• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

ランサー EVO9 グループN MoTeC M800 OEM

ランサー EVO9 ラリー競技車輌に MoTeC M800 OEMの
取り付けと、調整を行いました。

M800 OEMは、歴代のランサーEVOシリーズ、
インプレッサSTIシリーズ等、モータースポーツにポピュラーな車輌を対象に、
コネクターと基盤を専用設計しているので、純正ECUと差し替えるだけで、
簡単に、しかも、グループNの現行ルールに適合させたまま、
モーテック化が出来るのが一番の魅力です。

最初から基本マップが入力済みなので、ポン付けでも、走行可能なのですが、
競技の種類、改造内容、チーム、ドライバーの要望にあわせた、
最適なエンジン調整を行うのが、各チームのエンジンチューナーの
腕の見せ所でもあります。

今回のEVO9は、プライベートチームのオーナードライバーの車輌ですが、
私は、実走で競技車輌のエンジン調整を行う場合は、ドライバー(又はチーム)の
希望、要望が、そのまま、エンジン特性として、表れる様に心がけています。

多くの場合、ドライバーの「この調整が一番気に入った!」が、
納車時のマップになるのですが、
こうして、仕上たマップの容が、毎回、大きく違う所が、実に興味深い!

世界中、同じ大きさの、リストリクターを架せられ、出せる最大出力は、
全車、ほとんど同じはずですが・・・

それぞれの、ドライビングスタイルや調整理念に、基づいて作られた、
M800のマップの数は、同じ型式のラリーカーだけ数えても、世界規模で考えると・・
M800 OEMの数xドライバーの数xレース開催地xレース時天候xレース状況
(順位、予算)等々・・・
たぶん星の数。(少なくても東京で見れる星の数以上かな?)

モータースポーツに携る、全ての方々の、熱意、工夫、徹夜に敬礼!










ブログ一覧 | 装着車両 | 日記
Posted at 2009/11/08 01:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

我慢出来ずに
白二世さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation