• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

欲しいです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ご使用予定車種( 三菱デリカD:2                    )  

この記事は

「ユアーズ  オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事は、オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します!について書いています。
Posted at 2019/05/16 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

R1.5.11&5.12、週末のお出かけ

R1.5.11(土)
JR市川駅にある観光・物産案内所でマンホールカードを貰いにきましたが
カード在庫切れで次回の入荷未定との事でした。
JR市川駅から歩いて、京成電鉄市川真間駅に向かいました。
この駅は母の日までの期間限定で駅名を「市川ママ駅」に変更して
市川ママ駅に到着しました。

alt

alt

alt

alt

電車に乗車して京成高砂駅に向かい、撮り鉄してきました。
駅ホームから撮影。

alt

alt

alt

駅を降りて、踏切近辺で撮影。
alt

alt

alt

alt

京成電鉄での撮り鉄フォトアルバムです。

自宅へ帰り、夜に某所でステップワゴンのオフ会にお邪魔してきました。

alt
結構な台数があり、色んなステップワゴンを堪能してきました。

オフ会の後は神奈川方面へ向かい途中、新宿超高層ビル街に立ち寄り。
深夜だったので真っ暗でした。

alt

alt

alt

alt

alt
東名高速に乗り、海老名SAに到着して仮眠を取りました。


R1.5.12(日)
海老名SAで朝食用のメロンパンを購入。

alt

alt

今日の目的地、宮ヶ瀬ダムに向かいました。
alt

alt

ダムカードを貰いました。
alt

通常のダムカード+30周年記念ダムカードを貰いました。
alt
30周年記念ダムカードは5月31まで無料配布するそうです。

今日は観光放流日なので早めにきました。

alt

観光放流日の時間は11:00と14:00の各6分間で放水するそうです。

11:00から放水開始しました。

alt

alt

alt


alt

迫力ありました。

ランチはダムカレーを頂きました。

alt

alt

旗に刺しているソーセージを抜くとカレールーが放水します。
alt


宮ヶ瀬ダムを出て、城山湖にある元沢ダムに到着して
alt
津久井湖記念館でダムカードを貰いました。
こちらでは城山・元沢・道志ダムカードを扱っていますが
元沢・道志ダムは写真を撮影して見せないとダムカードが
貰えないみたいです。
道志ダムは写真を撮影は、またの機会にします。

多摩センターへ向かい、永山公民館で多摩市マンドールカード2種類貰い
実物のマンホールは多摩センター駅周辺にあります。

alt

alt

多摩センターにはサンリオピューロランドがある影響か
多摩センター駅構内(京王・小田急)はサンリオキャラが凄いです。

alt

alt

alt

alt

次に同じ多摩市でも聖蹟桜ヶ丘駅周辺にある
関戸公民館でマンホールカードを貰い
実物のマンホールはスタバのそばにありました。

alt

小金井市のマンホールカードも訪れましたが
カード在庫切れで次回の入荷未定でGET出来ませんでした。

帰りは首都高通らず、外環通って常磐道を通り帰宅しました。


今回GETしたカードです。

alt


最近、週末はお出かけが多くなってしまいました。
明日から1週間、仕事頑張ろう。



Posted at 2019/05/12 23:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

GW連休10日目(最終日R1.5.6)

GW連休10日目(最終日R1.5.6)は
通勤用の定期券が今日までまので、新たに定期券を更新してきました。

最寄のミスターマックスの店内にある鞄屋さんが
今日で閉店セール終了日なのでPCを入れられるリュックを
半額で購入しました。

alt

電車で北千住駅に向かい、ドコモショップでスマホ充電中
昼飯を食べました。
東武スカイツリー線に乗車して草加市と越谷市の
マンホールカードを貰いに向かいました。
まずは草加駅で下車。草加市マンホールカードが2種類あり
カードは草加駅と草加松原駅の間にあるらしいので
徒歩で向かいます。
草加宿芭蕉庵でマンホールカードをGET。

alt
実物のマンホールは草加駅周辺にあるらしいとの事。
もうひとつのカードがある草加市文化会館に展示しているそうです。

alt

草加市文化会館に向かう途中、まつばら綾瀬川公園沿いの道路に
もうひとつの実物マンホールがあります。

alt
もうひとつのカードがある草加市文化会館でGETしました。

草加松原駅から電車に乗り、越谷駅にある
ガーヤちゃんの蔵屋敷でマンホールカードをGET。
実物のマンホールは建物の目の前にあるバス停にありました。

alt

せっかくなので武蔵野線に乗り府中本町方面の
ハイドラ未習得のCPを獲り、吉祥寺で寄り道してから自宅へ帰りました。

今回のマンホールカード
(左・中)草加市、(右)越谷市

alt


今回のGW10連休はマンホールカード巡りと撮り鉄ばかりでした。

明日からは仕事ですね。
都内まで片道2時間通勤、朝5時起床の5:30出発なので
朝起きれるか心配ですが、明日から仕事頑張ろう。


Posted at 2019/05/06 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

GW連休9日目

GW連休9日目 R1.5.5

今回のマイよろ開催地が日立市伊師浜海岸なので
参加してきました。

ひたち海浜公園に立ち寄りしてから、マイよろに参加する予定でしたが
寝坊してしまい、友部辺りで渋滞が凄かったので
ひたち海浜公園は諦めて、伊師浜海岸へ向かいました。
途中、水戸駅改札隣にある観光協会に立ち寄り
マンホールカードを貰いました。

alt

水戸駅北口の通路に実物のマンホールを見に行こうとしたら
別のカラーマンホールは見かけましたが

alt

alt
時間の都合上、お目当てのマンホールを見つけられず。
またの機会に探してみようと思います。

マイよろ開催地、伊師浜海岸に到着。

alt

個人撮影も終わり
alt

ジャンケン大会が始まるまで、伊師浜海岸を散策。
alt

alt

alt

alt


ジャンケン大会も始まり
alt
結果は惨敗。クオカードも誰かがGETしたので
次回のマイよろでのクオカードは5000円になります。

マイよろ終了後、ひたち海浜公園に向かいました。
閉店1時間前に行ったので、スンナリと駐車場に入れられました。
やっと念願のネモフィラが見れました。

alt

alt

alt

alt

チューリップ、他の花も見れました。
alt

alt

ひたち海浜公園のフォトアルバムです。


帰りは渋滞ありましたが無事に自宅へ帰宅できました。
次回のマイよろは7月7日(日)、下妻市にある砂沼広域公園で開催です。

alt

マイよろに参加した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2019/05/06 01:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お土産買いに、志ち乃つくば店に来ました。どうほうを3時間歩こう走ろう会があるなんて、知りませんでした。仕事なければ歩いてみたいな。」
何シテル?   10/04 10:51
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 23 4
5 67891011
12131415 161718
19 20212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation