• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

ユーノスロードスター(NA8C)N/A 2Litter パワーチェック

ユーノスロードスター(NA8C)N/A 2Litter パワーチェック 昔、4連スロットルとストレートマフラーで
215ps記録した、レース仕様の
BPエンジンが再調整で入庫した。
(確実ではないが、たぶんあのエンジンだと思う)

エンジン本体は、その頃と同じだが、
MoTeC M48はM4に変更されていた。
今度は、オーナーも変わり、ノーマルシングルスロットルと
細めのマフラーと、仕様は少し控えめのストリート仕様になっている。

オーナーの希望も、「街乗りで扱いやすいエンジン」との事で、
攻撃的だったあのエンジンが、どこまで、扱い易いエンジンに
仕上がるかが、今回の調整仮題。

調整を詰めていくと、比較的フラットなトルク曲線で、
街中も普通に乗り易いエンジンに仕上がってくれた。

スロットル、マフラー、バルタイ変更で、最大馬力で33PSを失ったが、
街中で扱いやすい、オーナーの望み通りのエンジンとして、再復活。
良いエンジンは、現役を退いても活躍の場が、ある事を知った。

オリンピックメダリストが、10年後に、総合格闘技で戦っているのを
見ている様な気分だった。 HK



ブログ一覧 | パワーチェック | 日記
Posted at 2009/09/15 19:30:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

三者会談
バーバンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年9月15日 20:42
良いお話ですね~。
ハイパワーも良いですが、ナンバー付きで有る以上、
街乗りでも使いやすさも重要ですからね。
オーナーの要望にキチンと応えてくれる、モーテックと
はりーこじまさん、ステキです!!
コメントへの返答
2009年9月15日 22:29
おっ!ありがとうございます。

私は新しいオーナーさんには面識はなく、
専門店のショップさんが、新オーナーさんの
意向に合わせた、ハード面の変更を
されてお持ち込みされました。

た~ちゃんさんの言われる通りと思います。
ナンバー付きは使い勝手の良さ、信頼性、
燃費も大切ですよね。

チューンドエンジンの排ガスも、
ある程度まではきれいにしますが、
CO2の排出量まではご勘弁ください(笑)



プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation