• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーこじま(HK)のブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

愛媛で美味い!  

愛媛で美味い!  朝早くの飛行機で愛媛に出張しました。
新発売のADL3 ダッシュロガーとGPSの
設定と、M400の調整をするためです。


通常のI2データーロガー機能に加え、
サーキットに限らず、ボタンひとつで、
区間タイム計測、ラップタイム計測、コース図、走行ライン等が
ロギングできるようになりました。

仕事が予定通りに終わり、
ショップFの社長が、「愛媛で一番美味い」と、思っている店で、
食事をご馳走してくれました。

なるほど、美味い。
会席料理で、5皿ほど・・・ 
順番に運ばれる料理の全てに驚きがあり、
一皿ごとに、「これ美味い!」が3回以上出ちゃいました。

ここまで旨いもの”だけ”で、腹を満たしたのって、はじめてかも。

出張の多い人生だけど、感謝の気持ちで、飛び回り続けようと思った。












Posted at 2009/10/23 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月20日 イイね!

ロータス エスプリ スポーツ300改め、 スポーツ435!!!

ロータス エスプリ スポーツ300改め、 スポーツ435!!!不思議と、同じメーカーの車輌が、
立て続けに、入庫することが多い。

今週は、ロータス ウィークのようだ。



今日の納車は、ロータス エスプリ スポーツ300.
名前の由来は、限定でロータスが300馬力にメーカーチューニングして、
出荷されたからだそうです。

この車のオーナー、本職は、車以外なのですが、
このエスプリの改造を自分でされている。
フレームの強化、燃料ポンプ、タービン交換等、大きな改造もだ。

今回、M4の取付けと調整に、車をお持ち込みして下さった。

M4をつけて、調整を進めていくと・・・・・
タービン変更の効果が発揮され、 軽~く、435PSをたたき出した!

こいつも、ロータス エスプリ スポーツ 435に改名が必要だぁ!

このオーナーなら、今後も、エスプリをどんどん、進化させて行くのだろうなぁ

上杉謙信より、多くの改名が必要になる気がする。HK



Posted at 2009/10/20 20:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年10月19日 イイね!

2ZZ S/C ロータス エキシージ 278.5PS

2ZZ S/C ロータス エキシージ 278.5PS今日の納車した、ロータス 
エキシージ 2ZZ S/C。
エンジン腰下、S/C等はノーマルのまま。
I/C、プーリー等は前回、既に交換済み。



以前から、M400装着を装着している車両で、
ロータスショップの実験車輌です。
お客様が、同様の仕様にしやすい様に、
常に、対費用効果の大きい改造の模索を続けられています。

毎回、お目にかかる度に確実な進化しており、
今回は、***廻りりの変更されたそうで・・・・
(詳しくはショップさんに直接お問い合わせ下さい。)

調整がてら、パワーチェックしてみると・・・

278.5PS!!!

今回も、確実に、大きな出力アップ遂げられました。

ロータスはサーキットで競い合って遊ぶのに、
今、一番、楽しい車輌のひとつと思います。

ますます白熱してくる、ロータス勢のバトル。
これからも、目が離せません。 
(赤勝て!白勝て!黄色勝て!??) HK







Posted at 2009/10/20 20:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年10月15日 イイね!

夢のパワーチェック (夢になった?)

夢のパワーチェック (夢になった?)今日は、朝から、真剣モード。

立て続けに、チューンド ランボルギーニ 
ディアブロGTとケーニッヒ コンペティションを
ダイノジェットで、最大パワーに調整するハメに・・・

ディアブロGT 6リッター。
N/Aながら、過去に562馬力を計測した、N/A最高のチューンド ストリート。

今回は・・・・・592馬力!!!
凄い記録なのに・・・なぜか悔しい!!

600馬力の大台まで、わずかに足りなかったからかな?
(たった1.3%だけなのに・・・) 

続いて、ケーニッヒが、ダイノジェット上に固定された。
MoTeC M800を取り付けてから、まだ、ほとんど調整も実走していない。
今日が初めての全開調整。

ハーフから調整開始して、6本目。
最低ブーストでの全開調整。
エンジンの音も、吹け上がりにも迫力が増してきた!
何馬力まで上がっていくのかなぁ? (すでに550は軽~くオーバー)
本当に伝説の、あの馬力がでるのかな?


と・・・・ここで・・・・まさかの強制終了!!!!



しかも、車輌のトラブルは全くないのに・・・・・

な、なんと、騒音苦情でK札がご来店!!!!

え~~~~~!!!!それはないでしょ!!!
せめて、あと4回だけも、測らせてくれれば、最後まで仕上がったかもしれないのに~!

苦情を出された方は、チューンドV12の奏でる
爆音と騒音を聞き間違っただけではないでしょうか?・・(苦笑)

K氏!あなたもホントは、ケーニッヒのパワーチェックを
最後まで見たかったんじゃないの~? 俺はわかってるぞ~(笑)


冷静になった、帰りの渋滞の中で、ふと、考えた。

もし、MoTeCの調整料を、調整にかかった時間ではなく、
車輌価格に比例させて請求する事が出来たら・・・・・・・

だ、だめだ! この今日のレートだと、
ロードスターの調整料が¥200になってしまう!!HK













Posted at 2009/10/16 21:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年10月13日 イイね!

ロータス エリーゼ111 190カップ パワーチェック

ロータス エリーゼ111 190カップ パワーチェック海外出張の為7日間、留守しました。
お待たせしてしまった方々も、おられるので、
朝、成田に着いて、家に荷物置いて、着替えたら、
早速、お仕事です。



待っていてくれたのが、ロータス111 190カップ。
ロータスチューンの1.8リッター ローバーエンジンは
エリーゼ カップレース用で、純正で190馬力仕様だそうです。

ファクトリーチューンドのこのエンジン、オーバーラップの大きなカムや
4連スロットル、カーボンエアーボックス、ロールケージ等、手を加えなくても勝気満々。

今回、いつも、お世話になっているショップさんから、
MoTeC M400の取り付けと、調整のご依頼を頂きました。

馬力を測りながら調整を詰めていったら・・・・208馬力!

この車の車名が、190馬力あるエンジンから来ているそうで、
ロータス111 208カップに改名が必要になりました。

さすが、名門ロータス! 軽い車体の1800ccから、良い馬力だしてますね。

でも、助手席の真ん前を、ロールバーを通した事には、反対票を1票。
だって、パソコンかかえて、実走調整がやり辛い!!! HK






Posted at 2009/10/16 20:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation