• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

当たるかな

Posted at 2021/12/22 03:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

サンタさんからのプレゼントまってます

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁クリスマスの夜はキラッキラのフォグで愛車も心も明るく♪LEDフォグランプ4種について書いています。

───────▼ ここから ▼───────

Q1.ご希望の商品をご記載ください

① 2色フォグ×H8/H11/H16/HB4/PSX26W/PSX24W
② 単色フォグ×H8/H11/H16/HB4
③ 2色フォグ×トヨタ最新車種
④ 単色フォグ×トヨタ最新車種

② 単色フォグ×H8/H11/H16/HB4


※Q2~4は当てはまる項目のみ編集してください
Q2.①をご希望の方は形状とバルブカラーをお選びください

形状:H8/H11/H16 or HB4 or PSX26W or PSX24W

バルブカラー:レッド or シルバー


Q3.②をご希望の方は形状と点灯カラーをお選びください

形状:H8/H11/H16 or HB4

点灯カラー:ホワイト or イエロー

形状:H11
点灯カラー:イエロー


Q4.④をご希望の方は点灯カラーをお選びください

点灯カラー:ホワイト or イエロー



Q5.取り付け予定の車種・型式・年式をご記載ください

車種:三菱デリカD:2
型式:MB15S
年式:H26年式


───────▲ ここまで ▲───────
Posted at 2021/12/09 01:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

R3.12.4 富士山を見にドライブ

R3.12.4(土)は仕事休みになったので
久々に富士山を見にドライブに行ってきました。

今回は新規で田貫湖に行ってみようとナビで距離優先で検索したら
圏央道~中央道河口湖経由で出てきたので
いつものお約束、深夜1時頃出発しました。

田貫湖へは4時前後に到着しましたが
駐車場所がわからず、田貫湖には北・南テントサイトの駐車場が
あるみたいです。
とりあえず、南テントサイトの駐車場に停めて仮眠とりました。

駐車場から近くの湖周辺の散歩道を歩いて
休暇村そばにある展望台に到着。


田貫湖でのダイヤモンド富士が拝める時期は
観測時季は4月20~23日の数日と、8月20日前後の数日だそうです。

田貫湖を後にして、オキニスポット薩埵峠へ向かいました。
現地到着したけど土日は混んでいて少し駐車待ちをして
薩埵峠の景色を見てきました。







次に富士川へ向かい、富士山&新幹線の撮り鉄してきました。
時間がなく数枚しか撮影出来ず・・・
1枚だけ写真掲載。


地元の農家の方が富士川河川敷から撮るのが一番オススメと
言われましたが、徒歩で様子見に行きましたが
立ち入り禁止スペースがあったり、草むらかきわけて入らなきゃいけなそうな
場所だったので今回はスルーしました。

富士宮駅前の観光協会で富士宮市マンホールカードをGET。


ついでに気になるスポット、富士山世界遺産センターへ立ち寄り。
館内に入る前に逆さ富士が撮影出来ます。






今度は夜間に訪れてみたいです。(写真はサイトより)


館内に入ってみました。
富士山を登山している模擬体験が出来ます。










カフェで一休み、富士山ソーダアイスを注文。



ランチ食べに沼津市へ向かいました。
オモウマイ店、「夢の中へ」近くの有料駐車場に車を停めて
店に入りました。




お店のエアコンも撮影。


一番人気、スクランブルエッグミートスパゲティを注文。


TVの反響が凄くて、オモウマイサービスはなかったですが
美味しくてお腹イッパイになりました。





オモウマイ店、夢の中の近くにあるオモウマイ店、どんぐりへ向かいました。


食券を購入して桶の中に食券を入れて待ちます。


イチゴパフェを注文。



食べ終わった食器類は桶の中に入れます。


帰宅途中、神奈川県新松田駅近くにある酒匂川鉄橋で撮り鉄してきました。
訪れた時間が暗くなっていたのとロマンスカーが撮影出来ずでしたが
富士山も見れてよかったです。












帰りは東名高速の渋滞がありましたが何とか自宅へ帰宅しました。

久々にイイ気分転換ができました。
また春になる前に、もう一回富士山を見にいけたら行ってみたいと思います。
Posted at 2021/12/08 12:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

R3.10.30~R3.12.2

最近、写真撮影しても中々ブログをあげなくて
R3.10.30~R3.12.2にあった出来事を簡単にまとめてみました。

R3.10,30(土)
筑西市母子島貯水池にてダイヤモンド筑波を撮影に行ってきました。
前日の深夜に前乗りして車中泊して
早朝、ダイヤモンド筑波が撮影できました。
alt

alt

今回はダイヤモンド筑波ウエディングも開催していました。
alt

次回のダイヤモンド筑波は2/14、バレンタイン前後の予定です。


R3.11.13(土)
久々に乗り鉄してきて、京成四ツ木駅に向かいました。
キャプテン翼で有名な高橋陽一先生の地元です。
四ツ木駅にはキャプテン翼のキャラクターがイッパイありました。
一部ですが写真を載せます。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



R3.11.21(日)
オフクロ連れて牛久大仏を見に行ってきました。
alt

alt

大仏の中にも入ってきました。
alt

alt


R3.12.1(水)
午後、半休使って都内の病院で診察終了後
六本木けや木坂に行ってきました。
alt

alt

alt

セピア調に撮影。
alt

ドラマチックゾーン調に撮影。
alt

西銀座チャンスセンターで年末ジャンボ宝くじミニを購入。
alt

ついでに昔の現場、有楽町にある丸の内仲通りイルミを見てきました。
有楽町駅~東京駅まで歩いてみました。
alt

alt

alt


R3.12.2(木)
地元の隣町、堺町にて境河岸付近堤防で
富士山&関宿城跡を撮影してきました。
alt

alt

ブログひとまとめてみました。

Posted at 2021/12/07 01:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何とか今日で締切する、栃木県真岡井頭マラソン大会(4km)エントリー完了。秋から冬にかけて、何のマラソン大会をエントリーするか迷います。」
何シテル?   07/28 23:31
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
56 7 8 91011
12131415161718
192021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation