• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki1111の愛車 [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

エンスタ タコ信号

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、以前から気になっていたエンスタでエンジンかけたときのセルモーターの引きずりを解消するために手直ししました。そもそもバイパーのエンスタは電圧チェックにすればタコ信号を取らなくてもエンジンかかってる判断を電圧変化でしてくれます。配線するのが面倒なのでこれで今まで来ていましたが、私の車はエンジンが冷えていると結構セルを回さないとかかりませんのでクランキングタイムを1.4秒と少々長めにセットして使っていました。冷えているときはこれでちょうどいい感じですがあったまるとすぐにかかるので、セルまわしすぎになり引きずってかっこよくありませんでした。思いつきでタコ信号をとろうと思い整備書を見ているとなんとハンドルの下にタコ信号が来ているのを発見。
2
このコネクターです。ダイアグノーシスコネクターです。自己診断のときに使うコネクターですね。普段は出番なし。さっそくタコ信号の線を割りこましました。
3
ビットライターで電圧チェックからタコ信号に変更。 結果は引きずりなし。冷えているときは長くセルが回り温まっているときはエンジンがかかるとすぐにセルはとまります。すっきりしました。今までエンスタでエンジンをかけるとしばらくしてからスモール点灯していましたが、タコ信号をとることによってすぐにつくようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

サイドバー作り替え

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

リカバリーラダー装備

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は車とバイク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR ASSURA AR-W55GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和元年10月31日納車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成26年12月6日納車 少しづつDIYでがんばっていきます。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
おきにいり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation