ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [はりーこじま(HK)]
速いが偉い!!Harryコジマ(HK)とゆかいな仲間たち
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
はりーこじま(HK)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年03月30日
EVO 10 グループN M800 OEM
MoTeC M800 OEM EVO10をグループNのラリー車で調整しました。 リストリクターで馬力制限されているグループNは出せる出力に限界があるので調整しても笑えるほど楽しくはありませんが、限られた空気の量で少しでも多くのアドバンテージを出す別の醍醐味はあります。 ダイノパックでTCF補正1 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 18:45:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パワーチェック
| 日記
2009年03月26日
720cc 194PS
今日、シャシダイで調整した少し変わった車を紹介します。 720ccに排気量は上げてあるF6Aですが、194馬力計測しました。 Nosの力は少し借りて出した馬力ですが、見かけと速さのギャップが気に入りました。HK
続きを読む
Posted at 2009/03/27 18:57:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パワーチェック
| クルマ
2009年03月21日
ヤマハ ウエーブランナー マリンジェット FX SHO +64HP
ヤマハ ウエーブランナーFX SHOにMoTeC M400を取付けた例をご紹介します。 エンジンベンチのテストで無改造のエンジン&補機類でも調整だけで38馬力上がりました。 更に・・・ ・エアークリーナキット ・エキゾーストキット ・インタークーラー ・スペーサー ・スパーチャージャープーリー比を ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 14:35:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2009年03月19日
ハヤブサの1300cc エンジン
スズキ ハヤブサ搭載の1300ccの改造エンジン搭載した競技車両をダイノパックでM4の調整しました。 チューンドエンジンですが、あの軽量コンパクトの1300ccからロス馬力補正なしで(係数1.00)で177PSは立派な駆動出力だと思いました。 最後の最終調整を終える直前にスターターが逝ってしまいま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 16:28:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年03月17日
ロータスエキシージ
シリーズ1 ローバーKエンジンのエキシージの助手席側に押し込められて調整を行ないました。 たった1800cc位のN/Aエンジンなのに「この車速いな」と思わせてくれるローバーエンジン改のエキシージは何台調整してもその都度、 「軽さは武器だ」を体感させてくれます。HK
続きを読む
Posted at 2009/03/21 17:15:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2009年03月15日
LA コンファレンス お台場
今日はお台場で開催された「LA スタイル コンファレンス」で240Zを展示してきました。天気がとても良く楽しいショーでした。 私は車が速くなるための改造しか基本的には深い興味示さないのですが、 今日のショーで多く展示されていた車の様に、目立つための改造も車の楽しみ方のひとつだったな」と30年前を思 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 15:51:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2009年03月11日
コルベット Z06
昔から古いコルベット(1969年くらいまでの)には憧れがありました。 427Cuや454CuなどのBigBlockを積んでた頃のやつです。 しかし、絶好調のBigBlock コルベットには一度も乗った事がありませんでした。 今回、依頼を受けたのは真新しい新型のZ06 427Cu(7000cc) ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 11:48:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年03月10日
XJ220 パワーチェック
ジャガーXJ220 結構いい感じに調整は進んでいます。 調整の仕上げと馬力計測に行ってきました。 車高の問題、タイヤスリップの問題、高い負荷をかけての調整が必要、 の点から川崎SABさんのダイノジェットで行う事を決定しました。 さすがXJ220ですね。 高いマージンを持たせても軽く727馬力を ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 11:28:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パワーチェック
| 日記
2009年03月09日
こんな車もやってます!ジャガーXJ220
このJAGUAR XJ220は、3.5L V6 ツインターボです。 ノーマルでも最高速220マイル/h(350km/h以上)530馬力だそうです。 エンジンは90度バンクV6(不等間隔爆発)、ツインステージインジェクション、(12本インジェクター)、左右バンク完全独立させてスロットル、タービン、 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 10:57:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2009年03月06日
旧車がんばれ!
今日は大雨にも関わらず、面白い車が調整のために来店しました。 1975年式のイスズ117クーペにSR20を4連スロットルに変更して MoTeC M4で制御していました。 個人的に普通に使えて乗り易く速い旧車が好きで、毎回この手の車を調整する時は こころが踊るのですが、今回も仕事を楽しませてもらいま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/06 19:18:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
はりーこじま(HK)
[
埼玉県
]
速いが偉い! 車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
35
フォロー
67
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
パワーチェック ( 84 )
商品案内 ( 5 )
装着車両 ( 41 )
雑談 ( 37 )
昔話 ( 3 )
愛車一覧
日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation