• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーこじま(HK)のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

アルテッサ 3S ターボ 調整&パワーチェック

アルテッサ 3S ターボ 調整&パワーチェック今日、納車するアルテッサ 
3Sターボのパワーチェックです。

M400にカムタイミング制御と
電スロ制御オプションを追加して、
取付けと調整しました。

インテークもエキゾーストカムも自由に調整できるので、
トルクバンドの広い、きれいなパワー曲線が出ました。

でも・・エンジンも、インジェクターも、まだ行けそうなのですが、
今回の、この馬力は、今付いているタービンの、限界の様です。(ちょっと残念)

オーナーは既に、大きなタービン所有されているとの事、
チューニング歴の豊富なオーナーだけに、次回の調整が楽しみです。HK
Posted at 2009/06/17 09:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年06月16日 イイね!

ギネス記録を更新した時の写真

ギネス記録を更新した時の写真昔の240Zの綺麗な写真を探していたら、面白懐かしい写真が出てきました。

1991年 オーストラリアにいた頃、キャンピングカーのメーカーから、
「プロモーションのため、ギネス記録を出すのに協力してくれないか?」
と問い合わせてきました。 

当時、AVOのデモカーとして作った425馬力のフォード ファルコン(直6 4リッター)のターボキットの販売を始めた所だったので、
軽い気持で「面白そうですね。やってみましょ!」
(相変わらず、直っていないですね、この性格)

前の記録は、201km/h(ルマン出場のアストン ツインターボ)が出した記録で長い間
破られた事が無いそうです。(そんな記録、狙いに行くやつ、めったにないよね)

テスト試走で、425馬力で走らせた所、190km/hにも届かなかった?!
(180km/h以降が、全く伸びない、パラシュート開いて走ってる感じ)

関わっている会社は3社、おまけにテレビ局まで・・・
(これは、皆に迷惑かける訳にいかないぞ!)

本番までの短い期間で、ターボ替えて、色々つくり直して、最後は、アクチュエーター開かない様、固定して、望んだ本番。 

テレビの生放送中(朝のめざまし見たいな番組) 
出てくれました! 204km/h!!!

嬉しかったね!この瞬間は! 
(俺の大声で、叫んでいる歓声が、夜のニュースのVTRにハッキリと入ってた(恥))


こんな、バカな事。チャレンジするやつ、他には、もういないと、思うでしょ?

聞いた話によりますと、5-6年前に、バイパーツインターボで206km/h出して、
記録を塗り替えた奴らがいるそうです。

もし、前の仲間から、「取り返しに行かない?」と誘われたら、
たぶん、懲りずに、話に乗っちゃうんだろうな。

何年たっても、何度懲りても、この性格の進歩、少なすぎ(反省)・・・HK











 

Posted at 2009/06/16 09:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2009年06月13日 イイね!

AVOのスタートと、MoTeCとの付き合うきっかけ作った240Zが戻ってきました!!

AVOのスタートと、MoTeCとの付き合うきっかけ作った240Zが戻ってきました!!22年前に入手した240Z。 
直6 4.3Lに載せ替え、キャブターボで車を作製中に、キャブを盗まれました。

そこで、インジェクションにする事を決意。 
結果としてMoTeCの社長と交流が始まりました。
キャブを盗んで下さった方! 感謝してます!

この車を作製するに、めぐり合ったのがTerry Wilson.
私がオーストラリアでAVOを始める時の、工場長兼エンジニアでした。
(そののち、私が帰国する際にTerryにAVOオーストラリアを譲る)

1993年には、この車でタルガタスマニアも参戦し、大切な出会いと、
思い出がいっぱい詰まった、本当の意味でのAVO1号です。

1994に日本に戻って来た時から、15年間、オーストラリアで保管されていました。 

そいつが、昨日、俺の手元に戻ってきました!!!!

15年間の眠りから、目覚めさせるのに、時間はかかりそうですが・・・・

俺はこいつと添い遂げる!! HK

Posted at 2009/06/13 10:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装着車両 | 日記
2009年06月10日 イイね!

ZO6 ツインターボを持って行かれてしまいました。

ZO6 ツインターボを持って行かれてしまいました。仕事でやっているのだから、
本来、無事に納車出来る事は、喜ばしい事のはず・・

でも・・結構気にっていたんでしょね、
工場から、いなくなるのが少し寂しい気がしました。

また、ZO6やってみたいですね。 
今度は850馬力を以上ねらって!HK



Posted at 2009/06/12 18:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年06月05日 イイね!

ベガスの自動車博物館

ベガスの自動車博物館空港から出発するまで、3時間ほどあったので、ラスベガスにあるAuto Collection を覗きに行きました。 
車好きなら「1度は乗ってみたいと!」思う名車を、ミニカーでも集めきれない数(100台以上)並べてました。



中には、スペックや車輌紹介のボードに、
価格まで書いてある車も!
「入場料を取って、車を売るか?」とも思いましたが・・・
でも、これだけ憧れの車を展示してあると文句も言えないな~。

笑っちゃったのは、非売品として展示してあったジャガーXZ220、ランチアラリー037! なんだ? この数ヶ月の間で、MoTeC付けて調整した車じゃん!

数年前にやったRS200まで・・・

「私は君達の兄弟と知り合いです!」なんて、思わず握手でもしようか迷いました。(笑)

写真はXJ220のボードです。 世界最速(過去形ですが)、なんて書かれてますが・・・

これ見たら、830馬力のXJ220のオーナーどう思うかな~・・
「少なくても、俺の方が最速に近い」って笑ってくれると良いのですが。



改めて、希少な名車達や、それぞれ個性豊かな改造車の調整を、
依頼して下さる皆様すべてに感謝です!HK




Posted at 2009/06/11 18:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation