• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーこじま(HK)のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

新カマロSSに乗りそこなったぁ~

新カマロSSに乗りそこなったぁ~アメリカに着てから、最初の3日間は、6人とスーツケース6個での移動が多かったので、借りた車は、フォードのドでかいSUV。

でかいんですよ、この車、これだけ積み込んでも、まだ車内は隙間だらけ!
アメリカンサイズの道とパーキングでも取り回しに面倒なくらい・・

今日は、飛行機での移動だったので、ついた先の飛行場近くのレンタカー屋に車を借りに行くとあったんですよ! レンタカー屋のオフィスドアの真前に!

しかも、綺麗に着飾って「あたしをもう好きに乗り回して!」て感じで・・

かっこ良かった! ボンネット開けると426馬力 6.2リッター!!

今日は、こいつに乗ってちゃっても、許されるなぁ。 新型スポーツカーの試乗は
開発経費で落ちますよね? 経理さん?

連れが二人へったとはいえ、4人の大人と4個のスーツケースが・・・・・

だめだ~。荷物が全て収まらない。 くやし~な

15分のトキメキは1分で現実に引き戻されました。

気持ち的には二人に、もう一台、これをかりてもらい、2だいでロス郊外をつるんで
走りたかった! すればよかったなぁ! 
経済的な懸念で踏み切れなかった事、悔やみます。

1966年ごろのアメリカではハーストレンタル特別カラーのシェルビー350GTが
同じようにレンタルで借りられたそうです。

数年後にこの件ちょっと悔やむかも HK

Posted at 2009/06/09 23:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年06月01日 イイね!

アメリカに着きました

6月1日からの6日間、アメリカに出張しています。

今回は、珍しく仕事での出張ではありません。
かと言っても単なる遊びでもなく、いわいる冠婚葬祭です。(めでたい方)

朝起きて、テレビをつけたら、GMが倒産しただの、旅客機が行方不明だのとショッキングなニュースのオンパレード。

飛行機事故と同様に、GMの知らせも悲しかった。
倒産は予測してた人も多かったと思いますが・・・

確かに1974以降、(個人的な見方ですが)GMの魅力的な車が少なくなったと思ってました(ビュイック GN V6ターボ やタイフーンは好きでしたが)。 

でも、この数年 コルベットZO6や新カマロSSなど、「乗りて~!」と思う車の製造を始めた矢先だったので、非常に残念です。

GM全てがなくなってしまう事は、無いとは思います。
(あのポンティアックでさえ無くなってしまったけど・・)
   
でも 債権者の目にはZO6は単なるドラ息子としか映らないのでしょうね。HK


Posted at 2009/06/09 22:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年05月29日 イイね!

ツインターボ ZO6 コルベット 760PS! ご機嫌な車です!

ツインターボ ZO6 コルベット 760PS! ご機嫌な車です!モーテックM800制御のツインターボ ZO6、
トラブルも少なく、短時間で調子が出てきたました。
乗った感じがとても良かったので、もう早速、
パワーチェックして見ました。


結果 760PS,トルク93キロ

ポン付けで,いきなりこれか!
(ターボ、MoTeC,インジェクター以外はノーマルです。)

オーナーはもう満足しちゃったみたいだけど・・・俺はこの先が見たい!!!!HK




Posted at 2009/05/30 18:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記
2009年05月28日 イイね!

ZO6 コルベット ツインターボ 始動

ZO6 コルベット ツインターボ 始動4月からツインターボ化を進めていた ZO6 コルベットの組み付け作業がほぼ終了して、今日 エンジンかけました!

ノーマル状態でもニュルの市販車テストで、あのGTRと同等のタイムを出す7リッターのZO6。 MoTeCとツインターボでどんだけ速くなるのかな~?。

早速、近所を一回り。 いいね~この車。ここまでコルベットに惚れたのは初めてかも。

試走した限りでは大きなトラブルもなく、乗り易い良い車です。
このトルク最高! 
それより気に入ったのは、このギア比!!。6速でで7000回す事さえ出来れば500km/h位出ちゃうんじゃないかな。(マジで)

早速、明日、チャシーで調整しながら、パワーチェックもして見ます。HK





 
Posted at 2009/05/29 19:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装着車両 | 日記
2009年05月26日 イイね!

今日の占いカウントダウンに逆らって「2機の800馬力超のエンジン調整に挑戦!!」

今日の占いカウントダウンに逆らって「2機の800馬力超のエンジン調整に挑戦!!」朝、目覚めた時からちょっと気合が入っていた!今日は800馬力の車を2台調整するぞ!

気合とは裏腹にだらだらベッドで朝の番組を見てたら、いつもの占いをやっていた。運勢がいい時には馬みたいな変キャラがゾロゾロとマスに入るんだけど、今日のうお座には、全てのマスに1匹づつしか馬が入ってこない!

仕事がら、他より馬が足りない事だけは断じて許せない。占いなんか信じてなくても馬の数が少ないだけで気分悪い!
という訳で、頭来てチャンネルを変えると、また違う占いのカウントダウンしている。

だけど、うお座がいつまでたっても呼ばれない・・下から2番目にいろんな小言を言われながら小さく出てきた。

どうも、良くない一日だから、「大きな挑戦は避るが無難」と遠回しに言いたいみたいだ。

何を考え、どの様な行動するかで決まるのが人生! おれは占いになんかに負けないぞ!!

最初の車はJaguarXJ220 前回777馬力出したが、
オーナから「やっぱり800以上がいいなぁ」のお声が・・・ 

ヨーシやりましょう! (私もまだいけると思ってましたので・・)
オーナーに喜んで頂かなければ仕事した意味がないので。

え~と Bをこの%あげて、Iを高回転付近でX度あげて、空燃費をこれにセット! よし これで 勝負! ギューン シュパーン!

出た~ 830馬力!! ほら、占い関係ないじゃん! 


立て続けに、次は”お友達”の車両

エンジンO/Hしてタービンをでかく換えて、すごくきれいに作り込んでいる。
このエンジンならきっと800馬力以上出してくれると、大きな期待をしてました。
697馬力、702、711馬力、あれ~予定よりも、馬力が上がってこない。
今回は、調整だけでは、800馬力を超えらませんでした。

機械的な部分を少し変更して、再チャレンジしたいと思います。
実走すると、踏み切れないほど、メチャ速いのですが、この車にかける私たち皆の思い入れと、期待値も大きいので・・・・

まあ、無事故、無破損のうちに終わって喜ぶべきなのかも知れないが・・
2台で1600馬力越えは出来なかったけど・・

なにはともかく、これで、XJ220プロジェクトを納車をもって一旦終了できる! 
長く重く緊張するプロジェクトなだけに、これから開放される感覚は最高!

夕方、XJ220を納車する為、超安全運転で都内のオーナーの会社に向かいました。 
工場を出発したときはとっても快適だったのに、20分後「あれ、なんか蒸し暑いな~、 うーんこれは熱い」

なんと、自分たちのやった事とは何も関係ないけど、エアコンのコンプレッサーが止まってしまいました。 足立区屈指のACと電装ショップ、ド真ん中電装に途中下車して駆け込みました。 
あ~あ今日の納車は延期になっちゃった・・
やっぱり俺は占いに負けたのか!?

でも・・俺はこれからも良い時の占いしか信じね~ HK
Posted at 2009/05/27 01:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | 日記

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation