• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

8&46

今日は小僧(8歳)と自分(46歳)の誕生日です。


誕生日に合わせてGWの代休を貰いました。

昼間は自分へのご褒美に八重洲口近くにある
行列のできる海鮮丼で有名なお店に来たのはいいけど
平日なのに関わらず、2時間近くも行列を待ちました。

自宅へ帰る途中でTXの車内でスマホを置き忘れたので
これからTX浅草駅までスマホを取りに行かなきゃ・・・
後で海鮮丼の写真をUP予定です。


つくば市内のケーキ屋にバースデーケーキを取りに行ってきました。
今回はジバニャンケーキを事前に予約して
特注で作ってもらいました。






小僧とケーキを一緒に撮影



あくまでメインは小僧で、自分はついでにお祝いしてもらいました。



小僧のプレゼントは
小僧のリクエストで写真のスケボーです。

追記:自分へのプレゼント?になるのかな。
    ガソリン代5000円いただきました。




今年も無事に誕生日を迎える事が出来ました。
小僧の成長は嬉しいけど、
自分はもうちょっとで半世紀・・・

アラフォーと、オサラバです・・・


Posted at 2015/05/29 21:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

今更のGW代休ドライブ

まず初めに、長文ブログな為
途中で飽きたら適当にスルーしちゃって下さいね。

先週の話になります。
毎週水曜日は休みですが、急遽、木曜日に休みなってしまい2連休になったので

何処か美味しい食べ物を食べに&イイ景色を見たくなったので
静岡方面か長野方面か福島方面のどれか、ちょっと旅立ってみたくなり
考えた末、群馬・長野方面に旅立つ事にしました。

水曜日は家でノンビリ過ごして夕方に自宅を出て

まずは晩飯を食べに高崎市にあるシャンゴに向かいました。

TV、ケンミンショーなどで紹介した高崎パスタで有名なお店です。







一番人気メニュー、シャンゴ風スパゲティです。

パスタの上にトンカツがあり、デミグラスソースがかかっていて
とても美味しかったです。

晩御飯を済ませ、長野方面に向かいます。
今年の正月に金沢向かう時に上信越自動車道の
ハイドラCPを獲っていたので
下道で自由気ままにノンビリCPを獲る事にしました。
長野に向かうのに国道18号線の碓氷峠を通るか
下仁田から長野入りする川越街道(国道254号線)か
遠回りになるけど、秩父方面から長野入りする
国道299号線の3ルートのどれを通るか迷いました。
国道299号線じゃ遠すぎるし、(写真、下)
国道18号線は眼鏡橋の写真撮りたくても
深夜じゃ撮影が厳しいので、(写真、上)
国道254号線で長野入りするルートを通る事にしました。(写真、中)



国道254号線を見ると県境周辺にいくつかCPがあり
てっきり峠関係のCPだと思っていましたが勘違いしていたみたいで
全部ダム関係のCPでした。
しかも峠付近は雨が降っていました。

長野入りをして佐久市から適当にCPを撮り、今夜の仮眠場所の
姨捨駅に向かいました。
姨捨は日本三大車窓のひとつに上がっている有名な景気が見れます。

JR篠ノ井線、姨捨駅に到着しましたが、その上にある
長野自動車道姨捨SAに立ち寄り
SAの展望台より夜景を撮影しました。





真っ暗ですが、SAを後にしてJR篠ノ井線姨捨駅に向かいました。
姨捨駅は無人駅でスイッチバックのある駅で鉄オタには有名な駅です。
駅の展望台より夜景の撮影。


ちょっと駅で時間をつぶして夜明けの景色等の写真を撮影しました。





























写真を撮影した後は車に戻り車中泊で仮眠をとりました。
ここで一旦、ハイドラを切ります。
自宅~姨捨駅までの軌跡です。






仮眠をとり、起きたのは朝9時前後でした。
また駅に向かい、撮影しました。
深夜、夜明け時には誰もいなかったですが、9時過ぎになると
色んな人が列車は景色等を撮影している人で沢山いました。


















運よく、特急しなのが通ってて写真撮影できました。




本当なら姨捨駅に入る列車を撮ってスイッチバック入線とかも
撮りたかったですが、時間なくて諦めました。
特急しなの通過写真撮れれば充分かな。

姨捨駅を後にして長野駅そばの善光寺へ向かいました。
ちょっと予定外の出来事でしたが平日なのに
善光寺へ観光する人が多く
市内へ向かう程、渋滞にハマり1時間以上もかかりました。
善光寺は観光じゃなくハイドラバッチ獲りが目的だったので

何とかバッチをGETできました。


善光寺を後にして、今日のランチは美味しい豚汁を食べに、
新潟県妙高市にある、TVやお取り寄せで有名な
たちばなに向かいました。

メニューです。

豚汁が有名ですが、豚汁ラーメンも美味しいみたいです。


豚汁定食(並)を注文。

豚汁の具ですが、豚肉・玉ねぎ・豆腐の3種類だけしか
入っていないけど、シンプルで美味しかったです^^


この地域限定らしいですが
お土産に、豚汁ラーメン(カップヌードル)を購入。



お腹イッパイになったので、後は自宅へ帰るだけなんですが
せっかく長野・新潟へきたのだから、帰りは渋峠を
通って草津~榛名湖を通って帰る事にしました。
新井~信州中野までは高速にのり、志賀高原へ。
渋峠に近づくにつれ、こんな電光掲示板が・・・

草津白根付近、午後5時から翌日8時まで通行止めと・・・
ちょっと焦りもあり急いでしまいました。


多分、志賀横手山スキー場かな?










何とか渋峠に到着。






日本国道最高地点2172mに到着。
天気はよかったけど、風が強くて大変でした。



何とかバッチもGET^^






もうちょっと早く通れば、ちゃんとした雪壁が見れたかも。





何とか草津湯畑に到着して観光地バッチもGET。
平日なのに人が多くて草津の写真が撮れませんでした。
スマホの予備バッテリーを使い果たし、
スマホの電池切れになりそうだったので
ここでスマホでのハイドラは終了。






今度はタブレットに交換してハイドラを起動します。
とりあえず、榛名湖へ向かい到着しました。



殆ど下道ばかり走ったので、さすがに疲れが出始めたので
榛名湖周辺のCPを獲ってから自宅へ帰宅しました。

帰宅途中で群馬県太田駅周辺でタブレットの電池切れになったので
ここでハイドラを終了しました。






今回の旅は、思いつきの行き当たりバッタリの旅でした。
しかも、ダム系のバッチを沢山捕ってしまったので
ダム神様になってしまいました。
場所によっては車で入れず、歩きで取らざる得ない場所もありました。


また連休もらえたら、何処か適当に美味しい物を食べ、
イイ景色を見てノンビリとハイドラ旅をしたいです。




Posted at 2015/05/28 00:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

123456 789.0km

ついに、一通がやってきました。

一通とは、車のオドメーター&トリップメーターの組合せで


123456 789.0kmになりました。


以前にみん友さんのこの方のブログを見て
この一通にするには、どのタイミングでリセットするのかを
コメントにて教えていただきました。

このオドメーターに到達したらトリップメーターをリセットして


後は123456 789.0kmになるまで
リセットを押さず見逃さない様にするだけです。




自宅へ帰る途中で123456 789.0kmになりました。



アップ



何とか一通を見逃さなく見れる事が出来て嬉しいです。

Sさん、アドバイスありがとうございます。


まだまだRGも前車レガシー同様
壊れるまで乗り続けるつもりです。

車弄りはやる機会は減りましたが
しっかりメンテして大事に乗っていこうと思います。




Posted at 2015/05/14 23:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

GW代休

GWは仕事三昧で今日は代休をもらいました。

早速、車弄りじゃなく家弄りを行いました。

まずは庭の芝刈り。
何とか終了。





次は倉庫内が砂まみれになっていたので
お掃除しながら整理整頓しました。
一度、倉庫の中身を全部出してお掃除。




お掃除終えて荷物を収納して完了。



倉庫を掃除していたら、こんな物が出てきました。

昔、RGのオフ会景品で頂いた、
自作のボンネットモールが出てきました。


このままじゃ装着できないので加工が必要になります。
すっかり忘れていたので、よく整備手帳を参考にして
うまく装着できる様にしないと。

ついでにスパーダグリルに手を加えようと思い
メッキモールを外そうかなと思ったら
爪がイイ具合にハマっていて中々外れません・・・


時間がなかったので作業は諦めましたが
うまく外れる方法ないかな?
もしくは爪を破損覚悟で外すしかないかな。
Posted at 2015/05/08 17:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「133.333km」
何シテル?   08/07 16:51
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation