• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

イベント:【当たればやります】オプミ2017便乗オフ


「イベント:【当たればやります】オプミ2017便乗オフ」についての記事

当たるといいな^^

万が一、外れてもオプミは参加しますよ。

※この記事は【当たればやります】オプミ2017便乗オフ について書いています。
Posted at 2017/08/26 00:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:トラブルがあった時に証拠画像として残る事

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:操作性が簡単で、前面+後方の画面も撮れれば便利かな。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 00:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月18日 イイね!

ハイドラ旅 東海五十三次CPコンプ+琵琶湖一周CPコンプの旅 その2

8月17日(木)ハイドラ旅

道の駅 湖北みずとりステーションで仮眠とり
起きたのは午前7時30分頃かな。
コンビニで購入したパンで朝食とり
琵琶湖1周CPコンプの続きをします。

本当なら、もう2・3日を関西方面をハイドラ廻る予定でしたが
去年は3泊4日ハイドラ旅しましたが体力が落ちてきたのと
ご近所のテリトリーも気になったので、琵琶湖1周コンプを
滋賀県観光地CPの残り、比叡山延暦寺だけ
獲れば滋賀県観光地コンプとなります。

本当は深夜に比叡山延暦寺訪れたかったですが
比叡山延暦寺は山形県出羽三山神社みたく
有料道路営業時間内に訪れないとバッジがGETできません。



ケンミンショーで紹介していた滋賀県長浜名物、サラダパンを購入しに
つるやパンへ到着しましたが・・・


サラダパン調理中で出来上がりは午前9時30分になりますとの事。
急いでいるので、また今度訪れた時に食べれたらいいかなと
思い残念でした。

琵琶湖北部にある岬CP獲りたかったですが時間の都合上スルー。
何とか琵琶湖1周して琵琶湖バッジをGETしました。



残りは観光地、比叡山延暦寺ですが
京都方面からの比叡山ドライブウェイを通るか
反対側の奥比叡山ドライブウェイを
通らないとバッジをGETできなくて、どちらを通行するかによって
通行料金が違うみたいです。
一番安く行くのなら京都方面からの比叡山ドライブウェイ往復で
1670円かかります。

下記参照。



山形県、出羽三山で通行料金で1000円でしたが
比叡山延暦寺へ行くのは、ちょっと高いなぁ・・・と思いました。

何とか滋賀県観光地CPコンプしました。



後は自宅へ帰宅しながら途中でCP獲りながら廻るだけです。

比叡山下山途中の休憩場にて琵琶湖の景色を撮影。




京都東インターから高速に乗り、浜松へ向かいます。

途中、大津SAにて琵琶湖の景色を撮影。



名神~新名神~東名阪~東名を通行して途中、
亀山~鈴鹿間の渋滞はありました。
東名、浜名湖SAで休憩・撮影。








浜松西インターで降りて静岡県の新規CPを獲りながら
下道を走行しました。
途中、島田・沼津と所々で渋滞にあいましたが
沼津から国道246号線で帰宅しようと思ったら
秦野~横浜インターまで大渋滞っぽいので
箱根~小田原厚木道路~東名~横浜青葉で降りて
国道246号線~皇居周辺~国道6号線を通り
いつものテリトリーCPを廻って自宅へ帰宅しました。


今回のハイドラ記録。
道の駅 湖北みずとりステーション~自宅。




新たなバッジ、5個GETできました。



今回のハイドラ旅の走行距離は1632.3kmでした。
結構、走行したかな。

カソリンは3回程、給油しました。
1回目燃費:15.5km
2回目燃費:15.7km
3回目燃費:17.5km

平均燃費は16.2km


欲あれば関西地方の各県庁&観光地を廻りたかったけど
時間と体力がなかったので
少しずつ獲れればいいかな。

来年のハイドラ旅は、あまり無理のないハイドラ旅を
計画したいと思います。
Posted at 2017/08/18 14:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

ハイドラ旅 東海五十三次CPコンプ+琵琶湖一周CPコンプの旅 その1

今年のお盆休みは8/11~20までの長期休暇になったので
どこかハイドラ旅に行こうと計画たてていました。

去年は国道4号線CPバッジ&
東北観光地CPバッジ コンプの旅をしました。

去年のお盆休み、ハイドラ旅のブログです。


ハイドラ旅 国道4号線CPバッジ&東北観光地CPバッジ コンプの旅(その1)
ハイドラ旅 国道4号線CPバッジ&東北観光地CPバッジ コンプの旅(その2)
ハイドラ旅 国道4号線CPバッジ&東北観光地CPバッジ コンプの旅(その3)
ハイドラ旅 国道4号線CPバッジ&東北観光地CPバッジ コンプの旅(その4)


今年の盆休みは佐渡ヶ島へ行こうと思いましたが
フェリーを車と一緒に渡ると20000円位かかるのと
人だけ渡ってレンタカーも検討しましたが、レンタカーも空きがなく
今回は、東海五十三次CPコンプ+琵琶湖一周CPコンプ+
別アプリ、駅奪取アプリで駅奪取しながらしに出掛けました。

本当は早めに出掛けるつもりでしたが、
ご近所のハイドラ、テリトリー争いしている
CPがあるので8月16日(水)に日付けが変わってからスタートしました。
ご近所のテリトリーを廻り、朝方の仮眠場所、薩埵峠へ下道走行して
ついでに駅奪取を獲りながら向かいました。

東海五十三次CPは1宿~40宿までは習得済みで
国道4号線CPバッジみたく、国道4号線沿いにバッチがあるけど
東海五十三次CPは国道1合繊沿いにあると思ってましたが
殆どは1号線沿いになく、旧道沿いにあるので取りこぼししちゃうので注意です。

途中、秦野中井インター~清水インターまで高速時短移動しました。
途中、駿河湾沼津SAにて休憩・撮影。




薩埵峠に到着しましたが天候悪くて富士山見えず・・・
一眼レフにて撮影










ミラーレスにて撮影

ジオラマモードにて撮影。



ドラマチックトーンにて撮影。



ここで仮眠。
自宅~薩埵峠、ハイドラ記録です。




仮眠取り、起きたのは午前10時頃。
とりあえず、御前崎へ向かいます。
御前崎到着したら、岬CP中級バッジをGET。



御前崎にて撮影。



そのまま下道で名古屋方面に向かい、袋井駅観光協会に立ち寄り
お目当てのB級グルメ、たまごふわふわを食べてきました。
お食事処 山田屋さんにて



たまごふわふわ、富士宮やきそばをいただきました。


たまごふわふわのイメージは、茶碗蒸しっぽい
食べ物かと思ってましたが
店員さん曰く、たまごスープらしいです。
だし汁の上に卵白と卵黄?をメレンゲ状にして
乗せた感じの食べ物かな。
美味しかったです。










ひたすら下道で新規CP&駅奪取しながら
夕方6時過ぎに名古屋に到着。
再度、ハイドラ攻略マップをタブレットで開き、CPを確認。
人のアイコンが東海五十三次CPになります。




途中、四日市で晩御飯を食べ、鈴鹿サーキットに向かい
レース場&観光地バッジをGET。
この後は寄り道して伊勢神宮と赤目四十八滝を廻る予定でしたが
伊勢神宮は何とかなっても赤目四十八滝を深夜廻るのは危ないかと思い
今回はスルーしちゃいました。


途中、立ち寄り場所に関西本線加太駅を訪れました。
関西本線非電化区間で唯一、終日無人駅だそうです。

早速、一眼レフ撮影しましたが




一眼レフは電源入れっぱなしで撮影中に電源が切れてしまい
予備のミラーレスにて撮影。












東海五十三次CPを廻る途中で滋賀県観光地CPのひとつ
陶芸の森へ向かいましたがゲートに阻まれて諦めようとしたら
ゲート前で運よくCP獲れました。

そして、ついに東海五十三次CPコンプしました。



53宿、大津にきたついでに
琵琶湖1周して琵琶湖コンプバッジGETしに、琵琶湖1周します。
ハイドラ攻略マップで確認。
ヨットのアイコンが琵琶湖CPになります。計6箇所廻ると
琵琶湖コンプバッジGETになります。



琵琶湖大橋を渡りましたが、橋の上に
メロディーラインCPがありましたが
何故かハイドラGPSの不安定になり
メロディーラインCPバッジが獲れず・・・

途中、彦根城にも立ち寄り、城・観光地CP他バッジをGET。

今夜の車中泊場所は滋賀県、
道の駅 湖北みずとりステーション(道の駅CP、琵琶湖CP)です。

今回のハイドラ記録
薩埵峠~道の駅 湖北みずとりステーション




ハイドラ旅 東海五十三次CPコンプ+琵琶湖一周CPコンプの旅
その2へ続く。
Posted at 2017/08/18 14:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】

Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:デリカD:2、ソリオ用LED製品

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:人気車種専用品ばかりじゃなくマイナーな車種用の開発とかしてほしい

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/10 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「時間高島屋プレバト展なぅ。」
何シテル?   08/03 18:06
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6789 101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation