R7.11.9(日)地元、坂東市にて
第35回坂東市将門ハーフマラソン大会に参加してきました。
今回は去年と同じく5kmをエントリーしました。
マラソン大会前日、Tシャツにゼッケンを取付。
今回の参加賞Tシャツになります。
Tシャツ前面
Tシャツ後面
マラソン大会当日、数日前から雨予報なので
雨対策に防水スプレーを購入。
簡易カッパは先月、柏の葉マラソンで使用した物を使います。
マラソン大会当日、雨が降っていて
会場から遠い駐車場から荷物抱えて傘持っての移動が大変なので
朝6時過ぎに会場に近い駐車場へ向かいましたが
半分位、車の駐車が多かったです。
何とか駐車して時間が来るまで朝食(サンドイッチ)食べて待機していました。
エアロビ仲間と合流して
今大会のゲストランナー、千葉真子さんと一緒に撮影してもらいました。
エアロビ仲間のメンバーによっては
5km、10km、ハーフと走る種目が違っていました。
5kmマラソン開始前に雨が一時的にやんだので
簡易カッパを脱いで腰に巻いて走りました。
無事に5kmマラソン完走しました。
完走後、参加賞のレタスを貰い、豚汁をいただきました。
今回の5kmマラソンの記録ですが
30分08秒(グロスタイム)
29分41秒(ネットタイム)でした。
グロスタイムは、スタートの号砲が鳴ってからフィニッシュラインを
通過するまでの時間です。
この時間は公式記録として使用され、順位が決まります。
ネットタイムは、選手がスタートラインを越えてから
ィニッシュラインを通過するまでの時間です。
これは選手の実際の走行時間を反映しており、
自己ベストを更新する際に参考にされます。
このように、グロスタイムは公式な記録、
ネットタイムは個々のパフォーマンスを示す指標となります。
グロスタイムでは30分切れなかったですが
ネットタイムでは何とか30分切れましたが
グロスタイムでも30分切れる様に頑張ります。
エアロビ仲間と一緒にランチをしてきました。
地元坂東市ではマラソン大会と将門祭りが開催していて混んでいるのて
隣町の境町にある蕎麦屋、「大むら」にてランチしました。
親子丼セットをいただきました。
12月14日(日)は筑西市で、第21回ちくせいハーフマラソン(5km)を
エントリーしているので、合間見て走り込みの練習して
30分切りが出来る様に頑張ります。
令和8年は5kmから10kmに変更して
練習積んで、ハーフ及びフルマラソンを走れる体力作りしたいと思います。
Posted at 2025/11/17 02:45:12 | |
トラックバック(0) | 日記