• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight_20_00のブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

マニフェストあります

近々参議院選挙があるため、毎日周りが騒がしくて仕方ありません。
交代制勤務されている方は、安眠妨害で訴えたくなるのでは?

さてさて、今回もマニフェストが各党から発行されています。

このマニフェスト意味を調べたところ、

日本では、選挙においては政党の選挙公約の声明(書)において英語のマニフェスト
がよく使われたことからこの意味に限定されていることが多い。
よって有権者に政策本位の判断を促すことを目的として、政党または首長・議員等の
候補者が当選後に実行する政策を予め確約(公約)し、それを明確に知らせるための
声明(書)との意味になる。
この場合のマニフェストは「政策綱領」「政権公約」「政策宣言」「(政治的)基本方針」
などと訳すことが多い。
しかし、この用法は「選挙ごとに、政治の基本政策・基本理念が変わる」ことを意味
する結果となることから、「選挙公約」、「(政治的)基本方針」とすることが適当である
との論点もある。
                                by wikipedia

らしい・・・・
テレビで行っているように、「マニフェスト=政権公約」と受け取って問題ないようです。
公約=公の立場にあるものが、民衆に対してする約束。って意味があります。
う~ん、確実に約束破られてますね。
今回も、民主党陣営の選挙事務所には、「マニフェストあります」って旗が立ってますが、
守れないマニフェストがあっても役に立たない気がするのはオイラだけですか?
まぁどこの政党も、その場だけの口約束で、守る気なんて無いんですかね?
Posted at 2010/07/01 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「相手への配慮が足りなかった。社会人失格です。。。」
何シテル?   05/06 22:27
小遣いせっせと貯めて弄ってます♪ 大した事してませんが、よかったら覗いてくださいね。 来るもの拒まず、去るもの追わず、こんなオイラでよければ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H18.9月に初の新車購入。初めは、いじくるなんて怖くてできなかったけど、やり出したらと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation