• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

SR20を載せた、510 ブルーバード

SR20を載せた、510 ブルーバード 子供の頃の記憶では、
ブルーバードが、サファリラリー等で、
華々しい大活躍をして、
新聞や、映画でいつも大きな話題に
なっていた。

世界を相手に、大活躍をした、
日本の誇れる名車のひとつと思う。

オーストラリアで仕事をはじめた、1986年ごろ、
スタッフの友人がドライバーをつとめる、510ラリーカーを
スポンサーした事がある。

古くはなっていたが、510はまだ、オーストラリアのラリーでは
トップレベルで戦える人気と実績を誇っていた。

この車の、横に乗せてもらい、競技に出場させて
頂いた事もあり、自分の中では楽しい記憶の多い車である。

今回、入庫した510、 
エンジンは載せ替えてある状態で、積車で入庫したが、
走れる様にするには、まだ、多くの作業が残っていた。

不動の旧車を、完成させるのは、想定以上の手間と時間がかかる時が多い。
でも、程度の良い旧車が、現行車と同等レベル以上の走りを得た時に、
ふしぎに大きな喜びを感じる。

この車の仕上げをしてくれたスタッフが、
MoTeC M4でエンジン調整も行ってくれた。

510の軽い車体と、維持しやすい178馬力で、
時が経っても、車の楽しさを、伝え続けてくれる、
名車に仕上がってくれる事を、旧車ファンとして楽しみにしています。 HK


ブログ一覧 | パワーチェック | 日記
Posted at 2009/09/30 20:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 21:11
510ブル、懐かしいですね~。
昔、先輩が乗ってて、カッコ良いな~
って見てました。
コメントへの返答
2009年9月30日 23:38
510もケンメリも、あんなに多く、
走っていたのに・・・
好きな人も少なくないはずなのに・・・

今は、タマ数すくないですよね~。

930においては、たーちゃん達がいる限り、
元気に走り続ける事は分っていますが・・

3年後も、9年後も・・・・
2009年10月1日 0:08
裕次郎の栄光の・・・ですか?
国内では510にSRとかAE86に3Sとかってのが王道かもですが、イギリス人は何にでもシエラのYBを載せちゃうきがします。
エスコmk1とか、最近のではKaにまで・・・
やっぱり日本人の感性はイギリスに近いのではと思っちゃいますw
コメントへの返答
2009年10月1日 10:53
裕次郎の映画は全編見た記憶はないんです。
探しているのですが、まだ見つけられてません。

イギリスの田舎道って、
日本の道に似てる気がします。

しかし、体のデカイ、イギリス人が、旧ミニやロータスエラン等におさまって、楽しそうに走っている姿には、いつも頬がゆるまされます。


プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation