縄張り図が置いてあるわけでないので、このアバウトな図を頼りに登ります
|
|||
左に進んでも何もありません
右に登ると朝日山神社があります |
神社の無効には獣害防止柵があります
自分で開けて閉めればよいです |
竪堀でしょうか
|
|
立て札の文字はかすれてほぼ読めません
|
小一時間登り続けるとようやく三の丸にたどり着きます
|
本丸
けっこうな広さです |
|
本丸から琵琶湖を望む
|
本丸は周囲を土塁で囲んであります
|
土塁
|
広大な桝形虎口
山城の頂上付近にこれだけ大きな虎口を見たのは初めてです |
虎口の無効には堀切があります
|
その向こうには馬場が広がります
|
馬場はかなり細長く続いています
さらに奥にも空堀や曲輪が連続して続くようですが、そこまでは行きませんでした |
イイね!0件
エアコンパイプの断熱 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:04:47 |
![]() |
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:02:04 |
![]() |
![]() |
イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド) イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ... |
その他 キャンプ 我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。 |
|
![]() |
その他 その他作業記録 1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。 |
![]() |
その他 その他作業記録 ガンプラ製作の記録です。 |
かなりの距離で、往路は小一時間かかります