• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genesisの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マルチAV DVD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、マルチAVでDVDを見る方法のご要望がありましたのでUPします。 接続概要は汚い手書きですみませんがたぶんこちらです!(笑)4~5年前にやったので…
2
1DIN DVDプレイヤーがカロのDVH-P717なのでパイオニア社製のIP-BUS変換コネクター CD-RB10
3
RCA変換 これはなぜか日産部品設定あり!日産純正番号 B9360-89981 銀の箱
4
あと、必要なものはRCAの映像コード(黄)の長いやつ(笑) トランクまで届く距離

これでオーディオのAUXをONにすれば完了。カロの場合、だいたい初期設定だとAUX・OFFなので、私みたいに「なんで、映らない!?(汗)」ってならないように注意f^_^;

※あくまで素人が考えたやり方の一例です、これよりいいやり方があるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月13日 2:04
こんばんは。はじめまして。
ひろんと申します。

この作業に非常に興味を持ちました。

当方、マルチでテレビの音声も出したいけれど
DVDもみたいというわがままさんです。。。

genesisiさんの方法ですとテレビの音声は出ますか?
お答えよろしくお願いします。

コメントへの返答
2009年9月13日 15:29
この方法でTVもDVD、見れてますし、聴けてますよ!(AUX<外部出力>があるDVDプレイヤーである必要があります)

オーディオが替わることによってAVチューンが広がりますねw(゚o゚)w ただ、マルチAVのモニター、マジ画質カスですよ!別モニターで鑑賞お勧めです!

わからない事があれば、わかる範囲で答えますよ~☆
2009年10月4日 22:59
お返事遅くなってすみません。

優しいお言葉ありがとうございます。

マルチを殺す方向の人はいても…
共存していこうって人は少ないので…

genesisさんみたくひろんも頑張って
みようと思います(。・∀・)ノ゙

ちょっと奮発して、高級DVD買いましたww
色々模索しながら快適な車内を演出したいと
思います( ̄ー ̄)ニヤリ

ありがとうございます♪
コメントへの返答
2009年10月5日 11:03
どう致しまして!!

まぁ確かにCD-ROMのナビには嫌気がさしますが…(笑)これからもマルチを殺さずにいこうと思ってます!

DVD奮発したんですか、最近のはハイテクで色んな機能が付いてるのでやりたい事がたくさん出来ちゃいますね(~o~)
2009年12月5日 12:56
はじめまして!
C35乗ってます。

自分も純正CDチェンジャーが壊れたのでDVDプレイヤーを追加したぃと思ってます。
しかし自分の車はMT載せ替えのため、モニターは停車していても走行中の扱いになってしまいます。
この場合DVD追加の際TVーKitなど必要でしょうか?
コメントへの返答
2009年12月5日 17:55
はじめまして!ページをご覧いただきありがとうございます。

難しいめの質問ですね(笑) もうちょっと詳細がほしいのですが…

●ATのコントロールユニットは残っていますか?

●サイドを引いたら停止状態になりますか?

●ナビは走行中、正常に作動してますか?

答えが出るかわかりませんが(笑)少し考えてみます。
2009年12月5日 18:14
面倒な質問申し訳ないです。ATのユニットはたぶん撤去してあります。確かめてませんが(・ω・;)
サイド引くとランプはつきます。あと走行中のナビですが操作ができないだけで動作はしております。
映像はデッキつければ純正ナビの操作なしで映るんでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月6日 8:41
映像はデッキを付けて、デッキからの映像線(黄)をトランク内にあるTVチューナーにさせば映りますが、それだけでは音声は出ません。

音声を出すには私の整備手帳の通りです。

走行中、モニターを見るならTVキットを付ければAT車両なら見れると思いますが…さんごーたけサンの場合、MT仕様ということでやってみないと正直わかりません。

ちなみにマルチAVは車速パルス信号orP・Nレンジ信号orパーキング信号のどれかを切れば走行中、おそらくモニター見れます。
私は5~6年前にそのやり方(車速をスイッチで断線・パーキングをアース落としだった気が)でやってましたが、なんせだいぶ昔のため、どの線をどーしたか覚えてません。今はヤフオクで売っていた配線で走行中見てます。

長々と書きましたがお役に立てず、すみません(*_*)
2009年12月6日 8:57
いえいえ色々とありがとぅございましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)何とかやってみますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年12月6日 9:50
頑張って下さい(^0^)/
2011年1月16日 2:53
はじめまして。

ページを参考にさせて頂き自分もDVDプレーヤーを付けようとしているのですが
マルチをDIN8コネクターでRCAに変換してプレーヤーにつないだのですがVTR映像に映像がうつらないのですが
何が悪いのかおわかりですか?

TVユニットにもピンコードはつないでいます。

TVの音声も出ていません…


よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年1月16日 9:31
はじめして、ご覧いただきありがとうございます。

整備手帳の手書きの接続方法でおそらくあってると思われます。原因の予想ですが、プレイヤーのAUXの設定があるのであれば、OFFになってるって事も考えられます。ちなみに、マルチのチャンネルはビデオ2で映ります。ちょっと確認してみてください!ダメだったらすみません。
2011年1月16日 16:01
回答ありがとうございます。

やはり設定の問題ですかね…
映像はVTR2の方にうつるのですか?

後TVユニットにピンコードをさせる穴が3つあるのですが(黄、白、赤)そのうちの一本をさせば大丈夫ですよね?

質問ばかりすみません。
よろしくお願いします(>_<)
コメントへの返答
2011年1月16日 16:48
お持ちのプレイヤーがどのような設定になってるか確認した方がいいですね!わたしのカロッツェリアは初期設定時はAUX(外部出力)オフの設定になってました。その設定の変更方法は説明書に記載されてました。

映像はVTR2で映ります。

TVチューナーには図の通り、映像線だけ挿すので、黄色の穴に黄色の線を!
2011年1月16日 17:23
いま色々試して映像はうつるようになりました。
配線ミスでした…(笑)

でも音声が鳴らないのですが…
社外DVDプレーヤーからスピーカーにつなげる配線がでているのですがこの線もつながないと音声は鳴らないのでしょか?


たびたび申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2011年1月16日 17:40
映像映りますましたか、よかった(笑)

スピーカー配線はつないで下さい!
2011年1月16日 17:46
ご迷惑おかけしましたm(__)m
自分の単純なミスでした(笑)


やはりスピーカーの配線は1本1本つないでいかないといけないんですか....

スピーカーの配線はどこからきているかわかりますか?

純正カセットデッキのカプラーからでしょか?

コメントへの返答
2011年1月16日 17:53
一本ずつ、つながないとダメですよ!

あとは社外オーディオ付けるのと同じ要領です。純正オーディオのカプラーにオーディオメーカー用に変換するハーネスをつければOKですよ!
2011年1月16日 17:57
わかりましたp(^^)q

後スピーカー配線をつなげればTVやナビの音声も鳴るのでしょか?
コメントへの返答
2011年1月16日 18:04
鳴るはずですよ!
2011年1月16日 18:07
やってみます。
できましたらまた報告させて頂きますo(^-^)o


詳しくありがとうございました。
コメントへの返答
2011年1月16日 18:25
頑張って下さい(^O^) 友達登録よろしく!
2011年4月8日 0:43
はじめまして!DVDプレーヤー取り付けてマルチに流したくて映像出力をトランクの映像入力に繋いだのですがジリジリ映る程度でまともに見れないのですが原因わかりますか?あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月8日 19:13
はじめまして!

映像線の接続が悪いか、モニターが悪いかじゃないですかね?自分のもマルチモニター、たまに画像が荒れる時があります。別にバイザーモニターがあるのですが、そちらはなんなく映ってますよ! 
映像線の接続部分を指で回して「荒れ」が変わるようでしたら接触不良だと思います。

お役に立てるかわかりませんが、見てみてください!
2011年4月8日 20:10
わかりました(^o^)/
ありがとうございます泣き顔
コメントへの返答
2011年4月9日 23:49
(^ー^)ノ
2011年4月9日 23:22
映るようになったんですが走行中見れないのですがどうしてますか?あせあせ(飛び散る汗)TVキット以外方法ありますか?冷や汗
コメントへの返答
2011年4月9日 23:48
上から4つ目のコメントの返答に記載してありますので、よろしくお願いします。

ちなみに車速信号を切ってる間はナビ動きませんので注意です!
2011年4月10日 0:08
P・Nレンジ信号の配線わ何色だかわかりますか?冷や汗またどう調べたらいいでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)質問ばかりですいませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月10日 0:56
配線色は残念ながら覚えてません(´Д` )

ディラーで配線図のコピーをもらってみるのも1つの手段ですね!
2011年4月10日 1:14
わかりました(^o^)/
とりあえずテスタで
調べてみます目がハート

プロフィール

「(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )」
何シテル?   10/17 19:18
銀色Y50前期フーガです。 ょろしくぉ願ぃします(゚o゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sparco PAIRS OF SHOULDER PADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 10:37:51
Y50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 13:41:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
いじってある状態のを中古で購入。 ☆インパル フルエアロ     マフラー (リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
日産 C35 ローレル クラブS中期25クラブSターボ TypeX 【カタログ表記】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation