• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンペンの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤ交換 IRC MB-520

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアタイヤ交換に初挑戦
タイヤレバーの使い方というかコツみたいなのが
まだわからないから悪戦苦闘
2
やっと外れた〜
新しいタイヤがまたなかなかはまらない。
ビードワックスしっかり塗ってなんとかって感じ
3
空気入れるのはプレマシーのコンプレッサーでパンパンとビード出し

疲れた。

翌日は全身筋肉痛(;´Д`)
4
以前のタイヤは安い外国産で1万キロちょいでおしまい
今回はロングライフを期待して国産IRCにしてみた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rタイヤ交換(5本目!)

難易度:

Fタイヤ交換(2本目!!)

難易度:

給油

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

FRタイヤ、Rシュー交換

難易度: ★★

リアボックス ローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「丸太を乗り越えた後続車 http://cvw.jp/b/487789/45109150/
何シテル?   05/14 22:53
最近バイクイジリに夢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供を乗せるので ミニバンを検討したら やはりマツダのプレマシー 軽快なハンドリングが ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ソニカを手放し、通勤用に買いました。 シートヒーター&グリップヒーター標準装備で快適仕様
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
知り合いの車屋にMTで元気な車なら何でもいいから安いのを! ってお願いしたらこの車で15 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ワークスの次の通勤車 本当はMT+ターボの軽が欲しかったんだけど 最近の車はMTがない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation