• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MM4のブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

とある日の情景・・(リップ編)


フロント擦らなくていいわー♪なんて思ってましたが、口元が寂しく感じてきたので・・・

中古のキズものでもよかったんですが、なかなか出回らないんで、ヤフオク!で新品をポチッと♪

alt

箱デカかったけど薄いので楽々PHVに載せれましたよー♪ ってか軽っ💦


黒ゲルの状態です。先端部分ですが、繋ぎ合わせたような跡がありますな。

上部分と下部分を別に型取りして組み合しているのか?製作過程を想像するのも楽しいです♪ にしても軽っ💦

alt

alt


この手の社外リップを購入したのは初めてですが、なんだか肉厚が薄いような・・・

一番ヒット率が高い部位だけに、些か不安を感じます

alt


特別目立ったバリなども無く、きれいに仕上げられていますが、足付けの為100番で軽く表面を荒らして、白けたところを手持ちの黒スプレーでプシュ~

altalt


背景にツッコミは入れないで💦 新しい男の隠れ家(古びた倉庫)です(笑)


ここから伝説がはじまります(←バカ)


今回初の試みとなりますな。前からやりたいやりたい思いながら、なんとなく躊躇しておりましたが、この度満を持して決行~!

alt


炭素化です!


通信教育(ユーチューブ)で必要と思われる材料をチョイス。

こちらもネットでポチッと揃えましたよ。

これを見て、ん?と思われた方はなかなかの炭素マニアですな ̄ー ̄)ニヤリ

そう、私の教授(勝手に思っている)はYouTuberのレッドさんです!

コロナの自粛期間中、何度も動画を観ているうちに「ひょっとして頑張ったらオレでも出来るんじゃね?」的な錯覚に陥ると同時に、冷めていた熱が再熱!!

この度の強行に及びましたとさ。


  しかし・・・


もしセカンドカーで、プロトニウムを大量に積み込んだデロリアンを所有していたのなら、ネットでポチッとする前の自分にひと言だけ伝えたい事がある・・・



alt


「あのねあのね、2メートルじゃ足りないよ~」


                    ・・・つづく

Posted at 2020/08/06 15:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

出会いと別れ・・・

出会いと別れ・・・色々な諸事情が重なり、残念ながらこの度ステジとはお別れになりました...

次車は既に納車されていますが、転用出来るパーツもほとんどなく、ほぼこの状態で旅立って行きました...


思い出のいっぱい詰まったステージアは、自分にとって相棒のような存在でした。

楽しいことばかりでなく、車内で大泣きした事も何度かあったりで辛い思い出も多々ありましたが、

そんなことも含めて自分にとってステジは身近に居てくれる相棒のような存在でした。

次車はいろんな意味でステジとは全く真逆な車となりましたが、また相棒と呼べる存在になれるよ

う、少しづつ愛情を注いでいけたらなと思います。

Posted at 2019/02/22 18:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

MADに染まれ!

ついに来ました!待ってました待たされました長いこと!

来年5月にやっと公開の「MADMAX・FURY ROAD」!!


前作から約30年振りですか・・・長かった(;-_-) =3
まぁ当時は続編が作られるなんて思ってもいませんでしたけどね( ̄‥ ̄a;)

制作発表があってから、完成するまでが長過ぎ~l(-_-;)ll

しかしその分期待はかなり高まってますよ!

予告を観まくってますが、まぁ~ なんてカッチョイ!!(≧▽≦)

何回観てもストーリーがわかんないけど、とにかく最初から最後まで走りまくるんでしょうなぁ~
(>y<)

前回の続編というよりは、2のリメイク風?それともまったく新しいストーリーになる感じ?

憧れのインターセプターも出てくるみたいだし(なんかいきなりぶっ壊されてるけど)、もう妄想と期待で頭の中も股間も膨れまくり(≧▽≦)


CGを使ってたり、B級臭漂う邦題にはゲンナリですが、そんなの気にせずにとにかく観たい!ただそれだけ(= ̄∇ ̄=)

来年は「スター○ォーズ」や「ターミ○ーター」やはたまた「ゴース○バス○ーズ」なんて80年代の名作の続編も発表されるみたいだけど、興行成績なんて関係ねぇ!とにかく観たい!!


あっ、もちろん他の映画も観ますけどね( ̄‥ ̄a;)どれも好きな映画ばかりなので(*^□^*)


来年は、良き時代であった80年代を再び満喫出来る年になるといいなぁ(v_v)



こうなりゃ「MM4」をやめてニックネームを「MMF」にしようかな(*´0`).。*






そんな期待と妄想・待望・想望・希望・願望・・・数え切れない想いを、我が愛車にも注ぎたいと思います。










2015年仕様   「MAD(狂気)に染まれ!(前だけ)」バージョン   始動(笑)


Posted at 2014/12/12 21:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

バンザーイ♪(笑)

バンザーイ♪(笑)工事も無事終わり、事務所も撤収~♪(^ ^v

今回は、中学校の耐震補強工事でしたが、「3年生に、最後の1学期を新しくなった校舎で思いで作りをさせてあげたい!」という学校の意向で、盆休暇も返上しての大突貫工事(||゚Д゚)

しかし事故も無く、工期も1か月早く引き渡しすることが出来たのは、ひとえに協力会社の頑張りがあったからではないでしょうか(*^-^*)


そんな最終日に協力会社の若い子が遊びに来てくれました!

せっかくなので、二人でバンザーイ!!d_(≧∇≦)_b

片やスノボしに雪山登ろう仕様、片やいろんなとこを修理している仕様と、残念な姿ではありましたが、周りの学生や保護者の視線はかなり熱かったです(笑)( ̄^ ̄)V
Posted at 2013/01/31 00:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

ショック!(ToT~右側

ショック!(ToT~右側先日、フロントのタイヤ交換でショップを訪れた際、予期せぬトラブルが発生!(|||0◇0|||)

なんと、右ホイールのインナーリムがガッツリ凹んでいることが発覚!(((( ;゚д゚)))

当然そのままではエア漏れの恐れもあるので、新品のタイヤを組む事は出来ず、メーカーに修理を依頼する事に( Д|||)

スタッフさんのご好意で、とりあえずショップにあったホイールを組んでもらい、なんとか無事帰路に着く事が出来ました(^ ^;(スタッフのみなさま、大変ご迷惑をお掛けしました!この場を借りてお詫び申し上げます。)


しかし・・・前回謎のエア漏れで修理に出したのも右ホイールだったし、今回は自分のミスとはいえ・・・なんかあるね、右( ̄_ ̄;)


前回の車検の時に、右側のスタビリンク逝ってたし・・・ ←あまり関係ないか(-。-;)

去年の年末頃、右肩がすごく痛くて五○肩って診断されたし・・ ←全く関係ない(あっ、ちなみに五○歳じゃないですよ)(´ρ`)

そう言えば、前側に両腕を伸ばして手のひらを合わせると、右腕の方が1cmほど短いんですけど?右利きなのにですよ! ←一度病院で診てもらいますか!頭の中を(-Д- ;)


しかし、乗り心地の悪さを騙し騙し乗っていたとはいえ、早めの段階で気付いて良かったかも(^ ^;



さっ、早く終わんねーかな~         業者の仕事ε- (ーдー;A)  in現場事務所







Posted at 2012/11/25 11:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

諸事情でステージアを手放しました。 次車で車熱が再発するには、まだ時間かかりそうです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2018年12月3日納車。 興味1/3、仕事のお付合い2/3. 前愛機とはいろんな意味で ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
「荷物が載る」「大勢で乗れる」「飛ばそうと思っても飛ばせれない(笑)」「アウトドア?」を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のロータリー車! 自分のなかでは「速い-!」「楽しい!」「カッコイイ!!」のい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の車! 入社時、触媒レスだったため、当社初の車乗り入れ禁止の辞令が・・・ しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation