• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

スーパーひたち&フレッシュひたち他、撮影リベンジ

3月15日は200系新幹線、東横線渋谷駅とニュースやブログではイッパイ載っていました。

今月上旬にソフクリオフのついでに
常磐線「スーパーひたち&フレッシュひたち」の撮影
してきましたが、イイ写真が撮れなかったので、3月15日ギリギリだと人が多くて写真が撮れないので、3月6日の仕事休みの日に常磐線ホームにて撮影リベンジをしてきました。


「スーパーひたち&フレッシュひたち」は、そんなに乗車していないですが主に仕事で数回乗った程度でした。

スーパーひたちは20代の時に仕事で仙台に行っていた時に1回だけ東北新幹線を使わずに、スーパーひたちでノンビリと仙台に向かった事があります。

フレッシュひたちは、自分がつくば市に住んでいた時に朝一番の電車で牛久駅からの乗車と帰りの23時に取手駅までの数回乗車した位しか使用していませんでした。
(つくばエクスプレス開通前に利用していました)



まずは亀有駅(上野寄り)にて
新型ひたち E657系です。





同じく亀有駅(上野寄り)
常磐線快速 E231系です。





金町駅(上野寄り)
スーパーひたち 651系





同じく金町駅(松戸寄り)
新型ひたち E657系です。





北松戸駅(柏寄り)
フレッシュひたち E653系です。





取手駅(柏寄り)
フレッシュひたち E653系





H25.3.6フォト
H25.3.6 常磐線にてリベンジ撮影(亀有駅)
H25.3.6 常磐線にてリベンジ撮影(金町駅)
H25.3.6 常磐線にてリベンジ撮影(北松戸駅&取手駅)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/17 02:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 6:15
ご無沙汰しております。
小〜中学生の頃の鉄オタです(笑)
地元民からのオヌヌメですが、柏よりで撮るなら、新松戸、北小金、北松戸が。松戸よりなら新松戸、馬橋、北松戸だったかな?たしか。

コメントへの返答
2013年3月17日 9:15
おはようございますm(_ _)m
お久しぶりですね(・∀・)
ちゃんこちゃんこさんも元鉄オタとは(^-^)
鉄オタ仲間がいて嬉しいです。
撮影スポットはサイト見て調べたんですが、オススメの駅は通り過ぎて我孫子駅の弥生軒の唐揚げ蕎麦を食べに行きました。

今度、暇あればオススメスポットで撮影してみるかな(・∀・)

2013年3月17日 8:09
常磐線だけでも、色々な鉄種(車種)??が通っているんですね。
常磐線各駅へよく利用してますけど、知りませんでした(((^_^;)
コメントへの返答
2013年3月17日 9:01
お暇な時に車窓を眺めると
色んな車両が見れますよ^^

特急列車、快速・普通列車、千代田線と。
ただ特急列車は新型車両に統一になります。
2013年3月17日 15:03
651系スーパーはいわき以北は空いていて単線になってる所をしっかりした座席にのんびりと海を眺めながら乗ってるのがなんとなくリッチな気分になってよかったですねー。
E653系フレッシュはスーパーより新しいのでキレイでよかったですねー。
東京までの通勤で両方お世話になりました。
今後どのように扱われるのか分かりませんがお疲れ様と言いたいですね。
E657系に乗って乗り心地など確認したいですね~。
でも、総乗車人員数が減ったので朝夕などの混む時間帯は立つ人が増えそうでイヤですね。
コメントへの返答
2013年3月17日 17:44
こんにちわ。

個人的にはスーパーひたち651系が好きでした。
正月に乗車したので、いわきより先は半分位しか乗客がいなくて、ノンビリと駅弁食べながら車窓眺めていました。

フレッシュひたちは確かに新しくて綺麗でしたね。ただ、乗車時間が短かったのでゆっくりできませんでした。
今度は新型車両に乗れる機会あるかな?
一度は乗車してみたいです。

651系・E653系はどんな風にリニューアル?するのかしないのか気になりますね。
本当にお疲れ様です。
2013年3月19日 0:17
最近の特急は、エアロなデザインなんですね。
風洞テストやってるのですかね?

自分は、JNR時代の車両481系で
止まっております。。。
651系は、昔の面影を残したデザインですね。



コメントへの返答
2013年3月19日 1:06
コンバンワ^^

最近の車両はカッコいいですよね。
多分、風洞テストをやっているんじゃないでしょうか。

自分の中では、やはりJNR時代と言えば
485系(特にL特急ひばり号が好きでした)かな。
651系・E653系はまだ走ってほしかったですね。

プロフィール

「133.333km」
何シテル?   08/07 16:51
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation