのかな?







眠り猫の様です。寝ています。
猫が眠っていることで、平和の象徴を示していると説明に書かれてた様な🧐




帰る時にはすごい人だかりになっていました😳
外人さんが6割という感じです。
観光収入凄そうです。

経験値が上がりレベルアップしました
歴史に興味が無いのでほぼ説明書きはスルーしましたが😙



次に向かったのはいろは坂!
ここも修学旅行でバスに揺られて通っただけの場所。自分で運転するとどうなのかなと興味が有りました。

運転しているので写真が無かった🥲

途中の休憩所。






あまり混んで無く良かったです。
娘が同乗しているので、ゆっくり走りました!



カーブでは無いですね。(写真はカーブですが)
Uターンを繰り返す様な道ですね。

頭文字Dで、小柏カイがいろは坂のコーナーでジャンプする技はコレか〜と納得しました😁
でも実際にはガードレールでショートカット出来ない様になっていましたね。ちょっと違うじゃん!フィクションですね😅


次に向かったのが、同じく日光の、大笹牧場です。お昼にジンギスカンとソフトクリームを目的に来ました😋



まずはジンギスカンです。


大笹流の焼き方ある様です。


説明に則って実践です。
野菜は食べ放題で、野菜が高騰しているので、なんか得した気分です。
タレと野菜と肉がちょうどいい感じで美味しかった。あまりにも美味しかったのでタレをお土産に買いました🥰


牛乳もセットに付いてきます

こい〜牛乳でした

次、ソフトクリーム
残念ながら普通のソフトクリームでした。


外で食べました😊
天気も良き気持ちいいです。


馬、ポニー、ロバ、羊、色々触られます。
エサを買い与える人に寄ってきます😁


この子、「さゆこ」のフダを下げてたので、さゆこ!って呼ぶとこっちを向きます😊
何度やっても何度も向きます
名前を認識しているんですね
かわいい😍


この子は「オチャ」。
この子は反応無かったなぁ。ボーッとしている子でした。


観光も終わり、高速ですっ飛ばして帰りましたとさ。すっかり雨にやられました。



おしまい
Posted at 2025/05/13 14:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん、
おはようございます♪
初めまして♪

岸辺さんの書き込みから、コメント失礼致します

私もコロナ真っ最中です💦
家族に移してないか、会社にばら撒いたかも、とベッドで反省しているところです

同じ境遇で、NA乗り✨

我慢出来ず書き込みしてしまいました🤣」
何シテル?   08/09 09:01
フォローして頂いたら、必ずフォローバックさせて頂きます。 子育ても終了した二児のパパです。 ロードスター 、エスティマ、タントカスタム(妻)、ミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
1112 131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バンテージ巻きまきに挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 05:48:12
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:20:59
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 06:12:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
週末は必ず動かして可愛がっています😊 色は「ラディアントエボニーマイカ」です
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
ヨロピコ
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の通勤カーです 色々メンテが必要になって来ました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation