• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまっち:のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

2025/05/11 カメ活ツーリング and 172th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

2025/05/11 カメ活ツーリング and 172th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)長くなってしまいました。
飽きたらごめんなさい🙏

2025/5/11は秋田のWhip!のミーティングに参加する予定でしたが、あいにくの雨予報。

岩手の県南や宮城県は晴れ予報のため、宮城県でカメ活して、ついでにイッズミーに寄る事にしました。お相手は仲良くさせて頂いているKimuKouさん😊

今回は深夜1:30に出発です。下道でドライブして、宮城に4時頃に到着します。
仮ナンバーの出番は今回が最後です。もう面倒なのでおさらばです。


待ち合わせ場所の前にハイドラで見つけて合流です。


途中、変わった自販機が集まった所に立ち寄って


すごいですよ。
田舎にはこういう自販機はあまり無いですね。


頂いちゃいました。ありがとうです😊
自分で変ったら?、俺😅


集合場所のコンビニに到着しました


日が出て来ましたね


良い感じです


移動して景色の良い橋を発見


まずまず👌


KimuKouさんいい感じ


素晴らしい景色です


目的地に向かいます


宮床ダムに到着


ダムを背景に二台で


ダム周辺を探索


トイレの前で


お尻も😁


岩手ー宮城は、雨は降らなかったけど、道路が濡れてて結構汚れました🥲


KimuKouさんは葉っぱだらけです😅



別の所に移動しました
犬🐕のお散歩している人も居ましたね
平和だな😊

KimuKouさんが水を一緒に飲もうって言いはじめました。

水💦?

トランクから何かをおもむろに出して準備します


コーヒー豆
コーヒーフィルター
カセットコンロ
小さなやかん


コーヒーです😳
外でまったりコーヒーを飲むんだそうです。


今はこんな小さなカセットコンロがあるんですね〜😳
アウトドアをする人は知ってるのかもしれないけど、私は初めてです。災害様に家に一個あったら場所も取らないし、いいなと思います。


そろそろ湧いてきたかな


外で飲む出来立てのコーヒーは最高です。
豆も美味しいんだと思います。
写真は撮り忘れましたが、このコーヒー、実はミルからやってます。作る過程もまったりほっこり、こころがホッとします☺️



次はイッズミーに参加です。


こんのさんもいらっしゃいました。顔が広いです😊

ほとんど名前を覚えられませんでした😅















左ハンドルのターボです


関東でフルレストアしたそうです。
どこを見てもため息が出ます…違いすぎる。レベルが違います。


ポルシェも


なんとハコスカGTRの初期型が居ました

すごく綺麗でした



スバル360。かわいい😍


一桁の県名の綺麗な86でした


帰り、蔵王に寄ってから帰る事に。

名所の様です。


一度に3箇所の滝が見られます。
2箇所しか写らない😅


良い所です。


途中お地蔵様もおりました。




蔵王の山頂に向かうにつれて、濃霧で大荒れの天気となって、お釜がある駐車場まで辿り着けず、引き返してさよならとなりました。


二日分にも感じる、楽しかった一日で、リフレッシュしました。
帰ったらばたんきゅ〜でしたが、明日から仕事頑張れると思いました🤣

最後まで見ていただき、ありがとうございます😊
Posted at 2025/05/13 19:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

2025/5/1 栃木県旅行に行きました2

2025/5/1 栃木県旅行に行きました2
娘と一泊二日のプチ旅行に行きました😊
二日目の内容です
珍しく車ネタではなくすいません🙇🏻

ロードスターで行こうと思いましたが、娘も一緒なのでエスティマで快適旅行です。

宿から最初に向かったのが日光東照宮です。
中学校の修学旅行で行った覚えは有りますが、もう全然覚えて無く、こんなところだったかなぁという感じで新鮮です😊


チケット代、意外と高いんですね。


見ざる言わざる聞かざる、です
彫刻が微細で素晴らしいんですね。
形もですが結構綺麗な色具合でした。
補修してるのかな?







眠り猫の様です。寝ています。
猫が眠っていることで、平和の象徴を示していると説明に書かれてた様な🧐




帰る時にはすごい人だかりになっていました😳
外人さんが6割という感じです。
観光収入凄そうです。

経験値が上がりレベルアップしました
歴史に興味が無いのでほぼ説明書きはスルーしましたが😙



次に向かったのはいろは坂!
ここも修学旅行でバスに揺られて通っただけの場所。自分で運転するとどうなのかなと興味が有りました。

運転しているので写真が無かった🥲

途中の休憩所。






あまり混んで無く良かったです。
娘が同乗しているので、ゆっくり走りました!



カーブでは無いですね。(写真はカーブですが)
Uターンを繰り返す様な道ですね。

頭文字Dで、小柏カイがいろは坂のコーナーでジャンプする技はコレか〜と納得しました😁
でも実際にはガードレールでショートカット出来ない様になっていましたね。ちょっと違うじゃん!フィクションですね😅


次に向かったのが、同じく日光の、大笹牧場です。お昼にジンギスカンとソフトクリームを目的に来ました😋



まずはジンギスカンです。


大笹流の焼き方ある様です。


説明に則って実践です。
野菜は食べ放題で、野菜が高騰しているので、なんか得した気分です。
タレと野菜と肉がちょうどいい感じで美味しかった。あまりにも美味しかったのでタレをお土産に買いました🥰


牛乳もセットに付いてきます

こい〜牛乳でした

次、ソフトクリーム
残念ながら普通のソフトクリームでした。


外で食べました😊
天気も良き気持ちいいです。


馬、ポニー、ロバ、羊、色々触られます。
エサを買い与える人に寄ってきます😁


この子、「さゆこ」のフダを下げてたので、さゆこ!って呼ぶとこっちを向きます😊
何度やっても何度も向きます
名前を認識しているんですね
かわいい😍


この子は「オチャ」。
この子は反応無かったなぁ。ボーッとしている子でした。


観光も終わり、高速ですっ飛ばして帰りましたとさ。すっかり雨にやられました。



おしまい
Posted at 2025/05/13 14:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

2025/4/30 栃木県旅行に行きました1

2025/4/30 栃木県旅行に行きました1娘と一泊二日のプチ旅行に行きました😊
珍しく車ネタではなくすいません🙇🏻

ロードスターで行こうと思いましたが、娘も一緒なのでエスティマで快適移動です。
岩手から車で4時間掛けて栃木県佐野市に到着!

佐野ラーメンで一番美味しいと言われる目的のラーメン屋さんです!!!

せっかく来たのに休みでした😭
事前にホームページで下調べしたのですが😭


評判の良い二件目に行ってみる事に😊

地元の方と会話しましたが、こっちの店も良いとの事で一安心しました。今晩の夕食の宇都宮餃子の有名店も教えてもらい感謝でした。

佐野ラーメンです。

あっさりしたスープが好みでした。麺がいい!。過去トップクラスです。モチモチです。とても気に入りました。

喜多方ラーメンに似ていますが、麺がすごく美味しい😊
東北道の佐野PAの佐野ラーメンとは別物でした。

餃子です。

佐野の餃子は大きめでです。写真では伝わりませんね。一口では食べれません、3口で食べる感じ😁
肉多めの具材で食べ応えが有りジューシーでした。


午後、あしかがフラワーパークに行って来ました。


大したことないんだろうと思っていましたが、感動でした。ほんと圧巻です。こんなに大規模な庭園は手入れも大変なんだろうと思います。


若い頃は、花ね!、咲いてるだけだよね!、見なくても良いかな!、なんて思っていましたが、ひたすらスゴイの連発でした。
歳とったのかな🥸



娘も楽しんでいました。



藤の花の香りのするソフト🍦
はいたって普通でした😅


夜は宿の近くの宇都宮に行って、宇都宮餃子のみんみんという餃子屋を堪能。



とても良いところでした。
また行きたいなぁ
Posted at 2025/05/10 18:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

2025/5/26 AIRミーティング(リベンジ旗撮影)

2025/5/26 AIRミーティング(リベンジ旗撮影)AIRの旗を作るために、リベンジミーティングです。
去年も撮影会を行いましたが、写真の出来が悪かったためリベンジとなりました🤨



場所はいつもの岩手県花巻にある花巻広域公園。
天気が微妙です。

早く到着したので、、、
桜が満開の時期でして、毎年撮影し忘れるので桜🌸とともに撮影です😊



カメラが暗いですが雰囲気は出てます😊
初めて桜の下で撮りました


みなさん集まり、斜めに整列です。
これはこれで格好いいと思います。



まーるく並べて良い感じです。
旗はこのフォーメーションで作る様です。
今回は成功でしょう🧐



談笑しながら撮影です😊



前のチーム旗を見せて頂きました。なんと3台。確かにもう少し多い方が良いですね😅
今回は7台なのでバージョンアップされました。カッコよくなりそうです😊



撮ってるひとを撮ります😊



もう少し間隔をキュっと縮めました。
仲間を信じて狭めます。



オーライオーライ、結構攻めます😅
ゲンコツ1個分位まで攻めてます😱

途中雨が降ったり止んだり、ボツボツは見えないので大丈夫でしょう!



場所を道の駅石鳥谷に移動して、ランチ会と、まったりしました〜
色々な話が聞けて楽しかったです

また宜しくお願いします🤗
Posted at 2025/04/28 23:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

2025/4/27 めさんミーティング 楽しき3人組と一緒に😊

2025/4/27 めさんミーティング 楽しき3人組と一緒に😊2025/4/27に、めさん主催のミーティングに参加して来ました。

今回は、みんカラでお世話になってるある方と待ち合わせして、日の出写真を撮ってから現地にGoする予定です。
ワクワクで、前日、全然寝れませんでした😵‍💫



出発予定は朝2時でしたが早めに起きて車を確認してたらあっという間に出発時間に😁
ワクワクして出発です。



地元のコンビニで合流して1.5時間、待ち合わせ場所の道の駅大崎に到着です。

ゴールデンウィークの道の駅の駐車場はパンパンなんですね😢
皆さん寝てます。
3台連なって停められませんでした😱

ご一緒はKimuKouさんとNDtakumaさん!
初めてご一緒しましたが、気を使わず気ままな旅が出来ました。またご一緒したいです😊



まず先に向かったのは、大崎市の田尻にある県道15号、田ジフォルニアというところです。

田んぼ道を走っていると、急にヤシ🏝️の木が出現します。ん!、ここ?、最初真っ暗なので気がつきませんでした😁



ここは雪が降らないんですかねぇ。枯れずに育っていました。
でもディズニーランドにある様な大きなものではなく、少し小さめの可愛い感じです。

記念撮影ですが、スマホの限界を感じた撮影でした。写真が暗すぎます。


KimuKoさんとNDtakunaさん😁
加工せずにそのまま載せたかった☺️

自撮り写真は難しいです。
インカメにすると画素数がダメになるし、いつものだと何処を撮ってるかわからない💦



車が来ないうちに💦
行くよ!🚗💨



後ろから撮影😁
車通りがほぼ無いので自由に車道で撮影📷
楽しいです♪



KimuKouさんの車、夜は良い雰囲気です。初めて見ました😊
左のお手手🖐️、ネオン管との事。昔ネオン管流行りましたね。オプション装備の様にピッタリフィットしていました。
真ん中のウインドブロッカーはブラックライトでピカピカ✨です。


KimuKouさん😊


NDtakumaさん😊


わたし😅


木の中心部にヤシの身も育っていました
ココナッツジュース飲めるかな🥤



道の駅 みなみかたでまったりします。名前が面白いです。通称もっこりの里です。名前が面白い🤣です。

私、朝ご飯忘れて、KimuKouさんからハンバーガー頂いて一緒に食べました〜。ありがとう😊



ベンチで今後の経路と寄り道の相談です。
ゆる〜くキッチリしない旅が良いです👍


次は、これです🤣

南三陸のモアイ像です🗿
実にシュール🤣

友好のシンボルとして南米・チリから宮城県南三陸町に届けられたらしいですが、ビーチクも作ってあって笑えます。南米チリの方が作ったと思うと感慨深いです。




結構大きいです。2体並んであります。
3/11の震災時には頭部だけが流されて、別のところでがれきと共に見つかったらしい。



モアイ像と一緒に😊

風が強い日で、風の音なのか、ガードレールに何かがぶつかる音が時々鳴って、少し不気味でした😱



南三陸のモアイ像までツーリングです
走り易いワインディングで、時にヘアピンの様なカーブも有れば、海を見ながらゆったりとするところもあり、楽しくツーリングしました。🛻💨
やっぱり沿岸の海は良いですね🙆


女川に到着。


すでにメイン会場は満員で、隣の会場に案内されました。総台数は151台との事。こんなに沢山のロードスターを一度に見たのははじめてでした。ノベルティも無くなり集まり具合の凄さに驚きです。



なんとnogizakaさんにお会い出来ました。
北海道にお住まいで、いつかはお会いしたいな〜と思っていましたが、まさかまさか、感動しました😭



お会いすると、とても和やか〜な方でした。気が合いそうです😊
今後ともよろしくお願いしま〜す。



福島の山田さんを発見。
相変わらず綺麗なnbです🤩
ブラトップ?ちょっと違うな、、、ビキニトップです。夏でも快適そうです。



関東から来られてるこの方、一際目立っていました。ポルシェ見たいで格好良かった。



沿岸部で一度現地でお会いした車を発見しました。でもオーナーを発見できず。名前も歳で忘れてるし😢



皆さんと混む前にランチを頂きました。
楽しいひとときでした😊
ボリュームもあって美味しかったです。



ジャンケン大会😊
すごい景品数で、全員なんらか当たったんじゃ無いでしょうか。大勢の人とジャンケンして、最後の2人になるまで勝ったのは多分人生初だと思います。最後に負けるのは悔しかった。


少しだけ震災遺構を見ました。

2階建の交番が保存されていました。頑丈なコンクリート基礎が引き抜かれて横倒しになっていました。
開会式で、津波の高さは隣の病院の2階まで達したとの事で、我々のはるか上で、40メートルはあろうかと、、、恐ろしいです。



帰りはNDtskumaさんと一緒にツーリングしながら帰りました。




途中まで、nogizakaさんとも一緒に走る事が出来ました。高速道で特別ステージになって、私のおじいちゃんNAで過去の最高速を更新しました。記録は秘密です🤣

負荷を掛ける度に大丈夫かなぁと不安になるので、落ち着いたら冷却系をメンテしようと思います。



日常生活とは全然違うひととき、本当にこころが休まります。楽しい時間をありがとうございます😊
また一緒にツーリング、ミーティング、ご一緒出来ることを楽しみにしたいと思います😁

またよろしくね〜🤗
Posted at 2025/05/02 17:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん、
おはようございます♪
初めまして♪

岸辺さんの書き込みから、コメント失礼致します

私もコロナ真っ最中です💦
家族に移してないか、会社にばら撒いたかも、とベッドで反省しているところです

同じ境遇で、NA乗り✨

我慢出来ず書き込みしてしまいました🤣」
何シテル?   08/09 09:01
フォローして頂いたら、必ずフォローバックさせて頂きます。 子育ても終了した二児のパパです。 ロードスター 、エスティマ、タントカスタム(妻)、ミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンテージ巻きまきに挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 05:48:12
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:20:59
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 06:12:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
週末は必ず動かして可愛がっています😊 色は「ラディアントエボニーマイカ」です
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
ヨロピコ
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の通勤カーです 色々メンテが必要になって来ました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation